窓の杜 よりいくつか気になった記事を まとめて紹介。

「 フリーのパーティション編集ソフト『 EASEUS Partition Master 』 v4.0.1 が公開」窓の杜 より)

 便利そうですがどうも最新版を日本語化する手段はないっぽい。残念。。。 ってたぶんこの手の操作が必要になれば 1CD Linux で GParted (Gnome Partition Editor) 使いますけど。

「 OS 管理外メモリ領域へ RAM ディスクを構築できるフリーソフト『 VSuite Ramdisk 』」
「 RAM ディスク作成ソフト『 VSuite Ramdisk 』の有志による日本語版が公開」
(以上、 窓の杜 より)

 RAM ディスク…昔はよく使ったな。。。今は有効な使い方が思いつかないけど。

「 日本語化された高速デフラグツール『 Auslogics Disk Defrag 』 v2.0.0.15 が公開」窓の杜 より)

 本家に日本語の UI が追加されたらしいですが、 これもひとえに それさえもおそらくは平穏な日々 の 中の人のように日本語パッチの作成をしていただける人たちの日々の努力のたまもの。 感謝 m(_ _)m
# 直接関係あるかは知りません。あしからず。
## ポータブル版もあるらしいのでそっちも気になります。

「 『 OpenOffice.org 』で日本語の文書を作成しやすくする拡張機能が公開」
「 Sun 、 OpenOffice.org で PDF を編集できる『 Sun PDF Import Extension 』正式公開」
(以上、 窓の杜 より)

 最近、ネットブックを使う機会が増えたこともあってか、 Portable Apps を 多用するようになったためか、 OpenOffice を使う機会が増えてきました。
 より便利に使うために、覚えておいて損はないでしょう。

 以上、メモ。おそまつ m(_ _)m