なぜ Apple はここまで追い込まれたのでしょう?
 逆説的になりますが、Apple の iPhone/iPod のプロダクトはなぜここまで成功したか?と言う疑問に対して、 よく PC 業界を表していわれる「水平分業型」から「垂直統合型」のビジネスモデルを 持ち込んだから云々という話はよくされます。
 iPod と言うハードウェアから iTunes /iTunes Store まで ソフトウェア、サービスまでを Apple 一社で提供する この垂直統合型のビジネスモデルであれば、ビジョンをユーザーに明確に、 かつ不純物なく伝えることができます。
 おかげで音楽ビジネスという分野において、制作者側から提示される商品に対して 受け入れるか否かという二者択一の選択しかできなかった消費者が、 Apple の提供するプラットフォームのおかげで、 必要なものだけをいつでもすぐに購入することができるようになるというビジョンは、 すさまじい勢いで浸透していきました。

 水平分業型における相互不可侵の呪縛によって、業界全体に閉塞感が広がっていた PC 業界に Apple に対抗しうる 明快なビジョンを打ち出すことは事実、現在でもできていません。

 だからといって、垂直統合型万歳!と言うわけでもありません。
 Apple と言う組織は、 自身が打ち立てたビジネスモデルに他社が入ってくることを極端に嫌っているようで、 これだけ世界に広まった iTunes Store で販売される 音楽ファイルに代表されるデジタルコンテンツは(一部を除いて)、現在でも Apple が販売製造する製品でしか再生できなくなっています。
 これはすなわち iPod /iTunes Store のプラットフォームで ビジネスをさせてもらえるかということは常に Apple の胸三寸ということです。
 これは裏を返すと、Apple が 明確で魅力的なビジョンを示し続けられないと、今回のような閉塞感と、 Apple に対する反感が蔓延することになるということです。

 こうなると水平分業型のようにキープレーヤーが複数いると、 他力本願ではありますが、支配的プレーヤー以外の誰かがブレイクスルーを起こす可能性もあります。 あくまで確率論で話をすれば、一社だけというよりは可能性も高いことは明確でしょう。
 Apple のビジネスモデルには、 Apple しかキープレーヤーがいない。 そろそろここが問題になり始めているような気が個人的にはしています。

 Google がつけいる隙があるとすれば、 ここですかね。
# ソニー もあまり他社と協力することが うまいと言うイメージのある会社ではないですからね。。。

「 Google と Apple 、音楽サービスでも対決へ レーベルは歓迎」ITmedia より)
Apple iPod touch 64GB MC547J/A
( Apple(アップル) )