「
Google 、モバイル決済サービス『 Google Wallet 』を発表」
( ITmedia より)
 いよいよ Google が出張って、
米国版おサイフケータイと言うべきサービスが始まります
> Google Wallet
…って Google が乗り出した割には
意外にスケールの小さいサービスだなぁと思ったりしません?
 あの広い米国内で 12 万カ所以上、世界全体で 31 万カ所以上って
ちょっとすぐにはブームになったりはしないような気がします。
まぁ日本でもおサイフケータイやいわゆる電子マネーが広まるにも時間を要しましたし、
これはいいとしても、スタートはほとんど米ドル決済ができるところに限定されてませんか?
 何か調べて確信を持っているわけではないですが、
米ドル決済だけであれば日本人にとって見ればクレジットカードの方が便利じゃね?
 小さいことからこつこつと…とおっしゃる方もいらっしゃいますから、
先駆者として始めることが大事なんだということで、
天下の Google がこのサービスをいかに大きく、
ワールドワイドにどう広めていくか楽しみにしています。
 このあとリンゴさんが追いかけてくるかもしれませんしねぇ…米国電子マネーレース、
そのあたりも楽しみしておきましょう (^^)
        
        
        
          Posted on May 31, 2011 at 23:33
          
          
        
        
      