「
スマホの『つながりやすさ』とは キャリアごとに異なる指標、統一を」
( ITmedia より)
 そろそろほとぼりが冷めたかなと思われる
ソフトバンク 様が、
小さい声ながら結構しつこく強調する「つながりやすさ」ですが、
そもそも統一の品質基準ってないんですね。。。ちょっと驚きです。
 そう思って、
ソフトバンク 様の CM でどんと出てくる
各社の差を示すあのグラフですが、よく見るとその差は 1% 以下。
 あの調査の正確な意味がわかっていない訳なんですけど、
1% 以内の差ってそんなに品質に大きく影響するものなのか?…疑問です。
 携帯通信業界は日本市場でも結構、真剣勝負のある意味健全な業界だと思っているのですが、
少々、幼稚というか、このあたりもちょっとスマートに競争できないものなんですかね。
        
        
        
          Posted on Jun 12, 2013 at 23:39
          
          
        
        
      