「
TweetDeck 、 Twitter が買収 4000 万ドルで」
( ITmedia より)
 Tweetie の次は TweetDeck ですか…
 一ユーザーとしては優秀なツールが無償で使えるようになったり、
しっかりした資本に支えられてよりよくなっていくことは喜ばしいことなんですが、
個人的に Twitter は、
すでにインターネットというものが一般的になってから、
メール、ウェブに次ぐプリミティブなものへとなりつつあり、
それ故にサービスとしてもっと強固な安定感を実現するという方向にこそ力を入れて、
クライアントなどは Twitter 自身がどうこうするより、
世界中の開発者に任せた方がいいと思うんですがねぇ…
 プログラムが書く人間(の端くれ)としては、
Twitter 以外にも
Facebook などとも連携できる
TweetDeck のコードをオープンにしてもらえるなら、
それはそれでうれしいこととは思いますが…さてこちらはどうなるんでしょう?
 諸手を挙げてとはなりませんが、ひとまず微妙に「楽しみです」と言っておきましょうか。
「
米 Twitter 、 iPhone 用クライアント『 Tweetie 』を買収し無料提供へ」
( INTERNET Watch より)
        
        
        
          Posted on May 28, 2011 at 17:10