清水理史の 「イニシャル B 」 「 USB メモリから起動してPC を NAS に オープンソースの NAS システム『 FreeNAS 』」Broadband Watch より)

http://www.freenas.org/
 確かにおもしろそうな代物ですが、余ったパソコンを…とはなかなか思えません。 確かに押し入れにあるパーツを組み合わせれば、即興で一台くらいは出来そうですが、 それで我が家の NAS とするには、我が家の現役 NAS である 玄箱 と比較して、 消費電力と稼働音が大きくなりすぎることが容易に想像できます。  たとえば、エプソンダイレクトST100 ですら、 最大で 90W くらいの消費電力が必要ですから、 今、玄箱 で出来ていること以上の 機能を実現する必然が生じないと。。。 そう言う必然が生じたときのために記憶だけはしておきます。
# これより LS-GL ハックに 手を出す危険性の方が今は相当に高い (^-^;>