Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Feb 20, 2005 at 00:13

デジカメ購入候補 2 : Panasonic LUMIX DMC-FX2

「 松下、DMC-FX7 に新色グロスルージュとパールホワイトを追加」デジカメ Watch より)

 実は前回、Canon IXY Digital 320 を 購入したときも、PanasonicLUMIX DMC-FX5 と迷った挙げ句の選択でした。前モデル DMC-FX5 のヴィーナスエンジンは、室内でオート撮影したときのサンプルのどれを見ても 「このモデル、体調大丈夫か?」と思うほど肌が青白く写るので、 これを受け入れられなかったため、結局、どういう条件下でも無難な絵を作る IXY Digital 320 に決めたわけです。 この問題は、もしかしたら多少設定なり、撮影機材を用意すれば、 ある程度解消できたかもしれませんが、 銀塩で撮るときはあーでもないこーでもないと凝って撮ることが多いので、 デジカメで撮るときくらいは何も考えずにシャッターを切りたいというのが、 デジカメ選びの基準だからです。
 今回もこの基準は変わっていませんが、新しい LUMIX FX2/7 の ヴィーナスエンジン II になってから、絵作りが完全に変わりました。 どういう照明条件でも自然な絵になったように思えます。 少々マゼンダが強いように思いますが、 全体的にクールな絵作りだと思えば許容範囲です。

 こうなってくると LUMIX FX2/7 の 以下の機能が気になって仕方なくなりました。
  • 光学式手ブレ補正ジャイロ
  • オートブラケット
 まさに個人的なデジカメ選びのコンセプトである 「何も考えずにシャッターを切る」ための補強機能だと言えます。

 だからと言って、すぐに LUMIX FX2/7 に決定!と ならない理由もあります。
  • 充電池の持ちが悪い
    これは評判を聞くとそうらしいです。
  • 光学ファインダーがない
    今でも軸足は銀塩なので、デジカメでもファインダーを覗いて写真を撮りたい人です。 「一眼でもないのに光学ファインダーに意味はあるのか」と言われそうですが、 ないよりあった方がいいように思います。 それにあれば、先述の充電池のが残り少なくなったときも、 液晶ファインダーを消すなどして対処できると思うんですが…
  • コントラストの高い絵を撮ると、影の部分にノイズがのりやすい
    いくつかのサンプルで確認できました。気のせいかもしれませんが FX7 の方が 画素数が多いためか顕著で、選択の対象を FX2 にしている理由でもあります。
 今春のタイミングで、モデルチェンジもあるかと思ってましたが、 FX7 に 新色が出た時点でないと判断して、購入対象を FX2 に絞りました。
 しかし…IXY Digital も捨てがたい。。。うーむ…悩む悩む。

-----
 長々と書いてきましたが、実はもう答えを出しました。
 既に Amazon.co.jp に発注してます。 どちらを選んだかはまた後日…
パナソニック LUMIX FX2 シルバー DMC-FX2-S
( パナソニック(Panasonic) )
¥6,980

Posted on Feb 19, 2005 at 10:31

デジカメ購入候補 1 : Canon IXY Digital 40/50

「 キヤノン、曲面デザイン採用の『 IXY DIGITAL 600 』」
「 キヤノン、500万画素CCD搭載の『 IXY DIGITAL 55 』」デジカメ Watch より)

 これまで銀塩で EOS 100QD 、デジカメで IXY Digital 320 と言うように、 根っからの Canon 派であるので、 一番そつがなく見えるデジカメはこのサイズだと、今でもやっぱり IXY Digital だったりするのです。
 賛否両論あるみたいですが、DiGIC II の作る絵は、 個人的にはこのサイズのデジカメの中ではもっとも好ましく見え、三倍光学ズーム、 300 万画素以上の CCD を搭載して、 2 インチ以上の液晶を搭載しながら光学ファインダーもあり、 銀塩一眼時代から使ってる人間にとってはもっとも自然な操作体系と、 非の打ち所を見つける方が大変です。人に「デジカメどれがいい?」と聞かれたら まず間違いなく IXY Digital を薦めます。
 しかし、これは裏を返すと個人的におもしろみのない機種であると言うことでもあります。 それでも、もうぼちぼちモデルチェンジかと思い待っていたわけですが、 今回のモデルも「ん?」と目をとめるような新機能はどうやら搭載されなかったみたいです。
 普段から使うものには危なげないものを選んだ方がいいとは思うのですが、 デジカメも二代目ということでちょっと冒険もしてみたい気持ちが非常に強いのです。
Canon IXY DIGITAL 50 IXYD50
( キヤノン )
¥13,200
Posted on Feb 19, 2005 at 00:05

PHS の未来に関する個人的な展望

「 ドコモ、PHS 撤退報道を否定」ケータイ Watch より)

 NTT Personal 時代に PHS を使い始め、大阪への転勤に伴い、 現 WILLCOM の前身 DDI Pocket に乗り換え、その後、音声通信は携帯になりましたが、 データ通信は PHS を未だに使っています。
 しかし、あくまで個人的な展望ですが、データ通信にマーケットを絞っても、 PHS にもう未来はないと思っていて、「火のないところに煙は立たず」と言いますし、 遠からず現実のものとなりそうな気はします。
 幸い公衆無線 LAN サービスが、これだけ無線 LAN 内蔵 PC が氾濫しているにも関わらず、 まったくユーザーに親切なサービスが存在しない(都市圏でしか使えない、 利用エリアが偏っている、ローミング関係が不明確、そもそも料金が高い、などなど)ので、 まだまだ猶予期間があるとは思いますが、 そもそも PHS をデータ通信にだけ利用しているようなユーザは サービスに対しての忠誠心がそれほど高くないユーザ層だと思われるので、 WiMAX のようにセル単位が大きい規格で全国をカバーできるサービスが登場する、 もしくは携帯電話の定額範囲が拡がるなどすれば、 PHS は急激に縮小していくのではないでしょうか?
Posted on Feb 18, 2005 at 11:50

Network Profile

 ネタの幅を広げようと、一応、本職では某通信キャリア系会社で システムエンジニアの真似事をやっているため、 本人も興味のある通信サービスやネットワークサービスの話のための カテゴリとして増やして見ました。
# 一発目のエントリが先になってしまいましたが…

 以前、Broadband Watch で、 「ブロードバンド百景」 という連載があって、(筆者によっては)読んでいて意外におもしろく、 まずは個人的にはあまり流動性が高いとは思わないのですが、 自分のネットワーク環境が変わっていく様を、 Network Profile とかと題して、書き残しておいたらおもしろいかなぁ… と考え、まずはこのあたりをネタにしようかと思っています。
Posted on Feb 18, 2005 at 00:09

デジタルカメラをもうぼちぼち

 デジタルカメラの新調をもうぼちぼち本腰を入れて考えないと いけなくなり始めました。
 年度末になって、本職で使うだろうと想定されるシーン (現場調査や構築終了時の完成図書用資料作成など)が増えてくると言うのも、 差し迫っている理由ではあります。
 しかし、それより大学時代から長年使ってきた銀塩一眼レフ Canon EOS 100QD (どんな機種だったか興味のある方は こちら で)のシャッターが上がらなくなり お亡くなりになってから、とりあえず同じく CanonIXY Digital 320 を 購入して、それも手元から消え、一時に比べると 写真を撮る機会自体が減ったとはいえ、 それでもまともに使える 「自分のカメラがない」 と やはり落ち着かないというのが最大の理由です。

 今年中には銀塩一眼も買う!という願望というか目標もあるので、 購入するデジタルカメラの条件は
  • 光学三倍以上のズームを搭載し、CCD は 300 万画素以上で小さく軽いこと
  • 可能な限り直方体に近く、本体フォルムに妙な凹凸がないこと
  • SD メモリを記憶媒体として使うこと
細かいことを言い出すときりがない(というか該当機種がなくなる)ので、 譲れないのはこれくらい。

 と言うことで候補となった機種は以下のとおりでした。  この中から CASIO EXILIM Z55 が早々と候補から脱落。 理由は複数のサイトで確認した実写映像があまりにも黄みがかっている上、 安物のフィルムに写したように全く色の深みが感じられなかったからです。

 残り二機種ですが、さてどちらにしようか…ものすごく悩んでいます。
Posted on Feb 17, 2005 at 18:30

一つの時代の終わり

「 ニフティのパソコン通信サービスが終了へ」INTERNET Watch より)

 NIFTY-Serve の時代から、@nifty を 利用していた人間としては、一つの時代の終わりを感じずにはいられません。
 安価なブロードバンド回線の普及で膨大な情報があっという間に手に入る現在、 2400bps のモデムで通信時間を気にしながら、受け取ったデータを目で追えた時代が 微笑ましく懐かしくも思えます。
# 戻りたいとは思いませんが…
Posted on Feb 16, 2005 at 09:43

Internet Explore 7.0

「 MS が方針転換、IE 7.0 を SP2 向けにリリースへ」ITmedia より)

 Longhorn までないと言われていた Internet Explore の メジャーバージョンアップに向けて、 どうやら Microsoft が 重い腰を上げるようです。 公の場でのビル・ゲイツ会長の発言ですから間違いないでしょう。

 実際、よく言われるように Firefox の 猛追でお尻に火がついた…とは思いませんが、 Longhorn に関して漏れ伝わってくるニュースは、 リリースが遅くなっても早くなることはない、 予定されていた機能が減ることがあっても増えることはないとか言うマイナス方向ばかりで、 そのニュースのひとつとして Longhorn の目玉と思われた機能が、 またスピンアウトしたってとこでしょうか。
 一般世間だけではなく、Microsoft 社内でも 「 Longhorn を待っていられない」 雰囲気が 蔓延しているような気がします。

 記事を読むと、セキュリティー関連機能の強化が主になりそうですが、 それだけではないでしょうねぇ。おそらく…いやそう思いたい。
Posted on Feb 16, 2005 at 00:32

1TB って…

「 goo ブログ、ディスク容量を無料版で 3GB 、有料版で 1TB に拡大」Broadband Watch より)

 ポータルの巨人 Yahoo! Japan まで ブログツールを提供 し始め、 いよいよパイの拡大とともに、その奪い合いも激化してきたようで、 livedoor Blog に続き、 goo ブログも ディスク容量の拡大を発表しました。
 その容量、最大でなんと 1TB !…って、あなた。。。 サービス合戦と言うか、子供のけんかみたい (^^;>

 うちのような花のないブログでは一生使い切れない容量だな…
Posted on Feb 15, 2005 at 21:15

エントリカテゴリ再考

 当ブログのエントリ(記事)のカテゴリ分けを再考しています。

 ネタの幅を広げたいことも妄想 (^^;> としてはあるのですが、 現在一番気になっているのは、 「コラム」 と銘打っているカテゴリの脈絡のなさ (^O^;>
 最初にこのカテゴリを作ったときは、メッセージ性の強いエントリのための カテゴリにするつもりだったのですが、 今や 「あけましておめでとうございます」 とか 「祝! 100 回エントリ達成」とか 言っちゃってるし…これはあかん。。。_(T-T)_
 で、一度、カテゴリ分けを再考(基本的には増設の方向)して、今後、 エントリを大きく整理しなおすこともあるやも知れません (と言うか、もうすでに一部始めちゃってます)。
 ないとは思うんですが、整理してしまったエントリへ固定リンクを 張っていただいている方にはごめんなさい m(. .)m
Posted on Feb 14, 2005 at 00:04

Bloglines …結構いけます

「 Ask Jeeves 、 Blog 向けフィードサービスの Bloglines 買収」
「 Ask Jeeves 、 Bloglines 買収か」ITmedia より)

 今、何かと話題の Bloglines ですが、 個人的に遅まきながら最近使い始めました。

 一時、Thuderbird に RSS 対応機能が実装されたときに、 これをメインにちょっと考えたのですが、今更、長いこと使っている メールクライアントを Becky! Internet Mail v2 から 移行する気にならず、 また POPFile との 組み合わせでスパム対応もしてしまった後だった事も手伝って、 結局、本格的に使う気になりませんでした。

 そんな矢先、最初はレスポンスを危惧したウェブサービス型への疑問もあったのですが、 Bloglines で日本語対応が始まって、 よくお邪魔させてもらっている hail2u.netyukiakari::Notebook からの影響もあって 使い出してみたのですが、これが全然いけてました。
 まだ、活用ノウハウをご披露できるほど使い込んではいません (そもそも登録したサイトの購読目的にしかまだ使ってません)が、 これが RSS リーダーの個人的な標準になりそうな感じです。