Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Apr 26, 2005 at 00:00

PictBear SE v2.00 RC5

http://sleipnir.pos.to/
 フリーのペイント系グラフィックツールです。
 このブログなどで画面キャプチャや写真等の素材を使う際、 リサイズやフォーマット変換のような簡単な作業のために、 以前からこの PictBear SE を使っていました。
Image:20050425PictBear.jpg
 先般、アクティブウィンドウのキャプチャをするために見つけた WinShot は結構気に入って使っているのですが、 実はこの PictBear SE は、 「ファイル (F) 」から「インポート (I) - 0: スクリーンキャプチャ」を選ぶと、 なんと単体でアクティブウィンドウ(画面全体も可)の キャプチャができることを最近知りました。 しかし、上図のようなメニューが出ているところのキャプチャなどは、 この機能を頼れないので、 WinShot との使い分けが必要でしょう。

 PictBear SE 自身は、 ほんとフリーとは思えないほどよくできたソフトです。 最近、新版 Sleipnir の開発にかかりっきりなせいか、 PictBear SE のアップデートは行われていませんが、 RC5 の今の状態でも十分使えるおすすめソフトです。
Posted on Apr 25, 2005 at 12:12

WinShot v1.52

http://www.woodybells.com/
 最近はできることはノート PC で片づけてしまう傾向が強くなっているのですが、 そのノート PC でまれに困るのが画面のスナップショットを取りたいとき。
 画面全部を取るのはキーがあるのでいいのですが、 アクティブウィンドウだけを取りたいとき (おそらく機種によってはキー操作でもできるのでしょうが…)が困る。
 で、今回 RSS Bandit の画面キャプチャをする際に、フリーでいいものがないものかと 窓の杜 で探してみるとありました。

 この WinShot はタスクトレイに常駐して、 そこからメニューを呼び出し、画面全部はもちろん、アクティブウィンドウだけを キャプチャすることもできますし、キャプチャしたデータをクリップボードに 保存することはもちろん、直接 JPEG ファイルとして出力できるなど、 機能的にもなかなか強力。しかも、フリーときたら常用ソフトの仲間入りになりそうです。
Posted on Apr 25, 2005 at 00:11

Poderosa v3.0.0b6

http://ja.poderosa.org/
 個人的に端末エミュレータとは TeraTerm のことで、 しかも毎日使うソフトではないので、何も不便を感じていませんでした。
 しかし、TeraTerm 自体、Windows 3.1 時代からのソフトウェアで、 Windows XP 時代にあって、インターフェイスの古めかしさや SSH 接続なども拡張機能として別途インストールしなければならないなど、 あら探しをすれば不満がないことはありません。 かといって、 Putty など、代替のソフトウェアに積極的に移行しようという気にもなりませんでした。

 日経 Linux 5 月号で 紹介されていたこの Poderosa も、 TeraTerm の 代替となりうるオープンソースのソフトウェアで、これから多くなってくるだろう SSH2 接続や UTF-8 へ対応していたこともあって、 SE の端くれとして、これはちょっと試してみようと言う気になりました。
Image:20050423Poderosa.jpg
 しかし、環境によっては .NET Framework 1.1 SP1 だとクラッシュしやすいらしく… はい、うちの Panasonic Let's note LIGHT W2 にインストールすると、オプション設定して確定すると飛ぶことが確認できました。
 まだβと言うことなんで、もう少々様子を見て、また試してみたいと思います。
Posted on Apr 23, 2005 at 00:01

RSS Bandit v1.3.0.29

http://www.rssbandit.org/ow.asp?RssBandit
 今ではすっかり Bloglines が 個人的には標準の RSS リーダーとなっていますが、 以前、「何か良い RSS リーダーはないものか…」と探していたとき、 3ペインのメーラー型のもので気になったのが、 この Rss Bandit
 見つけた頃は英語でしかメニューが出てこなかったものが、 いつの間にやら多国語対応になっており、日本語にも対応しています。
# .NET Framework が 必須というのはちょっと個人的には引っかかりますが…
Image:20050422RSSBandit.jpg
 今のところ特に大きな問題もなく動作していますし、なんかすっごくいい感じがするので、 Bloglines と 併用で使ってみようかという気になっています。
Posted on Apr 22, 2005 at 00:07

asin_simple プラグイン開発状況

 まぁ開発状況というほど偉そうなもんではないんですが。。。
 動作自体どんな感じかと聞かれれば、 とりあえず、最近はエントリの際、なんらか関連する商品があれば、 ぺたぺたと貼り付けるようにしているので、 動作サンプルのエントリには事欠かないと思いますのでそれを見てくださいって感じです。

 相変わらず、エラー処理や例外処理(例えば、Amazon と通信ができないときや、 問い合わせた商品に対して画像がないときとか…)がまったくインプリメントされていませんが、 エントリに貼り付けるときは、 いちいち Amazon.co.jp から商品情報を 確認するようにようにしていますし、致命的と思えるエラーにまだ遭遇していないので、 これ以上はそういう状況に陥ったら考えようと思います。 以前 に比べると以下の点に関して進歩しました。
  • Amazon からの応答をキャッシュするようにした。
  • CD に関してはアーティスト名を、書籍に関しては著者名を表示するようにした。
 キャッシュ機能に関しては、プラグイン本体の変更ですが、 Amazon の XML を HTML に起こす部分はスタイルシートを指定して Amazon から返してもらうようにしているので、凝った表示を実現するには もう少々 XML/XML スタイルシートの勉強が必要です。

 さて、Ellinikonblue.com PukiWikiblosxom のページ にも asin_simple プラグインのページへのリンクを作りましたが、 その他にもこれまで改良したりしたプラグインを一応列挙してみました。
 ただ、これらのプラグインって、スクラッチから作成したものではないので、 公開とかはどうしたものかと考えています。
 とりあえず、asin_simple については asin_plus と非常に似ていますが、 非なるものなのでよいかなと思ってソースコードを直接ページに貼り付ける形で 公開していますが、その他のものについてはどうしたものか… そもそも欲しい人っているんでしょうか? いたらこのエントリにコメントなどください。考えます。
Posted on Apr 21, 2005 at 21:36

マルチコアへの第一歩

「 AMD 、デュアルコア Opteron と Athlon 64 X2 発表」
「 Intel 、 Pentium Extreme Edition と 955X チップセットを出荷」
後藤弘茂の Weekly 海外ニュース 「 Pentium Extreme Edition の前倒し発表の内幕」
(以上、すべて PC Watch より)

 AMD のデュアルコア CPU も発表され、 いよいよマルチコア化によるパフォーマンスリーダー争いの火蓋が切られたと言う感じです。
 五年前、動作クロック 1GHz 越えの時の教訓か、 今度は Intel が機先を制しましたが、 そのときと変わっていないことがあります。 発表された「もの」の出荷量です。
 Opteron/Athlon 64 X2 は潤沢とは言えずとも、そこそこな数が出てくると聞きますが、 Pentium XE に関してはワールドワイドで数千個しか出てこない…
 ってマジですか? P3 1GHz の時よりひどい。そんなんエンジニアリングサンプルと何が違うの? って感じです。
# まぁ個人的に 130W も消費してくれるコアを使おうとは思いませんからいいですが…

 まっとうなデュアルコア設計になっている Opteron/Athlon 64 X2 が どれくらいのパフォーマンスを引き出すのか… 現在、我が家のデスクトップの更改を考えていることもあって、 おそらくこれから雑誌なりウェブサイトなりで展開するだろうレビュー記事が ちょっと楽しみです。
Posted on Apr 21, 2005 at 00:06

次はマンゴープリンお取り寄せか?

「 “ Blog で作った”マンゴープリン発売」ITmedia より)

 先般、取り寄せた ドゥーブル・フロマージュ 、 うまかったっす…というわけで、最近、なんとなくウェブを眺めていると お取り寄せが目に付くようになってきました。(^^;>
 で、なんと ITmedia で ニュースチェックをしていたときに見かけたのがこれ。

 個人的にチーズケーキにも目はないが、 プリンと名の付くものにはもうほとんど盲目(^O^)
 マンゴープリンも以前、台湾に行ったときにおいしいものを食べたときから、 結構目のいくスイーツなんです。

 残念ながら、その台湾で食べたものよりおいしいものに 日本で出会ったことがないんです。 そもそも、そんな高級なものに手を出してないという話もありますが…
 しかし、これはおいしそう。。。次はこれをお取り寄せしてみようかなぁ。
Posted on Apr 20, 2005 at 00:02

顕彰馬列伝 6 「アポロンクロス」

アポロンクロス(牡)
父 Unbridled
ビーナスクロス

 ダートの新馬戦を敗退したがすぐさま未勝利を勝利したあと、 新潟二歳 S をシーキングザパールの二着、京王杯二歳 S を圧勝し、朝日杯 FS を制覇。 クラシックは大外枠を引いた皐月賞をテイエムオペラオーの三着後、 体調を崩し短期放牧に出たためダービーには間に合わず、 矛先を変え安田記念に参戦してグラスワンダーの二着。 続く宝塚記念に出走し、三歳馬ながら一番人気で快勝。
 秋は距離が長いと思われた菊花賞を回避を早々と決断、 スプリンターズステークス、天皇賞(秋)を連勝して、 母子三代の顕彰馬入りと言う偉業を達成。
 しかし、その後、重馬場の JC で惨敗、有馬記念五着、 明け四歳で不良馬場の高松宮記念を惨敗と精彩を欠き始める。 京王杯 SC を再び惨敗後、安田記念で四着となるも、 ここまでかと思った宝塚記念を一番人気で連覇し、凱旋門賞への切符をつかみ取る。
 距離が長いと思われ、記念出走のつもりだった凱旋門賞で、 外々を回りながら後方直線一気の剛脚で差しきって、 当牧場として初挑戦!そしてなんと初制覇!!

 しかし、ここがピークではなかった。  引退レースとして考えた有馬記念を一番人気で三着となったが、 全く能力落ちを感じないレース内容で、 色気を出して出走した年明けの阪急杯を 59kg で二着、そして高松宮記念を制してしまう。 さらに休み明けの安田記念をエアジハードの二着にまとめ、 直後の宝塚記念で三連覇を達成、二年連続で凱旋門賞への切符を手にし、 そしてこれをなんと一番人気で連覇。
 さらに帰国後すぐに放牧にでて、急仕上げでジャパンカップ優勝、 有馬記念三着が引退レース。
 ダート、道悪はからっきしだったが、とにかくロンシャンでは強かった。 文句なし、ここまでの最強顕彰馬。 GI なんと 9 勝(うち海外 2 勝)、獲得賞金 15 億 3650 万円。
ダービースタリオン04
( エンターブレイン )
¥5,980
Posted on Apr 19, 2005 at 12:06

ZTop v1.4

「 マウスホイール操作でウィンドウの半透明化やアクティブ化を行う『 ZTop 』」窓の杜 より)

http://www15.plala.or.jp/then/
 少し前に Wheel Redirector を知って、今も便利に使わせてもらってますが、 この ZTop も、 アクティブではないウィンドウに対してホイール情報を送る機能を実現するソフトウェアです。 しかしながら、 Wheel Redirector は残念なことにずいぶん前からバージョンアップが止まっていますし、 この ZTop の方がかなり多機能です。
 例えば、ZTop では、 対象ウィンドウを一時的にアクティブにして半透明化できたりします。 ちょっと便利かなと思いますが、では具体的に どんなときに便利かと聞かれるとちょっと迷います(^^;>

 ホイール機能に対応していないソフトを多用している場合や、 スクロール機能付のタッチパッド搭載のノート PC をお使いの場合などは、どちらも非常に便利です。 少々使ってみた感じですが、Panasonic Let's note LIGHT シリーズ のホイールパッドでは、 ZTop の方がうまく動いてるような気がします。
 まぁどちらもまだお使いになったことのない方には、 ぜひとも一度お試ししてほしい一品です。
Posted on Apr 19, 2005 at 01:18

未来検索 livedoor に登録されていた

 Ellinikonblue.com Weblog の方が 未来検索 livedoor登録された ので嬉しくなって、 Turf Watch の方も 登録させてもらおうと思ったら、すでに 登録 されていました
 全く知りませんでした。登録した憶えもないんですけど…まぁいいや。
 しかし、こちらは最近全くクロールしてもらえてないみたいなんですけど。。。
# 4/19 1:00 現在、最終更新 2005 年 02 月 19 日 22:16:14