Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Mar 30, 2006 at 16:22

writeback プラグイン考 その 2

 writeback 系の機能を blosxom に付加する プラグインには、当ブログ で使用している Nest of Snowy Owls 製の writebackplus プラグイン をはじめとして、 hail2u.net 製の writeback プラグインfeedback プラグイン などがありますが、 これらは単にトラックバック受信、コメント付加機能だけではなく、 スパム対策やメールでライトバックの受信を知らせるなど、様々な機能が付加されており、 実装としては非常に重装備と言えます。
 しかし、今ではスパム対策には、 KANGAROO-OASIS 製の spam_blocker プラグイン がありますし、 writeback 系プラグインの記録データを基に機能するプラグイン ( recentwritebacks_tree プラグイン など)も存在するように、 ライトバックの主要機能は、公開されている他のプラグインを 活用することを前提とするという考え方もあるよなぁ。。。と考え、 軽量であることを目標にしたインプリメントされた writeback 系プラグインがあっても良いんじゃないだろうかと言うのが、 書き直し始めた動機です。

 御託が長くなりましたが、 詰まるところオリジナルの writeback 系プラグインを作り始めています。
 Ellinikonblue.com 製の writeback プラグインである「 LiteBack プラグイン」は、 日本語文字化け対策のために、文字コードとして UTF-8 で使用することを前提として、 文字コード変換を限りなく少なくした上で、 できるだけ軽い実装を目標に、一からコードを見直して作成しています。
-----
次回最終回!(^^;>

Posted on Mar 28, 2006 at 22:32

writeback プラグイン考 その 1

 blosxom という スクリプトは、ブログサイトを構築するために用いられるものでありながら、 その本体に実装されている機能は、貧弱と言っていいほどシンプルなものであって、 ブログサイトで当たり前のトラックバックの送受信、コメント機能なども、 プラグインを追加しなければ実現することができません。
 しかし、このトラックバックの受信、コメント機能を付加するための プラグインはいくつも公開されており、 また blosxom ユーザによっては、各自で改良したものをお使いになっている方も多いようです。

 当ブログ では、 トラックバックの受信/コメント機能付加のために Nest of Snowy Owls 製の writebackplus プラグイン を使用していますが、慢性的な文字化けに悩まされています( #1/ #2 )。 この原因を究明するために、現状使っているものと bsk を公開されている こともありユーザ数も非常に多いと思われる hail2u.net 製の writeback プラグイン のソースコードを、結構気合いを入れて読みました。

 結論的には Nest of Snowy Owls 製の writebackplus プラグイン が、 文字コードとして EUC を前提として作成されていることに、 文字化けの原因があるのではないかと思い始めました。
 現在使用している Nest of Snowy Owls 製の writebackplus プラグイン は UTF-8 で使用しようとすると、 最終的にトラックバックやコメントをページに表示するまでに 最低三~四回文字コードの変換処理を行います。
 文字列処理のアルゴリズム自体が EUC で処理されているので、 これ以外の文字コードで運用すると、(おそらく文字化けの原因になっていると思われる) 文字コード変換処理を複数回行うことは避けて通れません。

 素直(?)に hail2u.net 製の writeback プラグイン に 乗り換えようかとも思ったのですが、これまでのライトバックが記録されたデータと互換性がない ( date フィールドの記録形式が違う)ため、思いとどまりました。

 どうするかどうするかと悩みましたが、 ここまで来たら一発自分でコードを書き直すか!と考え始めてしまいました。
-----
 長くなりそうなので今回はここまで次回に続く…
Posted on Feb 19, 2006 at 12:54

お世話になります

 blosxom で このブログを始めて、元ネタはどうあれ、 一応自分のコードだと言っても良いだろうプラグインを三つほど作りました。
 blosxom を お使いの方、特にこれからお使いになる方に お役に立つかは分かりませんが使っていただこうと思えば、少なくともうちのような辺境で 公開しているよりも、all about blosxom に 間借りして公開させていただく方がよいと判断しました。
# 実際、google で "blosxom gsitemap" で 検索しても all about blosxom が上に出てきますし…

 すでに gsitemap プラグイン の方はページを作らせていただきましたが、今後順次、 snap_in プラグインasin_complex プラグイン の方も ページを作成させていただきたいと思っています。
 ですが、snap_in プラグイン は、(すでに 2006.2.12 現在、 PukiWiki サイト で 公開しているものの機能に加えて) 機能拡張を一つ思いついてしまい、これに対応してからにしようかどうしようか悩んでおり、 asin_complex プラグイン に至っては、三つのうちでもっとも複雑でコードを書いたのがだいぶ前の上、 これまでドキュメントを揃えてこなかったので、いつになるかは分かりません。

 ですが、ここをご覧いただいている方にとっては、既知のことかもしれませんが、 そうではない方にも使っていただいて、もしご意見などをいただければ、 今後のモチベーションアップにも繋がるかなと言う思いでがんばってみようと思います。
 と言う訳で、お世話になります> all about blosxom
Posted on Feb 18, 2006 at 01:00

今年もやるぞ!模様替え!!

KANGAROO-OASIS 「 BlogShot に登録」

 上記の記事を読んで、なんとなく ブログショット を訪れて、 当然何の気なしに自分のサイトを登録してから、トップページに表示されているブログの サムネイルを眺めてから、久々に all about blosxomBlothumbnail を眺めていました。
 個人的に「きれいなぁ」と思う以下の blosxom な サイトのサムネイルをみていますと、沸々と沸いてきました。

 今年もやるぞ!模様替え!!

 PukiWiki サイト のスキン変更は 未だ こりごりです が、 ブログの方は今年もやるぞ!夏くらいまでにはきっと…という意識が萎えないうちに とりあえず宣言だけ (^^;;;;;>
  • Ck2 Blogger
     デザインの最終目標はここのクールさのあるポップさ。
  • Kazulog
     白を基調にして何となく漂う透明感のあるデザインが良い。個人的に好きな色使い。
  • アフィリエイト インテリジェンス
     さすがにアフィリエイトの巨匠、画面内にコンテンツがきっちり詰め込んであり、 かつごちゃつき感がない。レイアウトの見本。
  • #6109
     シンプルビューティーの極み。デザインで頭がまったりしたときにみると何かを悟れるかも…
 その前に、おざなりの トップページ を 何とかしろよ…という話もある (_ _;>
Posted on Jan 27, 2006 at 13:36

gsitemap プラグイン

 結局、「へっぽこ」なままです。(_ _;>
 一応、PukiWiki サイト の方に ページ を作ってダウンロードできるようにしてあります。
 ドキュメントも(そのうち)整備しますが、ほとんどプラグイン本体と フレーバーを所定の位置に放り込むだけで動作します。
 ある程度設定変更できる部分としては、 サイトマップを生成する際、トップページの URL に対してプライオリティーを高く設定することが できるように、初期設定では Google サイトマップ の デフォルト 0.5 よりやや高めに設定してあります。
 また 当ブログ では、 全エントリを含むサイトマップを吐こうとすると、 Internal Server Error を起こすので、こういう事態に対処するためにサイトマップに吐くエントリ数の 上限を設定できるようになっています。 この初期値は 0 (全エントリをサイトマップに含む)。 おそらくサーバ側の何らかの設定であるとは思うのですが、動作させてうまく サイトマップを生成しない場合、100 ~ 200 程度の数を上限値に設定してみてください。
 とりあえず、あんまりパワーをかけるつもりもなかったので、 突貫丸出しですが、えらい方からのご指摘があれば修正する意志はあります。 ただ「なんだこりゃ?」に属する苦情は勘弁してください m(_ _)m
 以上。
Posted on Jan 22, 2006 at 01:23

blosxom v2.0.1

Extension3 「 Blosxom 2.0.1? 」

http://sourceforge.net/projects/blosxom/
 blosxom が v2.0.1 にアップデートしています…って、えー!
 単に私が疎いだけかもしれませんが、 SourceForge.net にプロジェクトが存在している ことすら知りませんでしたから。
 とりあえず、変更点は以下のとおり。
# 誤解を生むと怖いので、下手に訳さないでおきます。
  • Fixed XML escaping of RSS feeds
  • Ignore editor backup files in the plugin directory (i.e. "myplugin~")
  • Set path_info variables correctly for all static pages.
 特に大きな変更はないようです。だから、 v.2.0.1 なんでしょうね (^^;>
 とりあえず Ellinikonblue.net Photolog の 方を入れ替えてみましたが、問題はないようです。 このまま特に問題が出なければ、 Ellinikonblue.com Weblog の方も 入れ替えてみようかと思います。

 まぁ成果はともかく、 blosxom が 少しずつでもメンテナンスされていることに、そこはかとなくうれしさを感じました。
Posted on Jan 20, 2006 at 13:49

Google Sitemap への対応

 今頃かよ!!と言うつっこみはなしにしてください (^^;>

 以前から PukiWiki サイト を うまくクロールしてくれていないようなので、こちらをとりあえず登録してみた (面倒なので RSS フィードを登録。効果があるかは謎?)のですが、 一度登録すると、このブログEllinikonblue.net 側も登録しようかと 言う気になって、対応を始めてみました。
 以前、日本でのサービスが 始まったとき に、メモっておいた以下のエントリを参考にしました。  まずは yendo weblog さんちで 紹介されている entriescache プラグイン を改変する方法をまねて、うちで使っている entries_kache プラグイン を改変する方法で挑んだのですが、どうもうまくいかず、 おまけに途中で yendo weblog さんちの 記事にも書かれているように「フレーバーを用意して xml 出力するのが (実装としては)きれいだなぁ」と思い始め路線を変更。
 で次に Ck2 Blogger さんちの記事を熟読。
 しかしながら、override_num_entries プラグイン が 必須になることが引っかかって、しばらく長考に入りました。。。

 で結論、フレーバーに関しては Ck2 Blogger さんちの 記事をもとに、Google Sitemap の ヘルプを見ながらでっち上げ、 別に xml フレーバーを叩くとき専用にプラグインを自作することにしました。 とは言っても、entry_num プラグイン 丸パクリのようなプラグインですが、これを Ellinikonblue.net Photolog の 方で試してみましたが、思い通りに動いているような感じです。
 ただプラグインとしてはあまりにも「へっぽこ」なものなので、 もうちょっと考えて機能をつっこんでみようと思います。
 一応、「 gsitemap プラグイン」ってな名前 ( Google Sitemap/Ganerate Sitemap …そんな意味です)を付けても見てますが、 付加する機能としてよいアイデアはないものかとただいま考え中。
# とりあえず、サイトマップを作成する際のエントリ数の上限値は 設定できるようにしてみようと思っています。
Posted on Nov 28, 2005 at 01:27

asin_complex プラグイン UPDATE

 おかげさまで、最近、このブログへのアクセスも増え、 一日 3000 PV に迫る数のアクセスをいただくようになりました。
 asin_simple プラグイン を 使い始めた頃は、まだまだアクセス数も少なく、 安易に付加したキャッシュ処理も問題なく(?)動作していましたが、 最近のアクセス増加に伴って、 Amazon.co.jp からの 応答をキャッシュし、分析して再びキャッシュに書き戻す際、 この処理がうまくいかないことが多発するようになってきました。
 この問題が発生したときでも、 Amazon.co.jp から 商品画像が提供されている商品の場合は、さして見た目上、問題にならないのですが、 商品画像が登録されていない商品の場合は、 代替の画像も表示されず、一見して失敗していることが分かってしまいます。

 そういうことで、まじめにコードを見直して、 キャッシュ生成、応答分析、結果書き戻しが終わるまでは、 キャッシュファイルへのアクセスをロックするようにしました。
 これに伴ってコードを見直したり、アルゴリズムそのものを見直したりで、 本人が手を付け始めたときのお気軽さはどこへやら、結構時間を要してしました。
 しかし、半月ぐらいテストしましたので、 おそらくはまぁ結構安定して動くと思われます。と言うことで公開しました。
 asin_simple プラグイン をお使いの方も今回は入れ替えてみる価値はあると思いますので、ぜひお試しあれ。

Posted on Oct 19, 2005 at 12:32

asin_complex プラグイン

 裏でごにょごにょやっていてすっかり忘れていたのですが、 うちで Amazon.co.jp の 商品への個別リンクを挿入するために使っている blosxom プラグイン asin_simple を改良しました。
 今回はバグ取りではなく、機能を拡張し、 asin プラグイン と同等の機能を取り込みました。
 これまで [ ] で囲んだ ASIN 番号を置き換える機能だけでしたが、
<a href="ASIN:XXXXXXXXXX">文字列</a>
と言うような使い方もできるようになりました。

 ほんとは fukaz55 さんちの awszom プラグイン のように xsl スタイルシートをテンプレート代わりに指定して、 表示も変えられるようにしたかったのですが、 プラグイン本体のコード自体が商品画像をミドルサイズに決めうちしているような部分があるので、 根本的に方式を検討し直さないとだめと言うことに気づき、断念しました。

 機能拡張して、シンプルでもなくなってきた (元々そんなシンプルなコードでもないですが…)ので、 改名してみました。
 asin_simple 改め asin_complex です。今後ともよろしくです。
# 中途半端な機能実装になってしまったので、 all about blosxom に登録するかどうか、現在考え中。。。
Posted on Oct 07, 2005 at 01:05

SoloSub

百式 「 たくさんのボタン、一つのボタン」
Ck2 Blogger 「 SoloSub 」

 うちも付けてみました。ついでに FeedBurner の ちっちゃいバナーも付けてみました。
 困ったことにちょっといけてると思っちゃってます (^^;>
# ついでに amzlsh もエントリ個別のページに試験導入してみました。 興味のある方は見てみてください。こっちも結構いけてます。