「
プリンストン、キーボード/受話器になる Bluetooth コントローラ」
( PC Watch より)
「
プラネックス、ヘッドフォン出力装備の Bluetooth 受話器」
( AV Watch より)
近い将来、自分もスマートフォンを持つことになるだろうと思いますが、
今現在、他人がスマートフォンを使っているのを見て、
違和感を感じることがあります。
それは通話をしているときの絵面です。
まずそもそもにしてスマートフォンって若干の差異はあれ、
形状がほぼ「板」です。
握りやすくもない、話しやすくもない形状の板を耳に押しつけて通話するスタイルを
「変」とは言いませんが、違和感を感じます。
何より脂性ではないのですが汗っかきなもんで、
ディスプレイに汗がべったりつくのがいや。
かといって、最近よく見ますが Bluetooth ヘッドセットをするのもどうかと思います。
どうもあれしてる人ってかっこわるいとは思っていない人が多いらしく、
町中で歩行中に急に見えない誰かに話しかけ始めたり、
ひどくなると前触れもなく大笑いし出したり…
この季節、くそ暑い最中にそういう人に出くわすと、
気味悪い通り越して、どちらに旅立たれたかと思ってびっくりします。。。やめてくださいあれ f^^;
自分がスマートフォンを使う時を考えると、
Bluetooth 受話器(ハンドセット)ってあった方がいいと思います。
キーボード付きの プリンストン 製
PTM-BHK は
ガジェット好きにうけは良さそうですが、
個人的な用途を考えると、ハンドセットとしても、
いつも使っているヘッドホンを接続して Bluetooth レシーバーとしても使える
PLANEX BT-Phone01 が
良さそう。
まぁまだ選択肢はさほど多くはないので、
自分がスマートフォンを使う頃にはもっと数が増えてくるといいなぁ。。。
Posted on Aug 26, 2011 at 00:05