最近、perl 実装の wiki エンジンをいろいろ物色して試験している訳なんですが、 wiki エンジンに限らず、 @nifty@homepage では CGI の実行環境に制限が多すぎて、一筋縄では動きません。
 先人の知恵があるものはいいのですが、なにやら自分で「こうしたい!」と 思って手を入れようとすると、自分がすっかり perl の 読み書きに不自由になっていることに気づかされます。
 もともと本職で三ヶ月ほどの仕事のために突貫で憶えたので、 さほど得意ではないのですが、これから wiki エンジン以外にも、 @nifty@homepage 上で 何かを実現しようとした場合、 もう少々 perl が 書けるようになった方が良さそうです。

 と言うわけで、いきなり長大なプログラムに挑みかかるのは、 無謀というもので、最近、少々ほったらかしになっている blosxom に手を加えていこうかと思い、 まずは前から気になっていた entries_index プラグイン に手を加えてみることにしました。
 これまで数度エントリを整理し直したのですが、 その際に書き直す必要のある .entries_index.index ファイルが 非常に見にくいので、これを改善すべく csv 形式でインデックスを吐き出すように変更しました。 これだとエントリを整理する必然性が出てきたときに Excel などを使えて便利かと…いじったのはファイルの入出力部分だけで、 実際にインデクシングする部分のアルゴリズムはそのままです (時間があれば、この部分も勉強がてら見直したいですが…)。
 ただし、 hail2u.net の方で言われているような 実行効率 などの問題 は全く考慮していません (^^;> ので、 うちのようなエントリが数百のオーダーならまだ大丈夫でしょうが、 数千とか言うオーダーになるとどうなるのやら… 実際にちょっと使い続けてみて様子を見たいと思います。
# 一応、また調子にのって entries_csvidx プラグイン と命名しました。