Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Mar 01, 2007 at 23:38

bracket_fep プラグイン

 ここのところ、久々に blosxom プラグインを作ってました。 bracket_fep プラグイン と言います。 一応すでに Photolog の方で 動作しています。
 とは言ってもこのプラグイン、 さして強力な機能を提供するプラグインではありません。

 当ブログ では、 snap_in プラグインasin_complex プラグイン のように、 ブラケット( [ ~ ] )で文字列を囲うと、 ある決まった形式の文字列に変換してくれる類のプラグインを 使っています。
 ただこの手のプラグインは、 プラグインごとにエントリ本文を検索するために、 同様の処理を行うプラグインが多くなってくるとページ生成の効率に 響いてくることになります。 この手のプラグインのアイデアをいくつか温存しているので、 これでは問題だと思ったわけです。
 そこで変換を行うアルゴリズム部分だけを別途プラグイン (Bracket Front-End Plugin) として読み込んで、 エントリ本文の検索を一回ですませる目的で、この bracket_fep プラグイン を作成しようとなったのです。

 もくろみ通りうまく動いたわけですが、このプラグインを作っていて、 blosxom では、 プラグインで機能を拡張していくために、このほかにも同じような処理 (たとえばエントリファイルの全件検索など)をしている プラグインが複数あったりするので、これが blosxom を多数のプラグインをつっこんで高機能にしていくと、 性能劣化につながる原因になっているのではないかと思い始めました。
 何が言いたいかというと、 blosxom は もともとその軽い実装が魅力のスクリプトで、 その特徴を通常のブログツールくらいまでの機能拡張で打ち消してしまうのではなく、 もっと高機能にしても効率が落とさない 「ブースター」 と言うか、 プラグインのための ライブラリ的なプラグイン が 作れないかと思ったわけです。

 あ、まだ全く構想の段階です。戯言だと思って忘れるように (^-^;>
# ちょっとだけ行動を起こしていますがまだひ・み・つ (^_-)-*
Posted on Mar 01, 2007 at 00:47

HS-DHGL Hack #0: HDD 換装

 HS-DHGL のハックを始める前に、 まず HDD の換装ができるかを試してみることにしました。 「 HDD の換装ができる = (よほどの無茶をしないかぎり)いつでも元に戻せる」 ということなので、以後も安心と言うことで (^^)  基本動作の確認はすでに終わっているので、いきなり分解!
 底面のねじを二本はずして、本体左側面側を上面側を軸に 底面を持ち上げるようにすると簡単に開きます。 それからアース用についているねじと、ファンを固定しているねじ、 また HDD が固定してある鉄板を固定している本体内のねじをはずせば、 HDD とメイン基盤にご対面です。
Image:20070226HS-DHGLHack0.jpg
 あとはKNOPPIX を 起動した PC に、 HS-DHGL から取り出した HDD を USB で接続。SATA ←→ USB の変換には、自宅にあった RATOCSA-IFKU2LG を使いました。
# ちなみにうちのHS-DH250GL中に入っていた HDD は SAMSUNG 製 SP2504C でした。  Partition Image で /dev/sda1, /dev/sda2, /dev/sda6 を パーティションごとにバックアップします。 あとは換装する HDD を HS-DHGL から取り出した HDD と同様にパーティションを割って (この際 /dev/sda6 のサイズは換装する HDD のサイズに合わせて変更しました)、 取ったバックアップを再び Partition Image でリストアしてやれば、 組み立てて電源/ LAN を繋いでスイッチを入れるとあっさり起動します。

 楽勝 (^-^)b
 これにて「復活の呪文」は完成。 さぁいよいよハックにチャレンジです。