「
マイクロソフト、アーチ型デザインの無線キーボード『 Arc Keyboard 』」
( 
PC Watch より)
 ちょっと前に思い立って、自宅のキーボードをオール日本語化に踏み切ったときに、
ロジクール の
Classic Keyboard 200 を買って、
メインとサブのデスクトップ用にそれぞれ日本語キーボードに配することができたのですが、
予備がなく、先般、
Shuttle
X27D をセットアップした際も
HHK を引っ張りだしてきて、
結局、英語キーボードを使っていたりします。
 少し釈然としないので、前々から予備というか、
時々 
X27D のコンソール用に使う日本語キーボードがほしいなぁ…
と思っていたので、この
マイクロソフト
Arc Keyboard が
米国で発表 されたときから
興味津々でした。
 サイズ的には、オフィスで非常に気に入って使っている
ダイヤテック の
Majestouch Tenkeyless とほぼ同サイズ
(奥行はあるが横幅、薄さは 
Arc Keyboard の方が小さい。
なんといってもワイヤレス)で、
用途から言うとほぼ理想的なサイズ。
 ついでに買っていない 
Arc Mouse 共々買ってしまおうかな…
などとよからぬことを考える始末 (^^;;;>
 なお 
Arc Keyboard は 2 月 26 日発売です。
 
「
マイクロソフト Arc キーボード発表、 60 ドル」
( 
Engadget Japanese より)