久々に悪夢らしい悪夢を見ました (_ _;A
イヤな予感はすでに輪乗りの時にありました。1 番人気を背負ったアドマイヤズームの異常な発汗です。
アドマイヤズームの強さは、そのスピードではなく競馬のうまさだと思っていたので、好位につけて抜け出す競馬をする馬が、スタート前からあれほど発汗していては…落鉄もあったそうですが、最大の敗因はいつも通りの競馬ができなかったことに尽きるでしょう。
おまけにスタート直後に穴で狙っていたコートアリシアンが出遅れ… orz
最後はマイルは長いと思っていたパンジャタワーにぶち込まれて…ランスオブカオスはまだしも、マピュースは視界にも入りませんでした o…rz
完敗です。さっさと切り替えましょう。
今週は古馬牝馬マイル女王決定戦 ヴィクトリアマイルです。
海外で勲章をもぎ取ってきたアスコリピチェーノ、そのアスコリピチェーノを桜花賞でねじ伏せたステレンボッシュに対するは、ことがマイルならボンドガールでしょう。おそらくクイーンズウォークには、マイルは忙しすぎます。
この 4 歳牝馬三強で決まりと思っているわけではなく、アスコリピチェーノもボンドガールも、元々の能力の絶対値は高いと思いますが、ダイワメジャー産駒なので、ボンドガールも今年に入って、昨年同様、突き抜けられないように、アスコリピチェーノも大きな成長はないように思います。
そして、ステレンボッシュは大阪杯で馬券に絡めないどころか 13 着の大敗…負けすぎです。しかも、この馬はエピファネイア産駒…そもそも大阪杯の舞台設定がステレンボッシュにあってるかは疑問に思っていたのですが、問題がそれだけだといいのですが…
…というわけで、1 角崩し、それ以上の波乱があるのか?慎重に見極めが必要ではないかと思っています。