Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Oct 20, 2009 at 00:07

au 2009 秋冬モデル:機種変最右翼は URBANO BARONE か SH005

「 au 、 2009 年秋冬モデルを発表」
「 アクティブエルダー層向けの第 2 弾『 URBANO BARONE 』」
「 スリム・防水で 7 種類のカラー展開『 SH005 』」
「 KDDI 小野寺社長、幅広いラインナップと新プランをアピール」
(以上、 ケータイ Watch より)

 待ちに待った au の 2009 秋冬モデルの 発表がありました。
 今の W54T購入して から もう二年が経とうとしてます。長かった orz

 やるぞ機種変!
 と意気込んでみたところ…またないです。パナソニック 製端末。
 前回の発表では「提案が受け入れられなかった」とか パナソニック 側がコメントしてラインナップされなかったんですが、 今回も受け入れなかったんでしょうか?
# 体よく逃げ…じゃないよね (^^;;;>

 とは言っても、もう傷だらけの W54T
 当時としては全部入りの端末なので仕方ないのですが、 おまけにこの端末重いんです。もう限界、今回のラインナップから選ぶことにしようと心に決めています。

 携帯は必要な機能だけがコンパクトに収まっているのが一番。 欲しい機能はおサイフケータイとワンセグ、あとできれば Bluetooth 。 複雑なアプリを実行したり、高機能なカメラなぞ全く必要なし。
 ということで、最右翼は URBANO BARONE か? SH005 か?
 決め手は背面ディスプレイで時間が確認できること。あとは価格で決定。
# でも、SH005 は サブディスプレイに時計が表示できるかは要確認。

 どっちもお気に召さなかった場合は安くなったところで、 PLY かな?

 しかし、携帯に求めるものが少なくなった。この二年間で。。。めっきり。 au だからという気もしませんが…

「 積み重なったデザインに TAB-KEY が印象的な『 PLY 』」ケータイ Watch より)

Posted on Oct 10, 2009 at 00:17

Personal Wireless Router にもの申す #2

 さて、Personal Wireless Router (以下、 PWR )を使い始めて一ヶ月が経過し、 一度目のアンケート協力の要請も来ました。

 将来への期待感も込めてトータルで非常に満足度が高いです。> PWR
 下記のコラム でも 好評価ですが、提案するユーセージモデル、特に自宅での使い方には少々疑問をいだいています。

 無線 LAN で接続できる機器の接続先は常に PWR へ設定しておいて、 自宅では充電しつつ、クレードルに付属している有線ポートを使ってアクセスポイント付き有線ルーターに、 もしくはすでにアクセスポイントが自宅に設置済み出れば、 PWR に自宅アクセスポイントの接続設定をして、 PWR 経由で自宅 LAN へ…というのが PWR が提案する使い方です。

 しかし、まず自宅のアクセスポイント付き有線ルータとして使うなら、 これを家族の者が持ち出したら家に残った人間はどうするんですか?という疑問。 これはほぼ一人暮らしでないと実現し得ない利用法です。
 次にアクセスポイントは別設置して PWR 経由で接続という使い方ですが、 こうしてしまうと自宅の他の端末とネットワーク経由でのファイルのやりとりができません。 ひょっとしたらセキュリティー設定を見直すことでできるかもしれませんが、 PWR の WAN 側アクセス方法ごとにセキュリティー設定を切り替える仕組みになっていないので、 下手に穴を開けると外出時に危険です。
 ということで、個人的には第一優先順位で PWR に接続するという設定はすぐにやめました。
 せめて信頼できるネットワークに接続するときはもっとセキュリティー設定を甘くするとか できればいいんですけど。。。

 こう考えると PWR における有線 I/F の使い方ですが出張などの時にホテルの回線に繋いで アクセスポイントとしてに使う用途にほぼ限られるかと個人的には思います。
 ただこれにしても、出張時に PWR 本体に装着するしっぽを持ち歩かないといけないのはねぇ… ナンセンスかと。
 ただ日本のホテルのインターネット設備って後付けされていることが多く、 時々信じられないところに RJ45 の口が出てたりすることがあったり、 そうでなくてもベッドで寝転びながらネットアクセスしたいと思っても、 相当な長さの LAN ケーブルがなければできないと言うこともあるので、 PWR に有線の口はいらないんじゃねぇ?とは思いません。
 PWR を自宅のアクセスポイント付き有線ルータにするというモデルケースを考えなければ、 有線 I/F ごと本体に内蔵してしまえばベストかな?どうでしょう?

本田雅一の週間モバイル通信 「 NTT-BP のポータブルコグニティブルーターをテストする」
Posted on Sep 25, 2009 at 00:06

ウィルコムどうなるの?

「 『 WILLCOM CORE XGP 』 10 月 1 日開始、 2010 年 3 月までは無料」
「 ウィルコム、債務の私的整理に向けて事業再生 ADR へ」
(以上、 ケータイ Watch より)

 難しいことはよくわからないんですが、 「今、ちょっと厳しいので、借金の返済待って!」ってことですよね?内容的には。
 イー・モバイル に やられっぱなしのイメージがあったのですが、それもせっかく取得できた 2.5GHz の事業者免許を有効に利用できるよう、 XGP の展開までぐっと力を蓄えているのだと思ってました。
 その期待の XGP のサービスもやっと 10 月 1 日開始で、 しかも東京の一部だけ。
 音声通話ができることが、WiMAX を展開している UQ コミュニケーションズ への勝ち目かと思っていたのですが、 用意されたのは今時 PC カード端末だけ。。。

 完全に不発じゃないですか?

 免許の争奪戦時、当然、事業を展開できるに十分な資金を準備できるかという 審査があったわけですよね? その審査を通ったはずの事業者がたった二年でダウン。 どんなものだったのでしょう?免許割り当て時の審査基準って? 拝聴させていただきたいものです>総務省

 そんなことより大丈夫でしょうか? どうなっちゃうんでしょうか?>ウィルコム
Posted on Sep 16, 2009 at 22:45

Personal Wireless Router にもの申す

 NTT ブロードバンドプラットフォーム の Personal Wireless Router (以下、 PWR )のモニター利用を初めて二週間以上が経ちました。
 現在、長野南部に旅行中ですが HSDPA 対応のおかげで快適に type T から利用させていただき、 ブログの更新もできる次第です。

 便利です。大変。 (^^)b
 鞄の中に入れていても重さが気にならないですし、まだ HSDPA でも繋がらない場所というのは、 ほとんど地下鉄(大阪)乗車中くらいで、PC ではもちろん、 特に iPod touch との相性は抜群で、 PWR さえあれば iPhone いらずでいいんではないかと思ってしまいます。
# iPhone 持ってない人間の言うことですが… (^^;;;>  この PWR が具現するユーセージモデルは間違いなく魅力的ですが、 まだまだ改良の余地があると思う点がいくつかあります。

 まず使い始めて最初に思うことが、猛烈に熱を持つということ。
 マニュアルにも持ち歩くときは付属の布製ケースに入れて持ち歩くようにと記載されているように 通信を始めるとすぐに熱くなり始め、ちょうどいい使い捨てカイロくらいの暖かさになります。 通信を続けると最終的には最高潮に熱くなった使い捨てカイロくらいの熱さになります。 冬にはいいかもしれませんが、10 月末にはモニタ終わりますから… (^^;>
 これは後述するバッテリの持ちにも影響を与えているように思いますし、 そもそもバッテリやその他内部回路の寿命を縮めてるのではないかと不安になります。
 今後、ファームウェアの改良等で改善していく余地があるようですが、 下記の 清水 氏の コラム にもあるようにもう少々サイズ的に大きくしても、 是非商品化までに改善して欲しいと思う点です。

 次にバッテリでの駆動時間。 20 時間駆動が目標だそうですが、現時点では遠く及びません。
 朝、満充電で持ち出して充電しないと、正午過ぎには息絶えだえか、悪いと電源が切れています。 現状市場にあるバッテリー付きモバイルルーターとしては驚異的な駆動時間らしいですが、 初めてこの手の製品を使う人間にとってはちょっとがっかりな感じです。
 これもファームウェアの改良で改善していく余地もありそうですが、 やっぱりサイズをもう少々大きくすれば、重さもそれなりにプラスされますが、 駆動時間については大きく改善が望めるのではないかと思います。

 ひとまずハードウェアとして見た場合は以上ですが、 モバイルルーターとしてちょっとまだもの申したいことがあります。
 それについてはまた次回。。。

清水理史のイニシャル B 「 第 359 回:小型&バッテリも長持ち、しかも賢い! NTTBPのモバイルルータ 『 Personal Wireless Router 』」BB Watch より)

Posted on Sep 07, 2009 at 00:16

Personal Wireless Router いいですよ

 9/1 に 届いた Personal Wireless Router (以下、PWR )ですが、 設定して一週間使ってみました。
Image:20090906PWR1Week.jpg
 朝、満充電で鞄の中に放り込み会社に着くまで所々電車の中で使って、 会社に着いたら USB で充電、帰宅時も所々で使いながら帰れます。
 主に iPod touch で接続して使っていて、 普段、通信回線がなくても iPod touch で十分と思っていましたが、 初めて iPhone の便利さがわかりました。
 繋ぎたいところでインターネットにすぐ繋がるって便利ですね。 フリック入力 の こともあり、確かにこういう環境で、メールも併せて使えるとなるとかなり便利だと思いました。

 大阪市内、およびその郊外での使用ですから、 自宅外ではほぼ HSDPA での接続になります。
 それでも人間は LAN 範囲だけを世話していれば、 WAN 側は PWR が勝手に選んで接続してくれるわけですから、相当に便利です。 これで type P のような 比較的場所を選ばず広げられるネットブック的端末を所持していればもっと便利だろうと思います。
 一時、「ユビキタス」なんて言葉が出てきた時期がありましたが、 「ユビキタスってこういうことなんだ」と実感できます。

 この PWR は WiMAX を使えませんが、それも HSDPA も含めて やはり定額で使える WAN 回線サービスのベストユーセージモデルは、 この PWR のような端末を身につけて、 どんな端末でも必要に応じてインターネットへの接続を確保してくれる モバイルルータを使うモデルだと確信しました。

 ただこのユーセージモデルをより一般的に、 より快適に使うにはまだいくつか解決しなければならない問題が 存在していることも理解しました。
 それについてはまた次回。。。
Posted on Sep 03, 2009 at 00:31

そろそろうんざりしてきた…> Windows Mobile

「 Windows Mobile 6.5 搭載の“ Windows phone ”、 10 月 6 日発売へ」ITmeida より)

 最近、Google カレンダー を がっつり使い始めたので、いよいよ明瞭に思うようになってきたのですが、 そもそもにして、日本で Windows Mobile 機を 使っているこういうガジェットが好きな人にとって、 ただでさえ自分が使っている端末が古くなっていくのはいやなのに、 新しいバージョンの Windows Mobile が 出てくると、一斉に新しい端末が発表され、 新しいサービスやアプリケーションは当然のように古い端末では動かきません。
 それでいて Windows といいながら OS のバージョンアップはできません。
 決して安い買い物ではないんですけどね。 > Windows Mobile 端末

 正直もう Windows Mobile 端末を 買うことはないと思います。

 日本で生活する限り、通話がしたければシンプルな携帯電話を一台大事に持っていればいいし、 データ通信がしたければ、それ専用の端末を買えば、 普通にバージョンアップのできる OS が動く端末も一緒に安く買えてしまいます。
 というところまで行き着いてしまいました。

 さよなら。もう再会することはないと思いますが、 がんばってね> Windows Mobile
Posted on Sep 02, 2009 at 00:35

Personal Wireless Router きたー!

 来ましたぜ! モニター募集で 当たった Personal Wireless Router 。
 どんな試作品が来るのかと思いきや…
Image:20090901PersonalWirelessRouterComes.jpg
 すでに明日店頭で売ってもいいようなしっかりデザインされたパッケージ、 プロダクトのできばえ。
 めちゃめちゃ売る気満々じゃないですか! (^^)b > NTT ブロードバンドプラットフォーム

 ということで、ただいま設定格闘中。。。
 以上、Personal Wireless Router 越しに自宅内無線 LAN に接続して第一報でした (^^)/
Posted on Aug 27, 2009 at 00:04

大~当た~り!!

 ここ数年、こういう応募ものに当たった記憶がないくらい久しぶりです。
 当たりました。

 何がかというと、 NTT ブロードバンドプラットフォーム が 募集していた Personal Wireless Router の モニタ募集

 うちの会社で私が知ってるだけで、すでに応募した 4 人中 なんと 3 人(私含む)が当選。 当たりやすかったのかな>このモニタ募集
Image:20090826GetPersonalWirelessRouter.jpg
 いやぁそれよりです!
 興味があったことに嘘偽りはないんですが、 何よりこのモニター募集、自宅のフレッツ回線以外の回線費用、プロバイダ費用は、 なんとすべて NTT ブロードバンドプラットフォーム 持ち。
 いよ!太腹!!

 ふっふっふ… 9 月は長野にバカンスにも出かけるし、 普段使いでも iPod touch から繋いだりして、 バッテリのへたりも気にする必要ないし、 モニタ終了の 10 月末までつかい倒してくれる (^-^)

 二回のアンケートくらい答えるよ~、 ここ でも 使い勝手をがんがん紹介するから、早く来い来い > Personal Wireless Router

「 NTTBP 、複数の通信回線に対応した小型無線ルータを開発」BB Watch より)
Posted on Aug 21, 2009 at 22:39

BAFFALO WHR-HP-G300N

「 バッファロー、 11n 正式対応の無線 LAN ルータ『 WHR-HP-G300N 』」
「 バッファロー、11n 正式対応を無線 LAN ルータなど 40 製品で表明」
(以上、 BB Watch より)

( )
 IT 技術というものは日進月歩で、 昨日買ったものが明日には旧製品なんて、本当によくある話ですが、 やっぱり自分が食らうとわかっていても腹が立ちます (-_-x

 先般、 購入した BUFFALO WZR-HP-G300NH11n 正式対応 になって 喜んだのもつかの間、新製品きました。 > WHR-HP-G300N

 WZR-HP-G300NH の見かけ頼んない竹とんぼの羽のようなアンテナから一転、 WHR-HP-G300N は角のように力強そうなアンテナ。
 そんな見かけの話より何より アンテナが交換できない WZR-HP-G300NH に対して、 WHR-HP-G300N はオプションで指向性アンテナ WLE-2DA が用意されています。
 WZR-HP-G300NH 購入時、電波感度が悪かったらどうしよう…と 思いっきり不安になりながら、 保険で子機 WLI-TX4-AG300N まで買ったのに… orz  買った WZR-HP-G300NH に対して、 受信感度の問題は杞憂に終わりましたので、どうせ中身は一緒!と強がってみます。
 が、やっぱりちょっと腹が立つ…
Posted on Jul 26, 2009 at 21:50

BUFFALO WZR-HP-G300NH を購入しました。

 先般、dynabook UX を  購入した うちの嫁からの要望で、無線 LAN のアクセスポイントとして、 BUFFALOWZR-HP-G300NH を購入しました。
 多機能無線 LAN 対応ルータとして人気の商品です。

( )
 とは言っても、うちにあった無線 LAN アクセスポイントも、 少々商品的には古いものとはいえ、 WHR-HP-G54 に 指向性アンテナオプション WLE-AT-DAH で強化したもので、 一方、WZR-HP-G300NH は新製品とは言え、 縦置きにすると竹とんぼの羽根のようなアンテナが二本本体にあるだけで、 強化用のオプションアンテナはつけられません。
「ハイパワー」を謳っているとはいえ、大丈夫かよ…と思うのが人情。

 そこで、設置場所が限定されるので無線 LAN 対応のルータとしての使用をそうそうとあきらめ、 ルータ専用として押し入れで眠っていた BHR-4RV を復活させ、 WZR-HP-G300NH はアクセスポイント専用として、 できるだけリビングに近い位置に設置しました。

 設定が終わって、嫁の dynabook UX が 無事繋がると、ばっちり (^^)v
 しかも、プロパティを確認してみると… 150Mbps でリンクしてる… え?ネットブックって基本、802.11g(54Mbps) までじゃないの? アクセスポイント側でも 802.11n Draft として認識しているみたいです。
 まぁこれの真偽は調査しませんでしたが、リンクはすごく安定しています。
 無論、type T でもリンクは安定しています。 しかし、 11n で爆速か?と聞かれると確かにこれまでより速くなったという気がしますが、 期待してたほどかと言うとそうでもありません。 ですが、PC を使う位置によってバースト的に転送速度が上がるときがあり、 以前よりは快適になったようには思います。

 以上が WZR-HP-G300NH の性能なのか、 アクセスポイントの設置位置変更のおかげなのか、判然としませんが、ひとまず満足 (^^)b

 また今回、WZR-HP-G300NH 単体ではなく、 WLI-TX4-AG300N とセットになった WZR-HP-G300NH/E を購入したので、 これから WLI-TX4-AG300N を使って もうちょっと改善を試みようかと思っております。
 これに関してはまた後日 (^^)/

( )