去年転勤して、今年はオフィスの引っ越しがあって、また勤務先が変更になり、 梅田へ通勤することになりました。
 これを機会に、とうとう通常の通勤定期の購入をやめ、 PiTaPa を利用することにしました。

 関西圏以外にお住まいの方には PiTaPa ってなんぞ?と言う話になると思うので、 簡単に説明すると、関西圏の私鉄で使える IC カードです。
 関東圏で言う PASMO です。

 この PiTaPa 、とにかく便利です。
 JR 西日本ICOCA とも相互利用ができ、 今回、北海道へ旅行した際も PiTaPa 一枚で用が足りました。 ここ最近、券売機で切符を買ったことがありません。

 しかし、この PiTaPa に 単純に電子定期券の機能を付加できればいいのですが、 私の通勤経路になる 近鉄 および 大阪市営地下鉄 沿線では、 電子定期券の機能を PiTaPa カードに付加できません。
 このために便利とわかっていながら、これまで PiTaPa を使うことをためらっていたのです。

 電子定期券の機能はなくても 大阪市営地下鉄 区間は 問題がありません。
「マイスタイル」というお得な割引サービスがあって、 要は通勤区間の発着駅間の料金区間はすべて一ヶ月が六ヶ月定期の 1/6 が上限になるという 絶対に損はしない割引サービスがあるからです。

 問題は 近鉄 区間です。
 この区間にも区間指定割引という指定した区間の月の上限は 「一ヶ月定期」と同額になるという割引があります。
 しかし、「一ヶ月定期」と同じなのです。これが「六ヶ月定期の 1/6 」であれば、 悩むことなく PiTaPa を使うのに…

 当然、会社からは「六ヶ月定期」を購入する前提の通勤費しか出ませんから、 PiTaPa を使えば、 近鉄 区間分は間違いなく足が出るのですが、 それでも大阪市内がほぼ「マイスタイル」対象に収まってしまうので、 ここで相殺できれば利便性の分だけ PiTaPa が上。。。 と考えて、とうとう使い始めたわけです。

 しかし、一ヶ月あたり約 1,000 円、 大阪市営地下鉄 区間でお得を出すか、 大阪市営地下鉄近鉄 で上限となる額を下回らなくてはいけません。
 正直、厳しい。。。という損得勘定と利便性との天秤です。

 近鉄 の区間指定割引の上限が 「六ヶ月定期の 1/6 」になればすべて解決なんですけど。。。 何とかなりませんかね> 近鉄