Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on May 03, 2012 at 20:56

Mac での困りごと #1 : NEC Aterm WR9500N に繋がらない

 MacBook Air購入して から はや一ヶ月が経ちました。
 こうやって普段、ブログを更新したり、ウェブをぶらぶらしてみたりする分には、 まったく困っていないのですが、ちょっと難しいことをしようとするとやっぱりまだ Windows 端末で こなした方が早かったりもしますし、まだちょっと Mac を使っているときに 困ることがあります。  まず一つ目は、自宅の無線 LAN アクセスポイントとして使っている NEC AtermWR9500N に繋がらないという問題。
 AtermWR9500N は IEEE 802.11a/b/g/n に対応しているはずで、 実際、VAIO を使っていたときは、 802.11n の 5GHz 帯で問題なく繋がっていました。

 ところが MacBook Air では、 2.4GHz 帯では問題なく繋がるのですが、 5GHz 帯では何をどう設定しても 「接続がタイムアウトになりました」というだけで繋がりません。

 自宅は結構世帯数の多いマンションで、昨今、アクセスポイントが乱立しているため、 802.11n の 5GHz 帯で繋がっている時は快適で、 しかも、AtermWR9500N では 5GHz 帯では最大 450Mbps まで帯域があがりますが、 2.4GHz 帯では 300Mbps までなんですよね…そんなに速度は上がる分けないとは思っていますが、 一度、 5GHz 帯で使ったときの快適さを知るとね。。。

 そもそも MacBook Air の設定の問題なのか AtermWR9500N の方の問題なのか。。。 AtermWR9500N製品情報ページ に 未だ MacOS X 10.7 という記載がないことで AtermWR9500N 側を 疑ってるんですが…どちらでもいいから早いとこなんとかならないかなぁ。。。

Posted on Apr 01, 2012 at 11:11

続・はじめての Mac で使い始めたソフトウェア

 前回 は、 あくまで普段、利用頻度が特に高く、 かつ誰でも使うだろう(?)ものを中心に紹介しましたが、 今回は、はじめての Mac で使い始めたそれ以外のソフトウェアを列挙しときます。
Dropbox
 Windows でも Android でも利用していて、Mac だから入れないという理由もありません。 Mac でも自宅の Samba サーバーにも 簡単に接続できたので、大容量、大量のデータはそっちにおいてますが、 Android とのデータのやり取りは もはや Dropbox なしでは考えられません。
Janetter
 Twitter クライアントはこれ。 Firefox と一緒で、 Windows で同じものを使っていて、不満がなかったのであれば特に変える必要もないかということで。 フルスクリーン対応で Lion っぽいのも Mac 初心者にはそこはかとなく嬉しい (^-^;
Skitch
 Mac でスクリーンキャプチャとるならこれだ。と、聞いたもので。。。えぇまだ使いこなせてません f^^;
TigerVNC
 Mac は VNC を標準でサポートしていると聞いていたんですが、 Screen Sharing では自宅の Linux サーバーに接続できなかったため、自力で調査、見つけたのがこれでした。 メニュー周りが日本語ではない以外は特に問題なし (^^)b
Remote Desktop Connection Client for Mac
 Windows 端末を遠隔操作するならこれ。他に選択肢あります? f^^;
KeePassX
 ID /パスワードをネットワークの向こうにあるサービスに預けることには どうも抵抗があって、 Windows では KeePass Password Safe という パスワードマネージャーで ID /パスワードを管理しているのですが、 その管理データをそのまま使える Mac 向けアプリケーションがこれ。
 ID /パスワードの自動入力機能など、一部 Windows とは使い勝手が違う部分があるのですが、 今のところ大きな問題なく使えています。
AppCleaner
 いや、まだ使ったことがないんですけど…インストールした アプリケーションをきれいに削除してくれるそうです (^^;>
Progressive Downloader
 ひとまず Firefox の 拡張機能 FlashGot で使える ダウンロードマネージャーとして Progressive Downloader を 使い始めました。
 後述する Growl へ通知を流せるところとか 気に入ってるところがあるのですが、自分がダウンロードマネージャーに期待していた 機能の一部が無いので、JDownloader とか Folx など 時間ができ次第いろいろ試してみたいと思っています。
Growl
 Mac で Windows のタスクトレイアイコンが表示するバルーンのように、 各アプリケーションからの通知をまとめて表示するためのユーティリティー。 Mountain Lion からは同等の機能が OS で提供されるらしいのですが、 Mail.app の新着に気づきにくかったもので入れてみました。
 先述した Dropbox など対応アプリケーションも多く、 また表示方法などカスタマイズでき、ちょっと楽しい (^^)b
 まだまだこれから増えたり減ったりするだろうとは思うのですが、 まずスタートはこんな感じです。
Posted on Mar 20, 2012 at 22:37

はじめての Mac で使い始めたソフトウェア

 どうにかこうにか日常、使う分には MacBook Air でも 作業をこなせるようになってきました。 何と言っても ここ の記事を Mac 環境でも更新できるようになってきたことが大きいです。
 使えるのか?使いこなせるか?と不安半分以上だったのですが、 ま、ひとまず安心、めっちゃ快適です (^O^)v
Image:20120319MacSoftware.jpg
 ずっと Windows を使い続けて…とか若作りする気はありません (^^; が、 それでも 15 年以上 Windows を使い続けてきた人間が、どうにかこうにかたどり着いた 「はじめての Mac 環境」をまとめておきます。
 おすすめとは言いませんが、なんとか不自由なく作業はできている環境です。
メール関連
  • Mail
     結局、標準の Mail ( Mail.app って言うんでしょうか?)を使っています。 いろいろ迷ったんですが、まずは「郷に入れば郷に従え」ということで。
     意外に使いやすく気に入ってます。これを使い始めてちょっと意識の変革もありました。 その話は別の機会に…
  • POPFile
     Mac OS X 標準の Mail にも迷惑メールフィルターの機能があるのですが、 それに加えて Windows で鍛えた POPFile 辞書を 移植しました。今んところ、POPFile の方が賢いですね。
ブラウザ
  • Firefox
     Mac になったからといって使い慣れた物を無理に変える必要はないかと Firefox を 使っています。
  • Sleipnir 3 for Mac Black Edition
     Safari ですか? 最初に Firefox を ダウンロードしにいったとき以外、ほとんど使ってません (^^;A
     代わりに Sleipnir 3 for Mac を 使っています。正直、 Sleipnir 3 for Windows も含めて、 まずは安定性がまだまだですが、安定したら相当快適に使えるんじゃないかと言う期待も込めて、 たまに使っています。
テキストエディタ
 実はまだ悩んでいる最中で、高機能で Mac では定番とされる mi と、 Windows で使っていた Mery ライクで、 ストイックなほどシンプルな CotEditor を 行ったり来たりしています。
 せっかく Mac にしたので Emacs も 使ってみたい…まだ当面、悩んでいそうです (^^;
その他
 まだ市販のソフトウェアのたぐいはほとんど使ってないのですが、 ウイルスバスター だけはインストールしました。
 えぇ。三年使っていたライセンスが切れて、 Windows でも鬱陶しいほどライセンス期限が迫っていることを告知されるので、 根負けして買いました。
 えぇ。また三年版を… orz
 意外に我慢できているのが、 ATOK です。 今んとこ、ことえりで何とかなってます。 少なくとも MS-IME よりは間違いなく賢い気がします。
 これもいつまで我慢できるかわかりませんが、 我慢できなくなったら、いよいよ ATOK Passport への 加入を真剣に考えようと思っています。

 まだまだほかにも使っているアプリケーションはありますし、 ここで紹介したものでも Mac で使うにあたってすったもんだしたことがあります。
 まとまり次第、徐々にネタにしていくつもりなので、当面、ネタには困りそうにないです (^O^)
Posted on Mar 19, 2012 at 17:03

Mac 日本語化ドットコム

 MacBook Air を使い始めて、 すぐに Windows に比べると日本語化されたオンラインソフトがすくないなぁということ。
 実際に比率を調べた訳でも、調べられる訳でもないのですが、 結構、「定番」と言われているようなものでも、 普通にメニューが英語のまま使われているものが多い気がします。

 そんな感覚を抱き始めた最近、 Windows 環境でお世話になっている 日本語化工房 の中の人が Mac でも Mac 日本語化ドットコム というサイトを 展開されていることを知りました。
 まだ開設されて間もないようで、 公開されている日本語化されているソフトウェアもまだまだ少ないですが、 今後、お世話になりそうな気がします。

 備忘録がてらご紹介まで。
Posted on Mar 17, 2012 at 23:21

はじめての Mac を使い始めた 1st Impression

 生まれて始めて購入した Mac(MacBook Air) ですが、 べったり触ってられる時間はまだまだ少なく、 まだいくつか Windows PC でやった方が効率がいい作業もいくつかありますが、 それでもまだ MacBook Air でしかできないこともない代わりに、 普段、ちょっと時間ができたときにやりたいことはこれだけでなんとかこなせるようにはなりました。  結論から言うと当たり前のことをこなすには至極快適です > MacBook Air
「当たり前のこと」とはウェブサイトを眺めたり、メールを読んだり書いたり、 ブログの記事やちょっとしたコードを書いてみたりそういうことです。 これら作業のための端末として、すぐに立ち上がり、すぐに作業できる状態になり、 またそれがノート PC であるならば、持ち歩くことが苦にならない重さで、 かつバッテリー駆動でもある程度以上の時間稼働でき、 そのバランスを崩さない範囲でできるだけ広い画面と、快適なキーボードなどのインターフェイスを備える。 少なくとも個人的に求めるレベルを MacBook Air は 完全にクリアしています。

 Mac OS X と Windows 7 のどちらが 軽いかなどという不毛な論述はしませんが、少なくとも Mac OS X という OS に最適化された、 しかも Intel Core i5 に 4GB のメモリ、 ストレージには SSD と、そこそこ強力なハードウェアがベースになった環境で、 当たり前の作業をする分には、 ノート PC という限られた環境でもここまで快適になるんだ。。。 ちょっとした発見でした。

 無論、不自由はまだあります。
 ただ短期間ですが使ってみて、 Windows は何でもできる汎用性を求め続けた結果として、 不自由になった部分があるんだと実感したこともまた事実です。
 Windows ユーザーでも毛嫌いせずに、一度本気で Mac を使ってみることを、 今なら自信を持ってお勧めできます (^^)b