Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Sep 30, 2005 at 17:17

Wikibooks

「 Wiki 、教科書業界に宣戦布告 -- 新プロジェクト『 Wikibooks 』を立ち上げ」CNET Japan より)

 突然ですが、ウィキペディア って皆さん使われます?
 私は頻繁に使います。結構、世の中知っている気になっている事柄は多くて、 大学のころから「知っていると思っても確認のために辞書を引け!」と教育されたこともあって、 今でも自宅には様々な辞書があり、かつこの手のオンライン辞書/辞典の類はなくては ならないものになっています。

 その ウィキペディア に関連して、 Wikibooks というプロジェクトがあります。 こちらは「辞典」ではなく「教科書」です。
 日本語プロジェクトはないものか…と探してみるとありました。  いいっすねこれ。 早速、 Spurl です。
 日本語プロジェクトはまだまだコンテンツが未完成なものが多いようですが、 今後大いに期待します。 特に「情報技術」や「機械言語 / 電子言語 / プログラミング言語」のあたり。 この手の専門書籍って高価なんですよねぇ。。。基礎的な知識だけでもここで吸収できれば、 薄給のヒラリーマン(最近流行なようなんで使ってみた (^^;> )には ありがたいことこの上ないです。

 今のところ他力本願丸出しですが、もうちょっと生きることに余裕ができたら (^^;;;>、 このプロジェクトに協力してみようかな。。。と思わせるすばらしいサイトです。
 がんばれ!
参考
Wikimedia Foundation 日本語プロジェクト

Posted on Sep 29, 2005 at 18:38

セブンイレブンで iTunes Music Card が買える!

ぬるい SE の生態 「 iPod をセブンイレブンが販売へ!!」

 iPod をわざわざコンビニで買うかというと、 その場で商品を手にできないのであれば、 ポイントバックや通販特典のある店舗で買うだろうと思いますが、 iTunes Music Card は予約なしで即座に手に入るというのは、 魅力ですねぇ。  iTunes Music Store に クレジットカードを登録していない人間としては、 たとえ都市圏に住んでいて iTunes Music Card が欲しいと思っても、 繁華街まで出ないと売っていないので、 セブンイレブン で買えるなら 非常にうれしい(危ないとも言う (^^;> )ですね。
 相変わらず我が家の MCE2005 PC にインストールしている iTunesv5.0.1 に なっても 調子が悪いのですが、それでも 初めて 買った iTunes Music Card は瞬殺でしたし…
# iTunesMCE2005 って 相性悪いのかなぁ。。。

 10 月下旬からか。。。結構待ち遠しい (^^)

「 iPod、コンビニにもセブン―イレブンが販売へ」asahi.com より)

( )
Posted on Sep 29, 2005 at 14:22

今度は DivX Create が一日限定で無料!

「 米 DivX, Inc. が 5 周年を記念して“ DivX ”のライセンスキーを 1 日限定で無料配布」窓の杜 より)

 最近、こういうイベントが 流行している のでしょうか?
 そういえば最近、自前の PC 群の DivX バージョンアップして いなかったので、これを機にバージョンアップしておこう…

 ライセンスキーを入手すると Pro 版が使えます。 またもや一日限定です。欲しい人は急いでどうぞ!!
# 私は既にいただきました m(_ _)m
Posted on Sep 28, 2005 at 16:48

FeedBurner.jp

「 GMO アフィリエイト、 RSS/Atom 配信管理サービス『 FeedBurner.jp 』を年内開始」INTERNET Watch より)

 ついこないだ、当ブログ の RSS フィードを FeedBurner移行したばかり なのですが、その FeedBurner の サービスが日本でも年内に開始されます。
 FeedBurner が日本語対応になるわけではなく、 まったく別のサーバが立つようです。

 英語が苦手(というよりほとんどわからない)な私にとっては、 まだほとんど使いこなせてないサービスであって、 サービスが日本語でナビゲートされるようになるならそれに越したことはないのですが、 「 FeedBurner.jp 」としてサービスが開始される以上、 登録しなおしになるんだろうなぁ。。。面倒面倒。。。 本家からの移行手段を用意してくれないかなぁ…と無駄だと思っても言ってみる (^O^;>
Posted on Sep 26, 2005 at 15:59

Firefox 用 Google ツールバー日本語版

「 Google 、Firefox 版の Google ツールバー日本語正式版を公開」窓の杜 より)

http://toolbar.google.com/firefox/T3/intl/ja/
 早速、インストールしてみましたが、テーマをデフォルトから変更していると、 以下のようになりました。
# devianART で配布されている Milked を使っています。
Image:20050926GoogleToolbar4Firefox.jpg
 いくつかのテーマを試してみましたが、 入力欄の表示が崩れるのはどれも同じでした。 デフォルトのテーマだけがきれいに表示されるので、とりあえずインストールした オフィスの PC はテーマをデフォルトに戻しました。
 当面使ってみて、ツールバーの有用性を見出せるようなら、 見栄えは捨てて自前の PC 群にもインストールしようとは思いますが、 もともとツールバーの類があまり好きではないので、おそらくそうはならないと思います。。。
# 自分で作ったことがないので「テーマ」側で対応可能なのか、 「ツールバー」側で対応するものなのか良くわかりません orz

 使い勝手としては英単語にマウスオーバーすると日本語訳が表示される機能は やっぱいいかもと思うほかは、入力キーワードの自動補完機能は楽しいのは最初だけで、 徐々にうざくなるかもと思うし、PageRank に関しては、 Google PageRank Status が あるしなぁ。。。という感じでポジティブに使っていこうという気がすでにない?(^-^;>
Google Hacks 第2版―プロが使うテクニック&ツール100選
Tara Calishain 著
( オライリージャパン )
¥92
Posted on Sep 26, 2005 at 12:11

Firefox v1.0.7 日本語版 Release

「 Firefox などのアップデートが登場 -- IDN処理関連のバグを修正」CNET Japan より)

http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
 Deer Park こと v1.5 のリリースを間近に控えて、 Firefox v1.0.7 日本語版 がリリースされました。
 (またもや)セキュリティーアップデートです。 インストールはしましたが、当然のことながら特に変わり映えはありません。
 「 IE より安全」って 吹聴は、私の中ではとうの昔に崩壊してますが、それにしても頻繁すぎませんかちょっと。 メインで使い始めたから気になるか… コードの熟成にやっぱりまだ時間が必要なのか、 必要部分だけアップデートできる仕組みが 導入される v1.5 を早いとこリリースして欲しいものです。

「 シマンテック:『 Mozilla ブラウザの脆弱性、IEを上回る』」CNET Japan より)
Firefox Hacks―次世代ブラウザ徹底活用テクニック
Nigel McFarlane 著
( オライリージャパン )
¥1
Posted on Sep 25, 2005 at 01:32

顕彰馬列伝 8 「シズカナルメガミ」

シズカナルメガミ (牝)
父 サンデーサイレンス 母父 ヘクタープロテクター
母母父 ウォーニング 曾祖母 グランドキャニオン

 同期で完成度の高かった牝馬と路線が完全にかぶった上、 気性の悪さから勝ちきれないと言うことが続いたが、 レースを重ねて気性の悪さが影を潜め、 クラシックに備え先に放牧に出た同期の牝馬と相対することがなくなると、 黒松賞、紅梅ステークスと楽々と連勝、 初重賞となったフィリーズレビューも圧倒的な力の差を見せつけての勝利。
 再び同期の牝馬との対決となった GI 桜花賞では、 既に力の差は歴然としていた。そして短期放牧に出て急仕上げでオークスを制して、 二冠達成。
 その後の宝塚記念では残念ながら力が及ばず、 秋初戦のローズステークスを仕上がり途上で敗退、 三冠を懸けた秋華賞では外枠に泣かされ、 無念の敗退と展開に左右される融通の利かない気性と脚質に悩まされるが、 続くエリザベス女王杯を制覇。変則ではあるが牝馬三冠達成、顕彰馬入りを確定した。
 血統背景から多少ダートでも期待したが、芝ほどの切れはなく、 二歳時はその圧倒的スピードで押し切っていた短距離戦でも枠順に恵まれず、 その上、体調の変化が激しいタイプで、余裕を見て入厩するとあっという間に ピークに達して急降下、逆にスケジュールを詰めるとまったく体調が上がってこずに出走、 敗退を繰り返した。
 四歳秋、出遅れでスプリンターズステークスを惨敗し、秋二戦目となったのは天皇賞(秋)。 スペシャルウィーク等有力馬も揃ったおかげで人気を落としたこのレースで、 この馬はベストパフォーマンスを発揮する。 出遅れたスプリンターズステークスを払拭する抜群のスタートを決め、 「追い込み」指示にもかかわらず好位でぴたりと折り合い、直線抜けだしを決め、 後続に影すら踏ませぬ圧勝劇を演じてみせた。
 この圧勝劇に気をよくして現役を続行したが、結局、五歳秋に展開に恵まれ スプリンターズステークスを制したのが最後。
 気性か体調の変化がもう少しましなら、もっと勝てたかもしれないと思えるほどの 能力の持ち主だった。
ダービースタリオン04
( エンターブレイン )
¥5,680
Posted on Sep 22, 2005 at 18:15

Pentium Mac 登場は 2006 年 6 月

「 最初の Pentium Mac は 2006 年 6 月に登場」ITmedia より)

 Pentium 搭載 Mac の登場は 2006 年 6 月。
 思ったより早いなぁというのが一つ、 もう一つ、このタイミングでの登場になると採用する CPU アーキテクチャは非常に微妙だなぁ というのが感想です。
 日本ほど超軽量ノートのマーケットが広くない欧米での展開を考えた場合、 発熱量との折り合いで下手に重量とパワーを削るよりは、 パワー優先で今より軽い 2.0kg 以下のプロダクトを作れれば、 インパクトは十分あると思われるので、おそらくデュアルコアを採用してくると予想しています。
 ノートフォームファクタは、2006 年 6 月というタイミングで Merom が間に合わなくても Yonah という選択肢があるので、おそらくはこれを採用してくると思われますが、 デスクトップは微妙だなぁ。。。Conroe が間に合うか間に合わないか、 現在わかっている Intel のリリーススケジュール (参考: PC Watch 後藤弘茂の Weekly 海外ニュース 「 マルチコア CPU が怒濤のように押し寄せる Intel の新ロードマップ」 )に 照らし合わせるとスケジュールが前倒れない限りは非常に微妙。
 まぁもともと PowerMaciMac は PowerPC G5 を押し込めるほどの筐体ですから、 いくら燃える NetBurst でも入るでしょうが、 Mac mini のラインは少々きつそうですし、 あまり NetBurst を採用してその延命に助力してほしくないなぁ。。。 あくまで個人的意見です (^-^;> 。

 という風に勝手な予想を組み立てると、 2006 年 6 月に登場する Pentium Mac はおそらくフォームファクターはノート。 プロダクトラインは、 価格的なインパクトが重要な iBook ではなく、 PowerBook の後継かな? (おそらくブランドネームは変えてくるでしょうが…)
 デザイン的にはいろいろうわさもあるようなので、 プラットフォーム的には大きな冒険はせず、フォームファクタとそのデザインで勝負!? というところでしょうか。

「 アップル、カメラ内蔵型ラップトップを開発か -- 米で特許申請」CNET Japan より)

 以上、買う予定もないのに非常に興味本位かつ身勝手な雑言でした。
Posted on Sep 21, 2005 at 16:48

iTunes for Windows v5.0.1

http://www.apple.com/jp/itunes/
 うちの MCE2005 PC に インストールした iTunes調子の 悪い v5 ですが、早くもマイナーバージョンアップしたようです。

Blog!NOBON 「 素早い対応? iTunes が 5.0.1 にバージョンアップ」

 バージョンは 5.0.1 になってます。早速ダウンロードしました。
 相変わらずメインのデスクトップ、ノート PC にインストールした iTunes には何の異常も認められないので、 MCE2005 PC 優先で 早速アップデートしてみようと思います。
Posted on Sep 20, 2005 at 22:56

Opera が無料になりました

「 Opera、ライセンス料を無料化」Broadband Watch より)

http://www.opera.com/
 先般、 十周年を記念して 無料で Opera のライセンスキーを配布した Opera Software が、 すべての広告バナーを除去すると 発表しました 。 つまりは Opera を無償化すると言うことのようです。

 日本で Opera の販売を行っていた ライブドア からも、 サポートの移管について 発表がありました 。 どうも今度は一時的なものではないようです。

 ブラウザというソフトウェアの開発規模はどんどん膨れあがる一方の現在にあって、 はてさてこれからどうやって開発資金を調達するのでしょう?疑問です。

追記:
どうも某社の影がちらりという話らしいです。。。

「 Opera 無料化の影に Google あり」INTERNET Watch より)
Posted on Sep 20, 2005 at 02:49

entries_kache プラグイン

徒書 「 blosxom plugin: entries_kache ( entries_cacheを書き換えてみる)」
Extension3 「 entries_index プラグイン補助ツール」
Ck2 Blogger 「 entries_kache 」

 entries_index プラグイン に変えて、 entries_kache プラグイン を導入しました。 導入手順は Ck2 Blogger さんちの記事を 参考にさせていただきました。
 ただし、各エントリにタイムスタンプを記録した方が良いという意見もあるようですが、 当ブログ では 作業環境が Windows 端末で編集してアップするというスタイルのため、
  • 今更、改行コードを LF に統一することが面倒
  • FTP クライアントでサーバー側と同期するスタイルではないので、 一度エントリを登録してから編集が必要になる場合、エントリテキストファイルを ダウンロードするしてから行わなければならなくなる
  • どちらかというとタイムスタンプをどこに記録する云々より、 効率を重視した意味合いが強いので、インデクシングのときだけとは言え 各エントリファイルに対して処理を行うようなこともしたくない
 以上の理由から、 meta プラグイン も 使用せず(一応、インストールはしましたが…)、 エントリにもタイムスタンプを記録しない設定で使用しています。
 元来、作者の方がこういう使い方を想定されていなかったようですが、 実際そう言うオプションがありますし、問題なく動作しているようです。
 エントリ数がまだ 300 を超えたばかりの若輩ブログのため、 効果が現れるほど早くなったかは疑問ですが、 指示しない限り一時間に一度しかインデクシングしないので、 間違いなく効率はいいはずですので、このまま運用していこうと思います。
Posted on Sep 19, 2005 at 15:47

Rpop

あまなつ日記 「 Rpop=AdPop+AdR 新しいサービスはじめます。」

 つい最近 導入した あまなつ AdPop ですが、 表示されるのは Amazon.co.jp の ランキングデータを基本として表示されるので、 あまり表示される商品に変化がないんですよね。
 以前、使わせてもらっていた AdR は、 最近、あまなつ 経由で参照された 商品を表示するので変化があって、見てる側の立場からするとおもしろいなぁ…と思っていました。  その AdPopAdR を足して Rpop だそうです。

即採用決定!!

 使ってみると、CD はランキングを基にした商品情報の方がよさげなので、 ブログ のトップで表示されるのは AdPop で継続、その他は Rpop に切り替えです。
# 中継君経由 で 問題ないようです。
Posted on Sep 19, 2005 at 15:05

中継君、あなたは何者?

 FeedBurner 導入に続く、 Ck2 Blogger の猿まね企画第二弾です。
 中継君、導入しました。
[あ] UnderDone(あんでるどん)
 中継君、あなたは何者?…
 ソースを追って、サーバ側から JavaScript を取ってきてキャッシュすると言うところまでは 分かりました。基本的には、これまでに外部 JavaScript をサーバ側から取って来るだけですので、 取り込んだスクリプトが、更に外部のスクリプトを呼び出す場合や、 そもそもそのスクリプトが動的に生成されるものではなければ、 あまり効果が望めそうにない気はします。

 当ブログ では、 先般導入した あまなつ AdPop の呼び出しをキャッシュしています。 これは効果ありで、確かに若干早くなったような気がします。
 でもこれアフィリエイト広告で呼び出すスクリプトに挟んだらだめなんでしょうね。。。 ただでさえ少ないうちの広告収入がこれ以上減ったらいやなのでやめときます (^^;>
Posted on Sep 16, 2005 at 23:21

iTunes Music Store が調子の悪い原因

 私事ですが、ただいま遅めの夏休みにて、 信州は蓼科にてリフレッシュ中です。
 いやぁ、学生のとき、アーチェリーなんかを興じていたときは、 「合宿だ!」「スキーだ!」などとよく長野にきていたのですが、 この蓼科と言うところは初めて、静かだは涼しいは飯はうまいはほんといいところです。
 初日の夕食は焼き肉、しかも七輪使った炭火で!うまかった信州牛。。。あと白ご飯がうまい、 みそ汁がちょーうまい。ホテルには岩風呂、露天風呂。 幸せ幸せ。りふれーっしゅ (*^-^*)
# 下写真は「白樺湖」です。
Image:20050915LAKE_SHIRAKABA.jpg
 しかし予定は 15 日からたった二泊三日。。。あぁ短すぎる。。。 そんなに早く、現実に戻りたくねぇ <(ToT)>

 毎度前置き長くなりましたm(_ _)m
 こんなところまできて、ホテルのアナログ回線むしり取って ダイヤルアップで、Bloglines を チェックしていて気になったのはこの話題。

「 iTunes の最新版に問題頻発 -- ユーザーの間で混乱と怒り」CNET Japan より)

 iTMS-J での お買い物で使う MCE2005 PC にインストールした iTunes の調子がおかしい。
 上記の記事で言及されているような問題ではないのですが、 頻繁に iTMS-J へのアクセス中に 応答が帰ってこなくなると言う現象に悩まされています。ほとんどトップページしか出てきません。 トップページが出てきた瞬間、なんのアクションもしていないのに再度アクセスが始まり、 そのまま応答が帰ってこないときもあります。 そんなわけでうちの iTunes のアクセス進行状況を 示すステータスバーはここんとこ回りっぱなしです。止まりません orz
 最初は iTMS-J へアクセスが集中していて レスポンスが悪いのかとも思っていたのですが、 ノート PC やメインのデスクトップでは快調なので、 ネットワーク及びサーバ側の問題ではないようです。 ここ数日は MCE2005 PC 本体を疑ってたのですが、 iTunes 以外のアプリケーションは いたって正常だということと、上記の記事で、 一気に iTunes へ疑いの目がいきました。
 どうなんだろう?完全に切り分けができていないので、断言はできませんが、 こういう症状で悩んでいる人はおられます?
Posted on Sep 15, 2005 at 23:11

間抜けな話

 今更な話ですが、 blosxom は、 ブログという CMS ライクなウェブアプリケーションを 実現するものでありながら、それ単体は非常に低機能なスクリプトです。 デフォルトの状態では、エントリの日付すら維持しないので、 entries_index のようなプラグインを追加していくわけです。
 当ブログも以前は entries_index プラグイン を使用していたのですが、 このデータファイルというのがハッシュ変数をダンプしただけのファイルで、 これはいざ編集する必然性が出てくると便利が悪いなと思って、 自力で entries_index プラグイン をいじくり entries_csvidx という、 エントリとそのタイムスタンプを CSV ファイル形式で吐き出すプラグインを自作したわけです。

 これがなんの意味もないプラグインだと言うことに 今頃気づきました orz

 作った当時は、CSV ファイルだから Excel でごにょごにょできて便利だろうと思ったのですが、 そんなことしないしない (^O^;;;>
 更に Ck2 Blogger さんちが entiries_kache プラグイン というプラグインを導入して、 そのエントリで「表示も少し速くなった気がする」という一言に見事に釣られ、 うちも導入しようと思い立ったわけですが、紹介されている移行方法は、 自作の妙なプラグインを放り込んでいるうちにはできん。。。
 で、結局、CSV ファイルをもとの .entries_index.index に変換するスクリプト作って、 entries_index プラグイン 入れ直し。。。何をやってるんだか。。。間抜けな話。

 できると思うと、その実用性云々をそっちのけで、 すぐコードを書き始める…悪い癖だ (_ _;>
Posted on Sep 14, 2005 at 23:11

Sleipnir2 β5 Release

「 未読の RSS 記事タイトルに目印を付加して表示できる『 Sleipnir2 』 beta5 が公開」窓の杜 より)

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
 β版も版を重ね 5 になりました。
 確か九月リリースと宣言していたはずなので、そろそろ最後のβ版でしょうか?

 Firefox完全移行を 宣言したばかり なのと、ただいま遅めの夏休みなので、 オフィスの PC をおもちゃ…いやいや実験台(どっちでも一緒か (^^;> )に 使えないので今回は見送り。
 リリース版、もうぼちぼち期待してます。
Sleipnir PowerTips
T2 Project 著
( 九天社 )
¥10
Posted on Sep 13, 2005 at 12:04

魅力的な VAIO

「 さらに薄く軽くなった 2 スピンドルノート PC 『 VAIO type T 』」
「 ソニー、VAIO ・ OWNER ・ MADE 説明会を開催」
HotHot REVIEW! 「 さらに薄く軽くなった 2 スピンドルノート PC 『 VAIO type T 』 ~ SD メモリーカードスロットや Felica ポートを搭載」
本田雅一の週刊モバイル通信 「 新型 VAIO type T 開発秘話」
(以上、すべて PC Watch より)

 もう思い出せないくらい前に人気を誇った PCG-505 以来、 久々に「この VAIO 欲しい」と思わされたのが、 今回の type T 。

 個人的には根っからの Let's note ユーザですが、 これは生まれて初めて常用したノート PC が、今は亡き DEC の名機 Digital HiNote Ultra という 不幸 (^^;> から「ポインティングデバイスはボール!」というこだわりのもと、 流されるがままにそうなっていました。
 幸いなことに所有した Let's note は、 現在の W2 で三台目ですが、 それぞれがその時代々々でベストであったと思える一台でした。

 そんな Let's note びいきの 私から見ても、今回の type T は、かなり惹かれるものがあります。
 「 Centrino 」を 冠する限り、PC としての基本性能に他社製品と大差があるわけがありませんから、 2 スピンドルで 1.25 kg 、標準バッテリで 6.5 時間 ( JEITA バッテリー動作測定法 Ver1.0)であれば、 個人的に求めるスペックは十分クリアしています。

 こうなってくると、魅力的なのは VAIO ・ OWNER ・ MADE によるカスタマイズ性。 英語キーボードに換装できたり、天板の色を変えられたり… 普段から持ち歩く PC だからこそ、これくらいの所有欲を満たして欲しいと思うのは当然です。
 Let's note も天板の色を変えられたりしますが、 どうもねぇ。。。ヤ○キーな兄ちゃんが自前で塗装したようなあのカラーバランスは、 個人的には欲しいとは思いません (で、実際、今回 W2 を 買ったときもネットでオーダーしませんでした)。 「質実剛健」もいいけれど、そうそう買い換える代物ではないノート PC だからこそ、 アイテムとして、もうちょっとファッショナブルであってもいいと思うです。
 やっぱりこういう方向性を向くと ソニー の プロダクトデザイン力ってやっぱり魅力的だなぁ… 次のタイミングでもやっぱりこれだけデザインに差があると、 今度は浮気してしまうかもしれない (^^;>
 そろそろもうちょっとこういう方向性も考えてください > Panasonic
Posted on Sep 12, 2005 at 00:11

Free Download Manager v1.9 build334

http://www.freedownloadmanager.org/
 FlashGot で ダウンロード支援ツール NetTransport との連携手段を確保し、 Firefox への 完全移行を 決意した わけですが、その FlashGot が サポートするダウンロード支援ツールは、 NetTransport だけではありません。
 NetTransport に不満があるわけではないのですが、 FlashGot が サポートするダウンロード支援ツールの中で知らないものも数多く、 興味を持っていろいろ見てみて、惹かれたのが この「 Free Download Manager 」。
Image:20050911FreeDownloadManager.jpg
 なんと言ってもその名の通り「 Free 」です。
 これまで使っていた NetTransport と比較しても、 (私が使用する範囲内で)機能的な遜色はありませんし、 個人的な UI のデザインの好みとしてはこちらの方が好きです。
 毎度お世話になっております 「 日本語化工房 -KUP 」で公開されています パッチを使えば、日本語化も完璧。
 と言うことで、早速、ノート PC の方にインストールして使い始めています。

 こういうツールがご入り用の方、 NetTransport ともども Free Download Manager も 一度お試しあれ。
Posted on Sep 10, 2005 at 00:29

iTunes for Windows v5 と…

http://www.apple.com/jp/itunes/
 iPod nano衝撃 デビュー とともに Apple 製ジュークボックスアプリケーション 「 iTunes 」の最新版も 登場しました。バージョンは 5 です。
 少し「あれ?」って思うくらいですが、間違い探しレベルで見栄えが変わりました。
 あとは「スマートシャッフル」は個人的に期待していた機能ではなかったし、 Outlook の予定表、 Outlook / Outlook Express の アドレス帳との同期機能については、嬉しい追加ですが 今のところ使う予定はなし。
 ひっそりと抱き合わせられている QuickTime が 7 になっているのが一番大きな変化かもしれません。
Image:20050909iTunes5.jpg
 さて、早速 5 をダウンロードして、インストールしてみて、 iTMS-J で お買い物初体験してみました (^-^)/
 買うと決めていたのは これ
TRAVELER (CCCD)
hitomi
( エイベックス・トラックス )
¥950
 デビューした頃から聞いてる hitomi のアルバムは 全部買っていたのですが、これ CCCD なんで買わなかったんですよね。 で、今回 iTMS-J で 買うことに決めたわけです。
#「 SELF PORTRAIT 」はパチンコ屋の景品でもらった (^O^;;;>

 クレジットカード決済もできるのですが、登録してしまうとばかばか買う可能性が出てくるので 登録せず、今回は 5,000 円の iTunes Music Card をご用意しました。

( )
 真っ正面からサインインすると、クレジットカードの登録しなければならなくなるので、、 画面の左端の真ん中あたりにある「アカウント」の「 iTunes Music Card 」のところから サインインしました。これがちょっと最初迷いました。
 iTunes Music Card の 16 桁のコードを入力すると、今度は Apple ID の入力を求められましたが、 これは iPodアップルストア で購入していたので、 このとき作った ID を入力しました。
 以上の作業が終わると、画面の右上に自分の ID とともに、 無事プリペイドの残金が表示されました。

 ここまでくると、あとは買うだけ。購入も簡単簡単。 ブロードバンド環境だとダウンロードも早い早い v(^^)v
 いやぁ。。。いい時代になったものだ…と感じる楽しい体験でした。 結局、ばかばか買ってしまいそうな自分が怖い (^-^;;;>
Apple iPod 20GB [MA079J/A]
( Apple(アップル) )
Posted on Sep 09, 2005 at 13:48

米 PalmSource は 358 億円

「 ACCESS 、米 PalmSource を買収」ケータイ Watch より)

 PDA って言葉が死語になりつつあると感じる昨今、びっくりの買収劇です。
 情報家電向けブラウザ NetFront で 名を馳せる ACCESS が、 あの 米 PalmSource を子会社化、 買収金額は 358 億円。

 最近はスマートフォン「 Treo 」が 好調な 米 Palm ではなく、 その OS のライセンス供給元である 米 PalmSource が 買収されるとは。。。何か一つの時代の終焉を感じます。

 ほんとに PDA というデバイスはどこに吸収されてしまうのか。。。 欧米では携帯電話がその引き取り先になったみたいですが、 日本ではねぇ。。。今のところ携帯大手三社は PC との連携という分野では、 まるでやる気はないみたいですし、 Windows Mobile も いまいち盛り上がりに欠ける。 PDA が必要のないツールだとは思わないんですけどね
 以上、Zaurus 愛用者からでした。
SHARP ザウルス SL-C1000
( シャープ(SHARP) )
¥6,980
Posted on Sep 09, 2005 at 00:02

All-In-One Sidebar v0.5.4

「 『 Firefox 』の様々な機能をサイドバー内で切り替え表示『 All-In-One Sidebar 』」窓の杜 より)

http://firefox.exxile.net/
 Spurl Bar を 使う関係からサイドバー関連の拡張機能である Ez Sidebar とか POTO Sidebar など いろいろ試してみましたが、結局これが一番でした。
 結局、サイドバーを別ウィンドウとして切り離してくれなくとも、 タブ化してくれなくとも、欲しいときにワンクリックで開いてくれればそれで十分。 必要以上の機能はいらないのです。

 しかしながら、 All-In-One Sidebar も非常に多機能で、 開いたサイドバーにも「アイコンメニューバー」などというものを付加してくれます。 広くもないブラウザのキャンバスには いらんだろうと思う人もおられるでしょう。
 メニューを探してもこれを非表示にするオプションは見つからない。。。 七転八倒<(T_T)>試行錯誤。。。できました!!
Image:20050907AllinOneSidebar.jpg
 左が使用前、右が使用後です。
 サイドバーを表示して、アイコンメニューバーを右クリックして出てくるメニューから、 「アイコンメニュー表示」以下の表示項目のチェックを一個一個全部外してから、 同じくアイコンメニューバー右クリックで出るメニューの「小さなアイコンを使用」の 状態を一度変更してやるとすっきり消えます。

 ぐっど! (^-^)b
Posted on Sep 08, 2005 at 15:28

高度経済成長期みたい…

「 ソニー、有機ELディスプレイ搭載の『ウォークマン A 』」
「 Mora、プリペイド式の『 Mora Music Card 』を 11 月発売」
(以上、 AV Watch より)

 ソニー ウォークマン ブランドの 新製品です。
 相変わらずプロダクトデザインとしてはいいですねぇ。グラッときます。 海外製品に比べて電池の持ちもいいですし。。。
 しかし。。。
 この新開発のジュークボックスソフト「 CONNECT Player 」って、これ。。。 某 Tunes では…
 ついでに「 Mora Music Card 」って、それって某 Music Card の○まねでは…(^-^;;;>
 ひょっとして、某大手国内レーベル様が、 音楽配信首位独走の iTMS-J への参加調整に 手間取ってらっしゃる間に、こんなものを用意していたんですか…?

 先を行く欧米諸国の技術を貪欲に模倣してでも、追いつけ!追い越せ!!。。。 高度経済成長期みたいだ…
Posted on Sep 08, 2005 at 11:05

iPod nano with iTunes 5

「 Apple 、カラー液晶搭載の『 iPod nano 』」
「 Apple 、新検索機能や Outlook 連携を搭載した『 iTunes 5 』」
「 iTunes 対応の携帯電話『 ROKR E1 』が米国で発売に」
(以上、AV Watch より)

 Apple予告していた スペシャルイベント で披露された新製品の一つは、やはり大容量フラッシュメモリ版 iPod でした。
 その名も「 iPod nano
 カラー液晶搭載で画像の閲覧も可能、Click Wheel 搭載で 厚さわずか 6.9mm 、幅 40mm で高さ 90mm と iPod shuffle を横に二つ並べたくらいのサイズで、 重さ 42g と、完全に iPod の 省サイズ/フラッシュメモリ版という仕様。 お値段 AppleStore 価格で 4GB 版 249 米ドル ( 日本 AppleStore 価格 27,800 円)、 2GB 版 199 米ドル(同じく価格 21,800 円)。

 価格だけが mini とかぶる。。。残念!と思いきや、 悲しいかな iPod mini はラインナップからなくなりました。
 前から液晶つきの shuffle があれば。。。 とは思っていたのですがお値段少し高いっす。 1GB 版プリーズ!  同時に新しい iTunes5 も登場です。
 すでに日本語版も Mac/Windows ともにダウンロードレディーです。
 目新しいところは、Windows 版での Outlook の スケジュール、 Outlook 及び Outlook Express の アドレス帳と同期がとれるようになったこと ( いえす! (^^)b )と、 ランダム再生機能をコントロールできる「スマートシャッフル」という機能が個人的には気になります。
 iPod shuffle と同様に プレイリスト指定のランダム再生ができるようになっていたら最高!
 帰宅したら早速ダウンロード&トライです (^-^)
Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A
( Apple(アップル) )
 もう一つのうわさ「 iTunes 携帯」も 披露されました。Motorola 製で 名は「 ROKR 」と言うそうですが、少なくとも今後三年くらいは日本には関係ない話と思われるのと、 個人的に別に携帯で音楽を聞きたいとも思わないので興味なし!以上。
Posted on Sep 07, 2005 at 23:11

FlashGot v0.5.6.1

http://www.flashgot.net/
 これまで Firefox の 使い勝手が徐々に良くなってきたと感じ始めても、 Maxthon にしがみついていた理由の一つは、 ダウンロード支援ソフトとの連携の問題があったからです。
 回線環境が悪いときや、まとめて相当数のファイルを 一気にダウンロードしなければならないときなど、 ブラウザ固有のダウンロード機能ではきわめて貧弱であることが多く、 このような問題へ対応するために個人的には NetTransport を愛用していました。 Maxthon ではこの連係機能が、 デフォルトで用意されており、非常に使い勝手が良かったのです。

 そこで Firefox への 完全移行を決意して、外部ダウンロード支援ソフトとの連携を行う拡張機能はないかと 探してみたところありました。

Image:20050906FlashGot.jpg
 それがこの FlashGot
 NetTransport に限らず、 ReGetFreshDownload など 海外製のメジャーなダウンロード支援ツールならあらかたサポートしてますし、 FlashGot 経由でダウンロード支援ツールを呼び出す際に、 いろいろ小細工もできるようです。
 まぁ、個人的には右クリックのコンテキストメニューから、 ダウンロード支援ツールでのダウンロードが指定できたり、 ページ中のリンクをまとめてダウンロードできたりすれば十分で、 この拡張機能は必要以上の十分な機能を提供してくれそうです。

 最後にオリジナルにも日本語ローケルは含まれていますが、 細かいメニュー部分まで日本語化されている完全日本語版は こちら からダウンロードできます。
Posted on Sep 07, 2005 at 15:04

'05 Fall Mice Collection

 ノート用のマウスを新調しました。
 これまで使っていた マイクロソフトWireless Notebook Optical Mouse は 唯一、レシバーの大きさだけが不満でした。  というわけで、今回購入したのはこれ。  同じ ロジクールCordless Mini Optical Mouse と迷ったのですが、 結局、わずかではありますが小さく、電池持ちのよい V200 Cordless Notebook Mouse を選びました。  Amazon.co.jpV200 Cordless Notebook Mouse を オーダーしてうきうきしていると、 米 Microsoft / 米 Logitech 双方から、 新製品のマウスが発表されました。(-_-X

「 新着メールを知らせてくれる新マウス、米 Logitech から発売」ITmedia より)

 まずは 米 Logitech の新製品。
 レーザ読み取りの無線タイプで、マウス本体にある LED で メール、インスタントメッセージの新着をお知らせしてくれるという代物。 同じレーザー読み取りの MX1000 Laser Cordless Mouse の後継製品(かな?)と思われますが、デザインはずいぶんスタイリッシュになっています。

 ひとまず MX1000 Laser Cordless Mouse を 我慢しきったのと、マウスにメールの新着を教えてもらう必然性を感じないので、 デザインは良くなったと思いますがパス!

「 マイクロソフト、レーザー方式のキーボード&マウスなどを発表」
「 フォトレポート: MS 、新キーボードやマウスを公開」
CNET Japan より)

 同じくして発表されたキーボードは、当面英語圏へ行く予定がないので、 とりあえずまぁあまり見ないことにして (^-^;> 、新型のマウスは、 米 Microsoft 製品としては初めて レーザー読み取りを採用し、ゲーマー向けの有線タイプもあります。
 ノート用のコンパクトタイプもあるのですが、現時点で絵的な資料は見当たらず。 マイクロソフト からの 発表待ちですかね。
 レーザー読み取りタイプ…待ってました!! デスクトップ用を年末に新調だな、きっと(^O^;;;>
 あとはノート用の新製品が、 今回マウスを新調したことを激しく後悔するような代物でないことを祈るばかり。。。

# 米 Microsoft の製品紹介のところに Wireless Notebook Laser Mouse 6000 の製品写真がありました。 レシーバー形状は少々いびつですが確実に小さくなっていそう。。。 しかも、4 ボタン マウス。。。痛恨 _(T-T)_
Posted on Sep 07, 2005 at 00:25

さらば Maxthon...

 さてオンラインブックマークサービスとして、 Spurl.net使い始めた のですが、このときに Firefox で セットアップしたのが運のつき。 などをインストールしつつ、 「おお、 Spurl.net いけてるかも…」 と思い始めたときには遅かった。

「これ Maxthon でも 同じように使えるんだよね…」
 そんな疑問がふと頭をよぎって調べてみると Internet Explore 用の サイドバーは確かにあるのですが、 Maxthon ではうまく動かない。。。 最近、完全に Maxthon の環境を、 拡張機能で武装した Firefox が 上回りつつあると感じていたところに、この追い打ち orz 。。。(長考)。。。 さらば Maxthon
Image:20050905GoodbyMaxthon.jpg
  ここに Firefox への完全移行を宣言!
Posted on Sep 06, 2005 at 21:30

Spurl 始めました

http://spurl.net/
 当ブログの RSS Feed を FeedBurner への移行が うまくいってちょっと調子にのってきました。
 充電していた頭も動き出した感じがします。で、次はこれに手を付けました。

 オンラインブックマークサービスです。 「ソーシャルブックマーク」の定義がよく分かっていないので、 これをそれと言っていいのか分かりませんし、 とりあえず当面、ただのブックマークとしてしか使いこなせそうにないので、 こう紹介しておきます。
 ではなぜ類似したサービスでソーシャルブックマークと言えば…と言われる del.icio.us にしなかったか?
 これの答えは簡単!ホームページが字ばかり( del.icio.us )より 絵があった( Spurl.net )方が 取っつきやすかったから!!(^O^)/

 で、まず最初にアカウントを登録すると、ブラウザ環境のセットアップに誘導されます。 たまたまオフィスから登録したので Firefox 用に URL 登録時のブックマークレットとサイドバーを促されるままにセットアップ。 至って簡単。
 ではでは、この Ellinikonblue.com などを ざざっと登録してみる。登録は上記セットアップ時に作った「 Spurl! 」と書かれたボタンを押して、 カテゴライズしてからタグを付けるだけ。ここでタグとはブックマークから連想する単語の羅列で、 登録しておくとカテゴリからだけではなく、このタグからもブックマークを検索できるようになります。 登録時に多少日本語が化けたりもしますが、支障がない程度。 何よりサイドバーに表示される実際に登録されたブックマークは化けませんし (今のところ)。。。

 結論を先に述べるといい感じです。
 勿論、Firefox に登録した サイドバーなどの環境によるところもあるとは思うのですが、 この Spurl.net を使ってみようと思った原因となった Yahoo! Bookmarks よりは はるかに使い勝手がいい。
 カテゴリ毎に登録したブックマークの公開/非公開を設定できる、 登録したブックマークを JavaScript で HTML ページに貼ることもできる、 ATOM でフィードもできる、XML でメタデータとして引っ張ってくることもできる。。。と、 オフィスの環境から使うと少しレスポンスが鈍いのが気になりますが、 Yahoo! Bookmarks から 既に移行を始めました。

 しかし、この移行が更に大きな移行への引き金となるとは、このとき思いもよりませんでした。
 …つづく (^O^;>
Posted on Sep 06, 2005 at 15:41

米 LinkShare 464 億円也

「 楽天、米アフィリエイト大手の LinkShare を総額 464 億円で買収」Broadband Watch より)

 こないだ リンクシェア・ジャパン参加した ばかりなことも手伝って、ちょっと驚きました。 しかも、どうも ニュースリリース を 見る限り、株式交換等による買収ではなく、ニコニコ現金払いのよう。

 実際、買収されたのは 米 LinkShare ですから、 リンクシェア・ジャパン が、 今後どうなるのかは気になるところ。 同じアフィリエイトサービス( 楽天アフィリエイト )を 持っている 楽天 による買収ですから、 一緒になってシステム、サービスともに強化されるというのが、 実際に リンクシェア・ジャパン に参加している 人間からは理想のストーリーですね。
 結構期待します。
Posted on Sep 06, 2005 at 12:21

顕彰馬列伝 7 「ヘリオススター」

ヘリオススター(牡)
父 Danehill
母父 ソヴィエトスター 母母父 ナリタブライアン
母母母父 Cryptoclearance
四代母父 自家生産種牡馬(以前、詳細不明)

 祖母が古馬になってからスプリント GI を 一勝した程度が目立つ、当牧場でも既に祖先が不明の超傍流血統から 突然出現した異端顕彰馬。
 未勝利、赤松賞と追うところなく圧勝して臨んだアーリントン C で、 断突一番人気のタニノギムレットを後ろから差しきるという鬼脚を披露して制覇。 万感の期待を込めて皐月賞に挑むも、直線で不利もあり 7 着に惨敗。 しかも、軽度ではあるが骨折のおまけつきで戦線を離脱。
 やっとのことで復帰戦となったのは、その年の年末 GII CBC 賞。
 しかし、能力は落ちてはなかった。 スタートからハナを奪うと、上がり 33 秒台の脚でそのまま押しきる圧勝劇。
 それから一度放牧に出て、二度目の GI 、初ダートとなったフェブラリー S は 直線まったく伸びず 7 着。
 しかし、その直後、芝に戻っての高松宮記念から快進撃が始まる。
 まず高松宮記念を先頭集団の直後につけて直線抜け出して大楽勝。 間隔をあけて次戦となった安田記念は外枠から 外々を回ってやや後ろ目のポジションから、 まくり気味で最終コーナーを曲って直線で大外から抜け出し、これも快勝。
 そして、グラスワンダー、スペシャルウィーク、メイショウドトウ、 エアシャカールとそうそうたるメンバーが揃い、距離の壁か四番人気で出走した宝塚記念。 しかし、差し馬が多く、好位に付けペースが落ち着き直線瞬発力勝負となれば、 この馬に敵はなかった…直線だけで見る間に差が開く圧勝。
 たった十四週間、 GI 三戦三連勝で顕彰馬入りをここで確定。
 一度放牧を経て、秋はセントウルステークスから出陣し、 一番人気ながら 59kg を背負って三着。次戦は GI スプリンターズステークス、 しかし、一番人気のタイキシャトルに主戦を奪われた上、スタートでの出遅れがひびき、 直線よく追い上げたが五着まで…と秋は不完全燃焼が続いたが、 天皇賞(秋)、一番人気のスペシャルウィークの前々につけ、先にスパート。 勝ちタイム 1' 59'' 5 上がり 3F 33.8 秒で完勝。
 スプリンターかマイラーかと思っていたがこれで海外挑戦の条件はそろった。
 しかし、年が明けて連覇を狙った高松宮記念をまたもや出遅れて敗退、 果敢に春の天皇賞にチャレンジするもレース中に骨折、 海外挑戦がその向こうに待っていた宝塚記念を前に引退した。
ダービースタリオン04
( エンターブレイン )
¥5,680
Posted on Sep 04, 2005 at 14:11

FeedBurner

http://www.feedburner.com/
 うちも RSS Feed を燃やしてみたい。ってことで、 FeedBuner への 移行を始めました。
 以上を参考にまずはアカウントを作って、 まずは Turf Watch の方を燃してみます。問題はなさげ。
 次に Ellinikonblue.com Weblog の方も燃してみます。 燃やすのは、上記 チェリオメアリー の記事を参考に、 これまでフィード用に使っていたフレーバをコピーして、拡張子を .feedburner に 変更したものを使うことにしました。 それと、同じく FeedBuner を利用していらっしゃる hail2u.net を参考にさせてもらうと、 どうもフィードアドレスはパスを切ってもいいらしいので、 Turf Watchhttp://feeds.feedburner.com/ellinikonblue/TurfWatch に、 Ellinikonblue.com Webloghttp://feeds.feedburner.com/ellinikonblue/Weblog に してみます。この時点でも双方とも問題なさげ。

 順調、順調。調子にのってがんがんいってみます。
 次は、フレーバの変更。foot.html (デフォルト)と foot.writeback (ライトバック)を 編集して FeedCount を貼っ付けます。
 おお、いい感じ (^-^)v

 最後に仕上げはこれまで配信していたフィードアドレス ( http://www.ellinikonblue.com/blosxom/index.rss )をリダイレクトします。これは下記を参考にしました。  blosxom.cgi を隠すために、mod_rewriteを使用しているので、 blosxom のディレクトリのルートにある .htaccess ファイルに、 リダイレクトのためのコードを追加しました。
DirectoryIndex blosxom.cgi
RewriteEngine on
RewriteRule ^index\.rss$ http://feeds.feedburner.com/ellinikonblue/Weblog [L,R=permanent]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule ^(.*)$ blosxom.cgi/$1 [L,QSA]
 実際に追加したのは、三行目です (老婆心: .htaccess を編集してアップロードするときは改行コードが LF である必要があることに注意です)。
# しかし、あまり Apache を 細かく設定したことがないので、四苦八苦しました。 下記の本でも買って、ちょっと勉強し直した方がよさそう。。。
Apacheハンドブック
Ben Laurie 著
( オライリージャパン )
¥1,466
 ブラウザで以前のフィードアドレスにアクセスして確認してみたところ、 Firefox だと うまくリダイレクトしてくれるのですが、 Internet Explore だと 一度、エラーが出て、再読込するとちゃんとリダイレクト先が表示される状態です。。。 うまくいってるのだろうか?(不安、不安 (_ _;> )

# 9/4 19:48 Bloglines から (以前のフィードアドレスで) クロールされていることを確認しました (^O^)v
Posted on Sep 02, 2005 at 18:00

最近気になるもの

 世間は夏休みだった八月にせっせと働いて、 しかも結構、忙しかったはずなのに、 この ブログのフレーバーPukiWiki のスキン を入れ替えてみたり、 おまけになぜか このブログ の 月間エントリ数は過去最高を記録してみたりと、 終わってみるとどういうペースで動いていたのかちょっと思い出せません。
 その反動か、九月に入って頭は少々ボケってます。 頭が回らないのではなくて、何か充電しているような、動こうと思っても動けない感じです。
 と言うわけで、気分的には悪くないので焦りはしないですが、浮き世は流れる。 一緒に記憶まで流れてかないように、最近興味を持ったものを 羅列しておくことにしました。

 まずは、気になるウェブサービスなどを気になる順に。  とにかく Yahoo! Bookmarks が あまりにもいけてないので、ソーシャルブックマックサービスなんかが非常に気になるところ。 が、それ以上に FeedBurner は 気になる気になる。。。

 しかしまぁ、標準語もしゃべれない私がぼけた頭で英語に立ち向かって、 右側に翼でも生えてくると困るので (^^;;;;;> 、 まずはこのへんからいってみようかと思ってもみます。  最近、ちょっと HTML や XML をもうちょっと真剣に勉強しなおして、 ウェブな技術にどっぷりはまって見るのも悪くないかとも思ってみます。  最近、ほんとに Ck2 Blogger に 入り浸っているような気がします。彼女がブログってる話題に興味があることも勿論なんですが、 サイトデザインのセンス、ちりばめられたギミックなど飽きない飽きない。 ブログ★アフィリエイト メッセンジャー の うか さんくらいのレベルの人が師匠と仰ぐのも分かる気がします。
 なので上記に羅列したもの以外にも、 ってあたりが気になって仕方がありません。。。

 話は変わってall about blosxomオープンした ので、うちオリジナルのプラグイン asin_simple などを メジャーデビューさせようなどという野望を抱き、手を入れ始める(大したことはやってません)と、 こんなプラグインも気になってきました。  膨大な数だ。。。このうちいくつ取り組めるのだろう?
 まぁまずは充電が終わるのをのんびりと待ってみることにします。
# しかし、ネタもとが偏ってるなぁ。。。
Posted on Sep 01, 2005 at 21:18

all about blosxom

「 all about blosxom #3 」hail2u.net より)

 hail2u.net の kyo さんが blosxom ユーザのメーリングリスト 「 all about blosoxm 」の親サイトとなる 「 all about blosxom 」を立ち上げられました。
 YukiWiki で 構築されているようです。。。

 「ま、まずい」

 うちの PukiWiki サイトblosxom のページ と 完全に内容がかぶってる。。。しかもむこうの方が内容が濃い _(T-T)_

 というのは冗談(?)で、編集自由というお言葉に甘えて、 UserList の末席にわたくしめも 加えさせていただきました。
 blosxom のプラグインインターフェイスについて、 「日本語で」書かれたページなどもあるので、勉強させていただきます m(_ _)m
Posted on Sep 01, 2005 at 00:03

PukiWiki スキン版「女神の横顔」

 やるやるといっておきながら、まったく変化のなかった PukiWiki サイト のスキン変更ですが、やっとできました。
 このブログ の フレーバーのデザインをベースに、少々間延びしたデザインとなった反省を踏まえた PukiWiki スキン版 「女神の横顔 (Goddess Profile) 」です。

 いやー、疲れました。(^-^;>
 最初のうちは、ベースの素材があるのだから今度こそほいほい進むだろうと かる~く考えていましたが、なんのなんの。 微調整を始めた時点で、PukiWiki の吐く HTML ソースをじっくり見てびっくり。

「可読性がない…」 orz

 同じ PHP による Wiki 実装である MediaWiki も あまり可読性の高いソースを吐くとは言いがたいですが、 PukiWiki は今のバージョンはひどい。 あまり意味のないクラスセレクタが散りばめられ、 その上、平気でタグの中にスタイルが指定してあったりもするので、 微調整をやり始めると「きー!!!」ってなりました。
 えらそうな事を言いますが、 YukiWiki を ちょっと見習ってください。
 スキンという仕組みを持っているならせめて HTML と CSS は分離してください。できればお願いします。

 PukiWiki 自身は、 非常に優秀なソフトウェアだと思っています。これからも使い続けます。
 ただスキンのカスタマイズは、当面しません。疲れました (-_-;>
# まだまだ完成ではないので、デザイン的な微調整はこれをベースに続けますけど。。。