Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Feb 11, 2006 at 00:56

ひかり電話…またですか!?

「 スカパーとNTT東西、光ファイバー放送の新会社設立 -- トリプルプレイ実現に向け」CNET Japan より)
「 NTT 、2005 年度第 3 四半期のフレッツ契約者公表。 B フレッツは 300 万件目前」 ( Broadband Watch より)

「日本全国どこにかけても通話料一律」
 NTT 西日本 の HP にある光 IP 電話 「ひかり電話」 の 売り文句です。魅力的です。見事に釣られて、今頃になって申し込んでみた際の顛末。
 「顛末」と言うからには、結果はハッピーな訳はありません。 結局、使えないと言うのが結論です。その対応がまた笑えない (^O^;>

 しかも、笑えない話はこれが初めてではなく、 以前にも、自宅に B フレッツ のマンションタイプを 敷設した際(確か 2003 年頃の話)にもあった訳です。

 マンションタイプが、個人で申し込み、 NTT 西日本 の方から、 マンションの管理組合、もしくは所有者の方にアプローチをかけてもらえるようになったと言うことで、 申し込んだのがその年の 6 月。 それから私個人のところに NTT 西日本 から 第一報が来たのは、なんとその 3 ヶ月後の 9 月。 留守電が残っていて、指示されたフリーダイヤルに電話をしてみました。

「まいど! NTT 西日本 ですけど…」

 そば屋か orz 。まぁここは大阪、これくらいでめげていては生きていけない。 気を取り直して電話をもらったので、担当の方に取り次いでもらいたいことを告げると、
「あぁ○×さんね。ちょっと待ってや!」
 このセリフのあと、保留音にもならずに、明らかにばさっと紙の束(新聞?)を たたむ音が聞こえたあと、
「○×さん電話やで~!」
 しかも、その代わった担当者の方のその第一声が。。。
「決して忘れてた訳ではないですが…」
 たとえそうであっても言うな! (-_-X
 でもまぁ、まだ 9 月なんだから年内には開通か。。。と算段して、 心を落ち着かせて対応してみると。。。
「 12 月に住民様への説明会を行いたいと思ってるのですが…」
 ま、まぁ、落ち着け。住民説明会が終われば即作業を始めてもらえれば。。。 と思ってその場は済ませ、いざ住民説明会に出席。 もう管理組合からは開通に OK がでて、 すでに設備の現地調査は二ヶ月前には終わっていたので、万感の期待を抱いてみれば。。。
「開通は早くて 3 月になります」
 さすがに切れました。以下、私と NTT 西日本 の担当者様との 住民説明会場での対応ログです。

「 VDSL での開通ですよね?なんでそんなに開通までに時間がかかるんですか?」
「これから局からファイバーを引くので…」
「ここから局までは 2km 以上あります。これから穴掘って引いていたら 3 月にも無理でしょう?」
(暫し沈黙のあと)「いやアメリカからの部品がいつ着くかも分からないので…」

 ここで危うく椅子ごとひっくり返りそうになりました。
 VDSL 装置自体は国内大手通信機器メーカー N 社製もしくは O 社製と聞いていましたし、 特に日本の B フレッツ は、確か BPON という 国産の伝送技術を使っているので機器のほとんどは国内調達のはずです。。。 私の認識が間違っていたとしても、現場調査が終わった時点で部材は調達かけといてよ。。。 だめだ。。。素人相手に分からないと思ってのらりくらり逃げるつもりだ。。。観念して容認。
 しかし、まだオチは先にありました。

 開通の直前、NTT 西日本 から 三月の末日に電話がありました。
「現在キャンペーン中で三ヶ月間月額無料でして、 3 月 × 日開通と伺っておりますが、そうしますと 無料月がほぼ一ヶ月ふいになるのですが…」
 これはこれはご親切に。おっしゃるとおり。
「では 4 月 1 日にお願いします」
「いや、4 月 1 日はもういっぱいでして…」
「では最速でいつならできますか?」
「 4 月末日になります」
 だめだこりゃ orz 。最初に言っていた開通期日を変更しなかったことは言うまでもありません。

 前置きが(相当に要約したつもりですが)長くなりましたが、こんなコントを経て引いた B フレッツ マンションタイプで 「ひかり電話」 を使おうと、 今回、@nifty から申し込んで、 指定日に NTT 西日本 からお電話いただきました。
 その電話ではこんなやりとりがありました。

「残念ながらお客様の回線では ひかり電話 をお使いいただけません」
「 VDSL が 50Mbps のものだからですか?では 100Mbps のものに換えていただいても結構です」
「 100Mbps への変更もできません」
「なら光プレミアに変更してもかまいません」
「それもできません」
「では ひかり電話 を 使えないと言うことですか?」
「いえ、住民の方々でとりまとめてご要望をいただければ…」

 また「振り出しに戻る」ってことですか orz
 要は 「一度マンション側の設備を設置してしまったんで、新サービスが始まろうが何しようが、 減価償却が終わるまではそのままね」 ってことですよねぇ。 で、減価償却が終わって設備が切り替わったら、ポストにいやと言うほど 勧誘広告を入れるつもりでしょう?勘弁してください。
 B フレッツ 絶好調で、新サービスの展開にも 余念がないのは結構ですが、「釣った魚にはえさはやらん」という態度はどうかと思いますよ。

 ということで、最近、うちのマンションで即開通できる KDDI光プラスUSEN 光 とのコスト比較を真剣に始めた次第です。

Posted on Feb 02, 2006 at 22:45

電力線通信…期待してます!

「 コンセント通じブロードバンド 今夏に制度改正、秋から実用化」CNET Japan より)

 すったもんだで やっとドラフトが 採択された 802.11n収拾がつかなくなった Wireless USB/Cable-Free USB より、 よっぽど期待感の大きい技術です。
 正直、ラストワンマイルのネットワーク技術として期待している訳ではありません。 個人的な思想ですが、ラストワンマイルは最終的に光(ファイバー)か WiMAX のような広域無線技術に集約されていくと考えているからです。 電力線通信に期待するのは、家庭内での普及、特に LAN 配線の施されていないような 一般家屋での利用です。
 「無線 LAN があるじゃないか」と言われるかもしれませんが、 やはりそこは無線。日本家屋のような込み入った空間では、 無線 LAN はおいてみなければ、実際の通信の安定性やスループットが わからないことがふつうです。
 実際、自宅マンションでも無線 LAN アクセスポイントを設置してますが、 1 台だとどうしても通信が安定しない場所が存在します。
 となると、無線よりやっぱり有線と言うことになるのですが、 かといって既設配線がない場合など、後付で配線するのは作業の困難さと、 個人ではおいそれと出せない額の投資が必要になります。
 現在の無線 LAN 機器程度の価格で、どんな家屋にでも施設されている電力配線を 利用して、有線ネットワークを手軽に構築できるのであれば、 電力線ネットワークには期待せずにはいられないのです。
Posted on Jan 17, 2006 at 09:45

動くべきか動かざるべきか?

「 NTT ドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題」CNET Japan より)
 NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、 外出先でもインターネットにつないでパソコンが利用できる 第三世代携帯電話(3G)の高速無線データ通信サービス「HS-DPA」で、 データ通信料金に月額定額制を導入する方針を固めた。 数千円の料金を支払えば使い放題となる。
 ただいま非常に悩んでます。
 年末、日本通信b モバイル・アワーズ 150h に移行するつもりだったのですが、 結局、予算不足により、WILLCOMAIR-EDGE を 準定額プラン 「ネット 25 」 で使い続けています。  夏までには何とかしたいなぁ…と考えているとこのニュースです。
 正直言って「数千円」という言い回しに、あまり期待はしていないのですが、今年は この NTT ドコモ の HS-DPA データ通信も含め、 既存の公衆無線 LAN に加え、 WiMAX によるサービスや、新規携帯事業者から最初の参入になる アイピーモバイル による データ通信に特化したサービスも 10 月には展開されます。
 おそらく外出時におけるネットワーク通信手段が多様化し、価格競争も激化する 節目の年になるだろうと考えられます。

 現状、すぐに b モバイル・アワーズ 150h に 手が出せるわけではないのですが、買ってしまえば、利用状況から言って、 一年間は十分に使えると思われます。
 そうなってくると後発で、月額 2 千円台で ADSL 並に高速なサービスが登場しようものなら 間違いなく地団駄を踏んでしまいそうです。
 動くべきか動かざるべきか…慎重に検討する必要がありそうです。
Posted on Dec 15, 2005 at 15:20

スマートフォンのニーズは日本にもある

「 前日の夕方6時から並ぶ人も──『 W-ZERO3 』の当日販売分に 60 人」
「 『 W-ZERO3 』予約に行列、 200 人」
「 『 W-ZERO3 』予約でウィルコムストアがパンク」
(以上、 ITmedia +D より)

 ここ連日の WILLCOMW-ZERO3 の 熱狂ぶりを伝えるニュースを見ると、 やっぱり日本にも確実にスマートフォンに対するニーズはあるんだなぁと 確信できます。

 個人的な話ですが、携帯キャリアではないですが、 通信会社の息のかかった企業で SE 稼業を営んでいるわけで、 携帯キャリアさんとも縁遠いわけではありません。
 そんな環境にいて常日頃思っていたことが、 現状の携帯キャリア三社は、どこも「日本にはスマートフォンのニーズはない」 と思っている、と言うより自身とユーザに 思いこませようとしている気がしてなりませんでした。
 それは次から次へと登場する新機種の仕様を見ても明らかですし、 インセンティブの絡む日本の妙なビジネスモデルの弊害だともいえます。
 PDA を日本では「電子手帳」と呼ぶくらいですから、 日常使い勝手がよく、馴染んでくればおいそれとものを変えるということは、 そうそうない代物です。
 ところが次から次へと新サービスを開始し、それに伴ってユーザに比較的短い期間で 端末を更改してもらわないと困る携帯キャリアとしては、 そんな PDA 機能を端末に実装するというのは、 自分で自分の首を絞めることになりかねないと言うことでしょう。
 まぁよく言われる話です。

 しかし現実に、これだけの潜在ニーズを目の当たりにしてはどうでしょうね? もうすでに動き出しているところもあるのではないでしょうか? とすると、結果が顕在化するのは一年後ぐらいでしょうか?
 確かにムーヴメントを起こすのは高校生くらいのティーンエイジャーかもしれませんが、 実際に使っているのはその世代だけではありません。 ティーンエイジャーにしか受けないおもちゃみたいな携帯にはそろそろ飽きました。 どうせ出すならいいものをお願いしますね (^O^)/
# au の CDMA 1X WIN/Ez FeliCa 対応で 同等仕様のスマートフォンがでれば、明日にでも機種変してもいいなぁ。。。(^O^;;;>
Posted on Dec 03, 2005 at 01:06

b モバイル・アワーズと無線 LAN のいい関係

「 『 BB モバイルポイント』、全国のマクドナルドに」
「 マクドナルドと無線 LAN のいい関係――日本テレコム」
(以上、ITmedia より)

 先般、WILLCOM W-SIM 対応端末の発表 で揺れましたが、 やっぱり b モバイル・アワーズ 150h に 移行したほうが使い勝手が良いなぁと言う結論に至りました。
 b モバイル・アワーズ 150h の場合、 PHS アクセス時間 5 時間分と引き換えに、 提携している公衆無線 LAN のアクセスポイント一日分の利用ができ、 この提携先の一つに、 日本テレコムBB モバイル・ポイント が含まれているからです。  街中であれば、FREESPOT が設置してあることの多い Seattle's Best に加えて、 全国 2,600 店舗の マクドナルド で 無線 LAN が使えるなら、こりゃ相当便利。
 無線 LAN が活躍する場を一気に広げられそう。
# ホテルや空港などでは ホットスポット が 強いイメージがありますが、ラッキーなことにこれも提携先。

 しかも、 b モバイル 増量キャンペーン 中で b モバイル・アワーズ 150h では、 25 時間増量とのこと。
 来年の 1 月 15 日までにユーザー登録要ですか。。。急がねば (^-^;>
Posted on Oct 20, 2005 at 22:30

W-SIM 対応端末「 W-ZERO3 」

「 ウィルコム、 W-SIM 対応の音声端末を 11 月 25 日発売」
「 ウィルコム、 Windows Mobile 搭載の W-SIM 対応端末『 W-ZERO3 』」
(以上、 ケータイ Watch より)
「 ウィルコム、 HOTSPOT 利用の無線 LAN オプションを月額 700 円で 2006 年に開始」Broadband Watch より)

 人が b モバイル hours への移行を 真剣に考え始めるたとたんこれです。  ひとまず音声端末と USB 接続のデータ通信端末の方はいいとして、 現状、使用している ZAURUS に何か不満があるわけではないのですが、 W-ZERO3 は かなり魅力。 Windows Mobile 搭載というのも 興味のあるところ。
 また W-SIM と言う仕組みそのものも魅力的。 しかし、これは W-ZERO3 に引けを取らないほどの端末が様々と登場しての話。 特にデータ通信単端末は CF カード型も出して欲しいところ。

 しかし、どうしようかなぁ。一度、 W-SIM 対応端末に乗り換えてみようかなぁ。。。 b モバイル hours へ乗り換えてしまうと、 最大割引率となっている長期契約者割引はパァになってしまいます。 それが端末云々より、移行へ思い切れない最大の理由であったりします。
Posted on Aug 02, 2005 at 00:49

決定事項はなくても…

「 KDDI 、パワードコムを合併か」ITmedia より)
「 KDDI がパワードコムを吸収合併との報道は『現時点で決定事項なし』」Broadband Watch より)

 決定事項はなくても、否定しないということは合併するのでしょうね。 こんなでかい合併話が根も葉もなければ一笑に付されて否定されるだけでしょうし…
 パワードコム と言っても、 おそらく通信業界に縁遠い方には「?」な会社かもしれませんが、 法人営業では相当な営業力及び価格競争力を持った会社で、 これが携帯事業絶好調、その他は?な KDDI と合併ということになると、 この業界では相当なインパクトです。
 そうなると勢力図は三強に整理されますが、 携帯、地域、長距離/国際がばらばらにされて一貫した営業ができない (しかも互いでマジでけんかするときもあるという…) NTT にはもちろん、 最近、日本テレコム を吸収して 法人営業強化を計った ソフトバンク には大きな脅威でしょうね。 業界二位だと上ばかり見ていると、足元をすくわれることになりかねません。

 まぁ一ユーザとしては、せっせと競争していただいて、 より良いサービスを安価に提供してもらえれば、それが一番。 ひょっとして日本で一番健全(かどうかは疑問か… (^^;> )な競争をしているのは、 通信業界かもしれないと思うようになってきました。
Posted on Jul 11, 2005 at 23:08

au おサイフケータイ 9 月スタート

「 au も『おサイフケータイ』、 9 月スタート」ケータイ Watch より)

 au ユーザとして、 無論、 Edy を電子マネーの勝ち組と信じる 人としても、待ちに待ってました。
 これで DoCoMo と併せて、 過半数以上の携帯ユーザが(機種変すれば)使えるようになるわけですから、 9 月のスタートと同時に、一気に使える場所も増えて欲しいところ。 しかも関西圏で。。。期待してます。
 こないだ携帯を 変えたばかり なので、おそらく初代シリーズは買わないと思いますけど。。。(^^;;;>
Posted on Jul 08, 2005 at 22:04

FTTH の時代来る!…やっと

「 ブロードバンド契約数が 2,000 万目前に。 FTTH の純増が初めて DSL を上回る」Broadband Watch より)

 自宅が FTTH ( VDSL を使用する B フレッツ の マンションタイプですが…)に乗り換えて 丸二年になります。当初は申し込んでから、最初の連絡までに四ヶ月待たされ、 開通したのが九ヶ月先という状況でしたが、今やうちのマンションでも、 KDDIUSEN とサービスの選択肢も広がり、 すっかり便利になりました (そもそも乗り換える気もないですし、さまざましがらみで乗り換えられもしないんで、 うちはそのまま B フレッツ ですが)。

 個人的な見解ですが、引いてみないと確保できる帯域はわからないなどという DSL にはサービスが始まった当初から未来のないサービスだと思ってましたが、 FTTH の純増が DSL を上回るまでずいぶん時間がかかったような気がします。 また単月の純増でも上回るのも時間の問題で、 これが再び逆転することももうないと思われるので、 いよいよ(やっと?)「 FTTH の時代来る!」というところでしょうか?

 しかし、これだけ短期間に大量投資された DSL 設備… ISDN に続いて、また膨大な設備が不良資産化していくのか。。。 償却期間の長い通信設備だから、通信屋さんは大変そうです。
# 結構、他人事ではなかったりして (^^;;;>
Posted on Jun 16, 2005 at 00:39

D-cubic …残念!

「 ライブドア、 11g 対応・月 525 円の公衆無線LANサービス『 D-cubic 』」Broadband Watch より)

 以前、結構真剣に公衆無線 LAN については調べたことがあるのですが、 馬鹿にしたような月額料金や、今時従量制課金(論外!)ばかりで、 そのときはすぐに検討を中止しましたが、この月額費用にはちょっとぐらっときました。
 東京山手線内からサービスインして、二年後に1都8県へ…
 って、関西圏(及び全国主要都市)にまで展開するのは 2007 年ですか… (-_-;

 残念!