Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Jul 20, 2005 at 15:58

Firefox v1.0.6 日本語版 Release

「 12 件のセキュリティ問題が修正された『 Firefox 』 v1.0.5の英語版がリリース」
「 『 Firefox 』の v1.0.6 英語版が近日公開、 v1.0.5 日本語版は非公開の見込み」
「 『 Firefox 』 v1.0.6 の日本語版・英語版と『 Thunderbird 』 v1.0.6 英語版が公開」
(以上、窓の杜 より)

 先般、 1.0.5 をリリースしたばかりの Firefox/ Thunderbird (英語版)の 1.0.6 がリリースされました。
 日本語版としても Firefox の セキュリティーアップデート版 1.0.6 がリリースされています。 Thunderbird の 日本語版に関しては、例のごとくしばしお預けです。
# 個人的には、Thunderbird の方を先にリリースして欲しいくらいですが…

 それにしても。。。はい、お見事などたばたでした。
 各国語対応の開発者からも、今回のリリースに関しては、 不満続出だったようです。

「 Mozilla Firefox と Thunderbird の 1.0.6 がもうすぐリリース」mozillaZine 日本語版 より)

 Gecko 1.8 のブランチも近い らしいので、 それに伴って Firefox/ Thunderbird v1.1 のスケジュールも近々明確になってくるでしょう。
 大丈夫でしょうか?この調子で。。。 バカンスシーズンが間近であせる気持ちもわかりますが(^^;>
# 個人的な環境のアップデートも当面様子を見たいと思います。

Posted on Jul 17, 2005 at 15:24

Mozilla ActiveX Control v1.7.7

http://www.iol.ie/~locka/mozilla/mozilla.htm
 結論として、やはりプロキシ設定のない環境では、 Mozilla ActiveX Control をセットアップさえすれば、Maxthon でも Gecko エンジンで苦もなくページを開くことができました。
Image:20050718MozillaActiveXCntl.jpg
 ファイアウォールの内側(オフィスの環境)で、 Maxthon を使って、 Gecko エンジンでページを参照できなかったために、 これまで Lunascape2Sleipnir2 など試したきたわけですが、 使い慣れた Maxthon で 開くならそれで十分なので、様々なタグブラウザへの探求心も徐々に 冷めていくことでしょう (^^;>

 まとめとして、 Mozilla ActiveX Control を使う上で注意点を二つ。
  • Mozilla ActiveX Control の Gecko エンジンには脆弱性が含まれていること
     バージョンナンバーから想像するに、 Mozilla v1.7.8/1.7.9(RC) で 改修されている脆弱性をおそらくは含んでいます。信頼できるページを閲覧するくらいの利用に とどめておいた方がよいでしょう。
  • ファイアウォールの内側(プロキシ設定必須の NW 環境)では 手動でプロキシの設定が必要なこと
     これは 先般の エントリ に書いたとおりです。
 とにもかくにも Maxthon 一つで Gecko エンジンでの閲覧も確認できるようになりました。すっげー便利っす。
# ちなみに個人的に登録していたブックマークレットはどちらのエンジンでも使えました。
日本語化パッチ
Posted on Jul 14, 2005 at 19:51

Web Developer v0.9.3 日本語版

http://www.infoaxia.com/tools/webdeveloper/
 ウェブ関連の作業をやるときは、最近はめっきりローカルに XSAS で構築した 環境でごりごり作業しています。
 しかし、このブログのフレーバーの構造を変更した際、 Blog Bookmarks. の chalice さんからウェブページの CSS をテストできるブックマークレットを ご紹介頂いた のですが、 そう言えばこういう機能、どっかで聞いたことあるなぁ… と思い出してみるとありました。

「 CSS の即時編集など 90 以上機能が用意された Web 制作者向け『 Firefox 』プラグイン」窓の杜 より)

 で、早速試してみましたが、これすっげー!強力に便利!!
 しかし、ごりごり Firefox で CSS を編集し、「完璧!」と思って、 Maxthon で見てみると。。。 IE6 って :hover 等の疑似要素で定義したものを、 a 要素を定義することで まとめて上書きできないんですね orz
 こういう論理的でない CSS の実装のおかげで、スタイルシートが美しく書けないんだ…
Image:20050714WebDeveloper.jpg
 まぁとりあえず Web Developer 日本語版Firefox の 常用拡張機能に決定!
# chalice さんにご紹介頂いたブックマークレットも、 IE ベースで使うときは便利かもしれない。
Posted on Jul 13, 2005 at 15:47

Firefox/Deer Park, Thunderbird

「 12 件のセキュリティ問題が修正された『 Firefox 』v1.0.5 の英語版がリリース」
「 テスター向けに公開している『 Firefox 』の最新次期版『 Deer Park 』 Alpha 2 」
(以上、 窓の杜 より)

 Firefox についてはまたまたセキュリティー関連のアップデートですが、 1.1 のプレビュー「 Deer Park 」の方も確実に進展しているようです。 特に新機能として「おっ!」と思う機能はないのですが、 「戻る」「進む」を利用した際のページ表示がどの程度高速化しているかは 少々気になるところ。
 Thunderbird も 1.0.5 のリリースが近いそうで、Mozilla 関係は最近リリースラッシュですね。
# Thunderbird の方もポッドキャスティング対応( 1.0.5 からだったかは自信がない)以外の 目立った新機能は耳に入ってないのですが。。。 あのバギーな RSS 対応機能にも手が入っていることを願いたい。

 バケーション前のやっつけ仕事ではないでしょうね (^^;>
Posted on Jul 06, 2005 at 12:10

Mozilla から SeaMonkey へ

「 『 Mozilla 』が『 SeaMonkey 』と改名して生まれ変わる、近日中に v1.0 αが公開」窓の杜 より)

http://www.mozilla.org/projects/seamonkey/
 元に戻っただけでは。。。
 と言うつっこみはおいといて、 Mozilla スイートSeaMonkey として生まれ変わるそうです。
 以前にも 言及しました が、単なる寄せ集めが名前を変えるだけなら、 存在そのものが?ですが、 「スイート」という形で何か新しいものを生み出すならあっていいものだと思っています。 ですから新団体の発足自体は喜ばしいことだと思います。

 ただ、インターネットでの情報発信、収集、交換というのは、 日々膨大になっていく一方で、個人で関わる範囲内でも、 デスクトップ検索などを利用しても、もはやその情報処理効率は低下する一方です。 この手の意図する以外のアプリまでインストールされる寄せ集めでは、 もはやうっとうしがられるかもしれません。
 全く個人的な妄想ですが、例えば HTTP/SMTP(POP/IMAP)/FTP などで 交換される情報はまとめてローカルで(勿論サーバ側でやってもらってもかまいませんが) プロキシ的な動きをする(データベース的な)エンジンに任せて、 収集系と検索系等の機能追加は、そのエンジンのアドインで実現し、 閲覧、編集などだけそのエンジンに対するアプリケーションとして、 各個個別に開発するというインプリメントの仕方はないのかなぁ。
# ウェブポータルにかなり考え方は近いですが、それだと閲覧/編集系アプリは ブラウザに限定されてしまって開発的な自由度が小さくなるのでちょっとイメージと違う。

 うーん、自分で書いておきながらなんて漠然と抽象的なんだ(^^;>
Posted on Jul 03, 2005 at 00:14

Nvu v1.0

「 Mozilla から派生したオープンソースの WYSIWYG 型 HTML エディター『 Nvu 』 v1.0 」窓の杜 より)

http://www.nvu.com/
 Mozilla スイーツ の 「 Composer 」から派生した HTML エディタ Nvu v1.0 が 6/28 (現地時間)にリリースされました。
Image:20050701Nvu.jpg
 その昔、某有名メーカー製ホームページ作成ソフトが吐いた HTML の更新/管理を任せられ、そのソースにエディタ一本で立ち向かって、 ひどい目にあった経験から、この手の HTML エディタは一切使わず、 今でもエディタ一本で HTML を書く人です。
 しかし、ちょっと前に、たまたま Dreamweaver MX が 吐いた(人が手を入れる前の)ソースに目を通す機会があって、 「これなら読める」と最近ちょっと認識を改めたので、 一度、ちょっと凝ったページをこれで書いてみて、 どんなソースを吐くかじっくり見てみたいですね。
 その前に…どなたか早いとこ日本語化お願いします orz
Posted on Jul 02, 2005 at 01:00

Mozilla カテゴリ新設-関連エントリ INDEX

 過去のエントリを眺めてみると、最近オフィスで使い始めたこともあって、 FirefoxThunderbird など Mozilla 関連のエントリも多く、 「玄箱」カテゴリ の 新設とあわせて 「 Mozilla 」 カテゴリ も新設することにしました。
 と言うわけで、 「 Mozilla 」カテゴリ に 関連するエントリのインデックスもまとめておきます。 # こう並べてみると、波があるなぁ。。。このカテゴリのエントリは。