Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Aug 03, 2005 at 12:12

Mighty Mouse

「 アップル、初の 4 ボタンマウス『 Mighty Mouse 』」PC Watch より)

 アップル のマウスというと 基本的に Mac がワンボタンでのオペレーションが基本となっている MacOS を採用しているために、 機能性というよりデザインばかりが前面になる商品ばかりというイメージがあります。
Apple M9035G/A Apple Mouse
( Apple(アップル) )
 無論、Mac を使うのであれば、そのデザインに合わせて そんなスタイリッシュな入力機器をそろえたいと思うのですが、 こと Windows 端末を使うのであれば、 マイクロソフト 製の マウスが個人的には最も使いやすいと思っています。
# 実際、仕事で Mac を使ったときは マイクロソフト 製のマウスを つないでたくらいですから。。。
 言い方が悪いかもしれませんが、そんな「嗜好品」的商品であった アップル 製のマウスに、 初めて 4 ボタン、スクロール機能付のマウスが発売されました。 もちろんデザイン性は捨てられてません。 それがこの 「 Mighty Mouse 」 です。
Apple Mighty Mouse [MA086J/A]
( Apple(アップル) )
 うーんでもどうでしょう?
 360 °スクロールって必要なのかなぁ。。。 ボタンが「静電容量タッチセンサー」や「感圧式センサー」ってのも気になるなぁ。。。 クリック感ってそもそもあるのだろうか?おまけに有線だし…
 長考に入ると、マウスを触っていると用もなくクリックしない程度に 指でたたいたり、握りなおしたりする癖のある落ち着きのない人間としては、 どうなんだろうと考えてしまいます。
 家に Mac があれば買いに走るんだろうけど…(^^;>
mmousew-ani_468-60.gif
Posted on Aug 03, 2005 at 00:16

キャプラ v3.8

http://homepage1.nifty.com/chappy/
 最近はノート PC で画面キャプチャするために探し当てた WinShot や、アクティブウィンドウのキャプチャをとるためだけなら PictBear SE のキャプチャ機能を使って取り込んでました。
 しかし、それでも困るのがウェブサイトのキャプチャ。 縦長のページ構成になっているものは特に厄介で、 下記の記事を見たときには即座に試してみました。

「 Web ページを指定したピクセルサイズで画像キャプチャー『 CrenaHtml2jpg 』」窓の杜 より)

 が、残念!!
 CrenaHtml2jpg は キャプチャできる縦の長さに限度があって、 しかもページ全体のサイズがわかっていないと何度もキャプチャを繰り返すことになります。

 で、最近知ったのがこれ。
 この キャプラ はかなり強力です。  通常の画面キャプチャだけではなく、アクティブなコントロールを指定すると、 うにうにとスクロールしてキャプチャしてくれます。
 そうです!ブラウザのキャンバスを指定すると、見ているそのままのウェブページを 丸々キャプチャできてしまいます。
Image:20050803CapWrite.jpg
 すばらしい!グレートです!!
 他にもこの キャプラ には、 様々な機能があるのですが、まだ使い始めたばかりなので、まだまだ使いこなせてませんが、 これに加えて WinShotPictBear SE があれば画面キャプチャのどんな要望にも対応できそう。。。ものすごい安心感を覚えました (^O^;>
Posted on Aug 02, 2005 at 22:24

Sleipnir2 β2 Release

「 『 Sleipnir 』のお気に入りとマウスジェスチャーを引き継げる『 Sleipnir2 』β 2 」窓の杜 より)

http://www.fenrir.co.jp/
 今回のβからインストーラー付きのバージョンが公開されており、 マウスジェスチャーも使えるようになっています。
 最近、 Firefox でも 不便がなくなってきたところなのに、 オフィスの PC に入れてみて、ちょっと使い込んでみました。 いや、軽いっすねー。
Image:20050802Sleipnir2b2.jpg
 個人的に普段使う PC の中で、もっとも機能的にしょぼい オフィスの PC 上で動作させても、 普段使うブラウザ Maxthon / Firefox と 比べて一段軽いです。
 まだインプリメントされていない機能も多いようですし、 Sleipnir の真骨頂であるプラグインなども、 まだデフォルトのもの以外は使用していない状態ですから、 リリースまでこの軽快感を保ち続けられれば。。。乗り換え考えてもいいかな (^-^;>
Sleipnir Power Tips
T2Project 著
( 九天社 )
¥48
Posted on Aug 01, 2005 at 12:38

Good-bye HP's iPod...

「 HP の iPod 販売は 9 月末で打ち切りに」ITmedia より)

 これだけ売れている iPod の 売り上げのたった 5% しか享受できなかった。
 とうとう日本ではお目見えすらなかった HPiPod の販売が 9 月に打ち切られます。 これでまた Apple の独占販売に逆戻り。
 何がだめだったのでしょう?
 特に iPod が Mac ユーザにだけ売れている代物ではないことは確かですし、 HP が米国で具体的にどういう販売展開をしていたかは知りませんが、 「タトゥー」とかオリジナルの要素はありましたし。。。 結局、売れるのは「アップルiPod 」ということでしょうか?
Apple iPod 20GB [MA079J/A]
( Apple(アップル) )
 これだけ市場を独占しつつある iPod ワールドに、 唯一将来の不安要素があるとしたら、 アップル 以外は商売が成り立っていないこと… これだけかもしれません。
Posted on Jul 28, 2005 at 23:40

Vista ネタ二つ

 なんだかんだと言いつつも、やはり注目の高い次世代ウィンドウズ 「 Windows Vista 」 。その関連の話題をまた二つほど…

「 MS 、 Windows Vista β1リリースを発表」ITmedia より)

 8 月 3 日だと言われていた、ファーストβが 27 日(現地時間)に前倒しで リリースされました。
 昔のように「β版リリースだ…」「もう届いてるよ」と言われるような ポジションではなくなったために、実際に見て触るってことはできないので、 各所で公開されているスクリーンショットを閲覧するしかないのですが、 GPU に描画を任せているだけあって、半透明処理、 アンチエイリアシングも効いて見栄えは相当にします。
 ですがこれって、オペレーティングシステムの機能の本質ではないんですよね。 曲がりなりにもソフトウェア屋さんを自負しているものとしては、 もっと深いところを見てみたい気持ちを満たしきれず、正直歯がゆいです。
 ついでと言ってはなんですが Internet Explore 7 のβも公開されているようです。 こちらも見栄えや、タブだ RSS だの表向きの追加機能より、 レンダリングエンジンがどんな動きをするのかと言う方が はるかに 気になります。

「 Windows Vista の名称めぐり商標権問題が浮上」ITmedia より)

 この業界だけではないと思うんですけど、 最近、商品名として新しいものが出てくると必ずこういう問題が浮上してきます。
 もうお決まりですね。飽きました。
Posted on Jul 26, 2005 at 23:47

Yahoo! Widgets

「 米 Yahoo! がウィジェット開発企業を買収、実行環境を無料配布」INTERNET Watch より)

 米 Konfaburator米 Yahoo! に買収されたました。 ずいぶん噂になっていたらしいのですが、まったく個人的なアンテナに引っかかっておらず、
で知りました。

 Konfaburator と言えば、 某 Tiger の登場で個人的には初めて知った、 「ウィジェット」と呼ばれるデスクトップ上に呼び出すミニアプリケーション実行環境 ソフトウェアの名前であり、またそれを提供していた企業のこと。
 この買収で「 Yahoo! Widgets 」として、 19.95 ドルで販売されていた Konfaburator を 無償で配布することを発表、 またKonfaburator 2.0 を すでに購入したユーザには全額返還されるとのこと。

 よ! Yahoo! さん、太っ腹!

 インターネット上のポータルと連動して、ユーザ PC のデスクトップを 支配していくことはここ最近の大手ポータル/ソフトウェア企業の最大の関心事。 この 米 Yahoo! の一手、 競合他社にどういう波及効果を生み出すか?注目です。
 また、その 某 Tiger の登場時、 もっとも気になっていた機能が Winodws 環境でも、 しかも無償で手に入るようになるなら、是非とも欲しい!
 Yahoo! Japan 様、 是非とも日本でもお早い対応を。。。いや、是非!!
Posted on Jul 26, 2005 at 00:07

「あまなつ」を採用

http://amanatu.com/
 Ellinikonblue.com のウェブサイトでは、 アフィリエイトとして Google AdSenseAmazon アソシエイト・プログラム に 参加して、バナー広告等を貼り付けています。
 現在、裏で当ブログのフレーバーの刷新を行っていて、 Amazon アソシエイト・プログラム で提供されているバナーで「ライブリンク」というタイプのものを貼り付けようと考えたのですが、 これがまずレイアウトを乱さないサイズがなく、また以前は作成できた 「本」「エレクトロニクス」ぐらい大枠のカテゴリでのライブリンクが、 Amazon アソシエイト・プログラム のページでは 現在は作成できなくなっているので、どうしようかと思案していました。

 そこで意図しているようなバナーを生成するプログラムなり、 ウェブサービスなりを探してみたところ、採用するに至ったのは 「あまなつ」 と言うサービス。 実際どういうものかは、このブログの一番下を見て頂ければ分かると思います。

 実際には HTML 側に数行付加すればいいだけで CGI などを設置する必要はなく、 しかも Google AdSense が提供するバナー形式のバリエーションに準拠していて、 代替表示用の URL としても使用できます。
 登録等も不要で、利用料も無償ですが、 表示される商品のアソシエイト ID がある確率で 「あまなつ」 のものに置き換えられます。
 このトレードオフをどう考えるかですが、当ブログの場合、 Amazon アソシエイト・プログラム から ほとんど売り上げが上がっていないので、まぁいいかぁってことにしました。

 今回はフレーバーの刷新を先に進めることを先決として、 もう少し時間ができたらまた考え直すかもしれませんので、 その他参考にしたサイトもメモメモ (. .;φ
Posted on Jul 23, 2005 at 16:24

Windows Vista

「 Microsoft 、次世代 Windows を『 Windows Vista 』と命名」PC Watch より)

 「 Longhorn 」というコードネームで呼称されてきた次世代 Windows の 正式名称が「 Windows Vista 」となることが、 現地時間 22 日に発表されました。
 Windows XP のときも 最初はぴんとこなかったですが、いつかこの「 Windows Vista 」という名称も しっくりくるようになるのでしょうか?  ちなみに Vista とは「展望、予想、見通し、眺め、眺望、回想」等という意味が あるらしいです。
Posted on Jul 21, 2005 at 16:56

LUMIX '05 夏モデル

「 松下、1/1.8 インチ 800 万画素 CCD を搭載した 光学 12 倍ズーム機『 DMC-FZ30 』」
「 松下、16:9 のワイド CCD を搭載したコンパクトデジカメ 『 DMC-LX1 』」
「 松下、600 万画素のコンパクト手ブレ補正機 『 DMC-FX9 』」
(以上、デジカメ Watch より)

 個人的にも今年の 3 月に PanasonicLUMIX FX2購入した ばかりで、この 5 月にも FX8 の発表 があったばかりですが、その最上位機種 FX9 を含んで 2005 年夏モデルの新機種が一斉に発表になりました。
パナソニック DMC-FX9-K LUMIX エクストラブラック
( パナソニック(Panasonic) )
¥7,950
パナソニック DMC-LX1-S LUMIX シルバー
( パナソニック(Panasonic) )
¥9,000
 買ったばかりの FX2 に現状、これといって不満があるわけでもないのですが、 やっぱり新製品は気になります。
 その上、銀塩の一眼が故障してから、カメラと言えばうちには FX2 しかなく、 腰を据えて写真を撮るカメラが欲しくても資金不足で購入にいたっておらず、 最近、長玉使って写真が撮れない不満から、 高倍率ズーム機が気になって仕方がない。 というわけで。。。 FZ30 がいいなぁ。。。
パナソニック LUMIX FX2 シルバー DMC-FX2-S
( パナソニック(Panasonic) )
¥6,980
Posted on Jul 20, 2005 at 00:47

Book まーく

「 フューチャースピリッツ、オンラインブックマーク『 Book まーく』」Broadband Watch より)

http://www.bookmark.ne.jp/
 自宅の常時起動サーバを 玄箱 HG で 置き換えたために、これまで使っていたブックマークデータベースの 移行先を探していたときに見つけた 「 Book まーく」 が リニューアルしたそうです。
 結局、今のところ Yahoo! Bookmark を使っていますが、 不満は ありあり。。。
 何か昨日の今日でリニューアルって感じで運命的なものを感じるなぁ。。。 ちょっと使ってみようかなぁ…