Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Apr 18, 2007 at 21:52

DirectX10 時代到来: NVIDIA GeForce 8600/8500 いよいよ登場

「 NVIDIA 、ミッドレンジ向けの『 GeForce 8600/8500 』シリーズ」PC Watch より)

 GeForce8800 の 登場 からずいぶん待ったような気がします。 いよいよメインストリームに DirectX 10 ハードワイヤードの GPU が降りてきました。 2008 年 6 月以降は Vista Premium のロゴ取得には 必須の要素となる DirectX 10 対応 GPU ですから、当然、何か買うつもりでいます。
 実勢価格は 1 万円( GeForce8500GT 搭載品)~ 3 万弱( GeForce8600GTS 搭載品)くらいになりそうですが、 基本的に最初に出てくる商品群はほぼ NVIDIA の リファレンスデザインのものばかりと思われるので、まだ当面我慢。 電力を馬鹿食いするという AMD の R6x0 搭載品の 発表も来月に控えていることですし、一応それらも見てから、 各社から出てくるリファレンスデザインではない製品の登場を待ちたいと思います。
 6pin の外部入力電源要の GeForce8600GTS 搭載品はとりあえず物色の範疇外ですが、 北森瓦版 さんちの記事によると、 GeForce8500GT と GeForce8600GT では性能差が倍以上というベンチ結果が出ているそうです。 価格差がほぼ 5000 円前後と考えられるので、これは悩みどころ。 GeForce8500GT で現行の GeForce7600GS 相当という話ですから、 GeForce7300GS を使っている身分としてはこれで十分という気もしますが、 +5000 円で現行の GeForce7900 クラスのパフォーマンスが手に入るとなるとちょっと悩みます。
 いや楽しい悩みですが… (^O^;>
Posted on Apr 12, 2007 at 00:22

MZK-NAS02(JACK IN THE BOX)

「 プラネックス、DLNAやiTunesサーバー、RAID機能が利用できるNASキット」Broadband Watch より)

 玄箱 /Pro 人気の 影響もあるようですが、各社からこの手の商品はたくさん出ています。
 HDD が 2 台積めて RAID 構成をとれ、カードリーダまで装備するこの NAS キット。 機能的には 玄箱 /Pro の 上を行ってます。ですが、この手の商品が発売されるといつも思うことなのですが、問題は 玄箱 /Pro ほど 手を入れる余地があるかどうかなんですよね。 お値段 39,800 円では試しに一丁って価格じゃないですしね。
 四月下旬に発売されたら、流れるだろうレビューを読みあさってみたいとは思います。
Posted on Mar 30, 2007 at 00:29

「 Start Mac 体験モニター」キャンペーン

「 アップル、ブログユーザーに Mac を提供するモニターキャンペーン」PC Watch より)

 見た瞬間申し込みました (^^;>
 昔からあこがれはあるんですよね> Mac
 しかし、システムエンジニアなんてことを生業にしていると、 どうしても仕事のツールとして Mac を 使うってちょっと無理なんです。 よほど強い意志と、強靱な体力、そして潤沢な資金がない限り f^^>
 逆にこういう仕事をしていなければ一度は Mac に転んだことが あったやもしれません。  四ヶ月の間に 10 本くらいのエントリ書きますよ! がしがし書きます!!だから…だから…

 Mac ください… Give Me a Mac!! > アップル 様 (^O^;>
# ブログツールの中でもかなりマイナーな blosxom なサイト と言うだけで避けたりしないでね (^^;;;;;>
Posted on Mar 22, 2007 at 08:42

Let's note LIGHT W2E HDD 換装にチャレンジ

 ハードディスク (HDD) の換装にチャレンジすることにしました。
 リカバリーディスクで再インストールしたところ XP は立ち上がるのですが、 ディスクチェックをかけてみると帰ってこない始末。 小心者にはこんな恐ろしい状態の HDD 使えません。
 そういうわけで再度、Let'note LIGHT W2 の HDD 換装に関して収集した情報を整理。  すでに換装用の HDD (Hitachi HTS541680J9AT00) も 用意しました。精密ドライバ、ニッパーも新調して、これから大手術です。
Posted on Mar 19, 2007 at 22:40

40GB 7 万円の HDD 買いますか?

 今日突然、つい先週 リフレッシュ サービス から帰ってきたばかりのうちの Let's note LIGHT W2 の HDD が飛びました。
 Windows が立ち上がらなくなった W2 からデータを取り出そうとしましたが、 True Image をもってしてもどうにもならず、 ここ数年のメールや写真をすべて失いました。_(T-T)_
 幸いリカバリインストールはできて、一から環境構築をすれば使えそうな感じですが、 正直、一度こういう症状に陥ったハードディスク (HDD) を使い続けるのは怖いです。
 しかし、パナソニック の修理窓口に電話をかけて、 HDD の交換料金を聞いてみるとなんと 7 万円也 (部品代、工賃、ピックアップサービスの送料などすべて込み)。 いくら 2.5inch とはいえ、今時 40GB の HDD に 7 万は出せません。  ならばと、自力で HDD の換装にチャレンジするかと調べてみると、 W2 の HDD 換装はかなりというかすっごい危険を伴う ( HDD のピンを折るってどういうこと?)ことが判明。。。
 清水の舞台から飛び降りる気持ちで、買い換えるかとも思いましたが、 現在の Let's note に限らず、 メーカー製のノート PC には Vista モデルのみしかラインナップされておらず、 1.0kg 前後の 945GMS を採用するモバイル PC で Vista を使用するのは正気の沙汰とは思えません。 今年の夏モデルには Santa Rosa プラットフォームの 965GM を搭載したノート PC が登場してくることがわかっている現状ならなおさら。
 買うなら XP を搭載する昨年の秋・冬モデルの在庫を探すしかありません。 しかし、W5 は人気でまだ高止まりしてるんですよねぇ。。。

 ということで、一度飛んだ HDD の上に環境を再構築して、 おっかなびっくり使うしかない状況です。まったく精神衛生に悪い。。。 (_ _;>
Posted on Mar 09, 2007 at 23:59

今年の春は楽しい季節

北森瓦版
「 GeForce8600シリーズの登場は 4 月 17 日」
「 GeForce8800Ultra? 」
「 R600 の遅れの背景」

 我が家では DirectX 10 対応の GPU 、 Vista 最初のアップデート( Spring Reflesh? )を待って、 20inch 以上のワイド液晶ディスプレイを購入してから、 今年の夏、メインのデスクトップを Vista 環境を移行するという 豪華な計画を立てています。  まずは現在 暴落している DDR2 メモリを購入しておくのが最初の一歩ですが、 次の一手で DirectX 10 対応の GPU 搭載ビデオカードを購入しようと思います。 現在我が家にある GeForce7300GS 搭載のビデオカードでも Vista が動作することは確認済なんですが、 なにぶんこれが唯一の PCI Express I/F のカードなので、 これを予備に回して、もう一枚広いデスクトップでもさくっと表示できる 十分な性能のビデオカードを購入しておこうと考えたわけです。
 最近見つけた PC パーツ系の濃い情報が満載の 「北森瓦版」 によれば、 NVIDIA から G8x 系の Geforce 8600/8500/8400/8300 が四月に登場し、 遅れて AMD (旧 ATI )から R600/RV610/R630 ( R600 は X2900 シリーズとしてすでに噂があちこちで流れているものだと思われます)が登場と、 ビデオカードに関して今年の春は目移りに事欠かない楽しい季節になりそうですし (^^)
 個人的にこれまでは NVIDIA 派でしたが、 ATI が我が家ではメインの CPU ベンダである AMD に買収されたこともあり、 チップベンダに関しては今回は贔屓目なしで、Dual DVI 、可能であればファンレス、 メモリはローカルに 256MB 以上搭載する製品をねらおうかと思っております。

 今年の夏は有効な投資(無駄遣い?)するぞ!
 早く来い来い夏ボーナス。。。(^^)/
# 次はワイド液晶の品定めっと (^^)
Posted on Feb 26, 2007 at 20:35

MSI MEGA mPC 51PV

「 フロントにタイル貼りのようなデザインのキューブ PC が MSI から」ASCII.jp - アキバ より)

 メインのデスクトップですら Vista 移行が 済んでいないので、 MCE PCVista 移行なんて夢にも見てません(?)が、 この MSI の Socket AM2 プラットフォームのベアボーン MEGA mPC51PVNVIDIA GeForce 6150+Force 430 という構成で、 かつ DVI 出力付き。 電源も 260W と大きくなく、デザインも悪くないし 25,800 円という価格も魅力。 いいなぁこれ。
 問題は MCE PCVista に移行する頃まで 製品として売っているかだな (^^;>
Posted on Feb 09, 2007 at 19:03

歴史は繰り返す?

「 PCI Express を外付けケーブル化する規格が策定」PC Watch より)

 今時の Windows 世代の方には「 98 」と言うと、 オペレーティングシステムである「 Windows 98 」を差すのでしょうが、 1980 年代~ 90 年代初頭は、NEC 製の パーソナルコンピュータ「 PC-9801 シリーズ」のことで、 「 PC-98 でなければコンピュータにあらず」と思えるほど、 全盛を誇っていた時代でした。
 その 90 年代初頭、大学生だった私は なけなしの金を叩いて買った EPSON 製の 98 互換ノート機を使っていました。 ノートと言っても今のようにおしゃれなものではなく、 解像度は 640x400 でモノクロ、内蔵 HDD の容量は 120MB ( GB の間違いじゃないですよ (^^;> )、 CPU は 25MHz (桁数も単位もあってます (^^;;;> )しかないくせに、 重量は 4.0kg ぐらいあった代物で、 それを背負って自転車で大学に通ってました。
 ちまたでは Windows 3.1 の日本語版が出回り始めた頃で、 興味本位に動かしてみようにも、モノクロ 640x400 のノート PC では どうしようもなく、グラフィックアクセラレータや 外部記憶装置など拡張機器をごてごて外付けして何とかこうにか Windows を動かそうとした記憶があります。
# いやぁ若さってすごいですね (^O^;;;;;>

 PCI Express の電気信号をケーブルで外だしするための規格って… ソフトウェアの革新が、平均的なハードウェアのパワーを上回ってしまったとき、 こういう規格がもてはやされるようになるんでしょうか。。。 歴史は繰り返すんですね。。。
 GPU や RAID コントローラ、10GbE などを、ごてごて外付けした マッドなノート PC なんて、個人的にはあんまり使いたくないなぁ… そのうち内蔵デバイスの性能が上がってくると、 無用の長物とまでは言いませんが、もてはやされることはなくなるのでしょうし。
 個人的にノート PC に関しては、 内蔵デバイスの性能が十分以上に上がってくるのを待つことにします。 当面 XP を使っていても 大丈夫みたい ですし。

「 マイクロソフト、 XP Home/MCE のサポートを 2014 年 4 月まで延長」PC Watch より)

Posted on Feb 01, 2007 at 22:43

Microsoft Natural Wireless Laser Mouse 6000 1st Impression

 マイクロソフト Natural Wireless Laser Mouse 6000 買いました。  まだ買ってから間もないんで、たいそうなことは言えませんが、 所感などを一つ。

良いところ:
  • ポインタの追尾性能などは Wireless Laser Mouse 6000 と 変わらず良い
  • マウスを上から持つのではなくやや横から持つので、 肩をひねっているような感覚はないので確かに楽
  • 高さがあるので大きいように思うが、実際は Wireless Laser Mouse 6000 と ほぼ同じ大きさ。小さく感じるくらい
悪いところ:
  • ブラウザで使うサイドの「戻る」「進む」のボタンが手前 (手首側に近い)過ぎる。もうちょっと奥(指先側)にあったほうが良かったかも…
  • 握り方がこれまでと変わるため、真下、真右などへの移動が最初は難しく感じる
  • IntelliPoint の初期設定で、ホイールボタンがインスタントビューア機能に 割り当てられている。タグブラウザにおいてこれは非常に不便 (当然設定を変更)
Image:20070129NWLM6000FirstImpression.jpg
 概ねいい感じ。
 ただ IntelliPoint のマウス選択肢の中にある 「 Natural Wireless Laser Mouse 7000 」って何? めっちゃ気になる。。。

「 マイクロソフト、マウス用ユーティリティ 『 IntelliPoint 』の最新版 v6.02 を公開」窓の杜 より)
Posted on Jan 17, 2007 at 23:00

Let's note '07 春モデル: R6 登場

「 パナソニック、 Let'snote 新製品発表会 ~ R6 の高性能/耐落下/防滴性をアピール」
「 パナソニック、 Core Duo 搭載で重量 930g の 『 Let'snote R6 』 ~ 76cm 動作時落下耐性、防滴キーボード搭載」
「 パナソニック、『 Let'snote W5/T5 』もCore Duo搭載に」
(以上、 PC Watch より)

 先般の Vista の発表会 から一呼吸置いて、 パナソニック Let's note の '07 春モデルが発表されました。
 注目はやはり R6 でしょう。

 Vista Business Edition プレインストールとなり、 CPU は Core Duo 搭載、 Y5 で話題になった防滴仕様も盛り込まれました。 耐性にも一工夫加えられ、重量もさらに軽くなり 930g 。 デザイン的にもちょっとおしゃれを気にしたようなデザインになっていることにも 好感が持てて、これまでの R シリーズとは完全に似て非なるもの。
 残念なところは、まだチップセットが 945GMS Express と言うことで、 Windows Aero を動かすには少々心許ない上に、 メインメモリが 512MB では少々(かなり?)不安があること、 やっぱり今回も Bluetooth が搭載されなかったことくらい。
 10.4 インチ液晶はもう目にきついので、 W シリーズに R6 の 機能仕様がすべて盛り込まれたら、買い換え考えることにします (^^)
 と言うことで、 リフレッシュサービス 申し込も…と。