Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Jun 17, 2014 at 20:27

プラネックス ちびファイ 3(MZK-DP150N)

「 プラネックス、コンセント直挿型のトラベル無線LANルーター『ちびファイ 3 』」INTERNET Watch より)

 旅行や出張に行く機会はそれほど多くはない身ですが、以前、購入した プラネックスMZK-UE150N は 宿泊する際には便利に使っています。

( )
 今回、発表された ちびファイ 3(MZK-DP150N) は その MZK-UE150N の後継の製品のひとつですが、 う~ん…って感じです。

 IEEE802.11ac に対応した後継品は ちびファイ 2ac(MZK-UE450AC) として、 すでに発売されていますし、従来の製品のように USB から電源を取らなくてもいいように、 コンセント直差しができるようになっているところが特徴ですが、 そもそもにして有線 LAN に接続しなくては用をなさないので、 これに加えて LAN ケーブルは必須です。
 この時点で携帯性を重視したと言うコンセプトは崩壊。 せめて巻き取り式の LAN ケーブルも一体化していてくれれば「これ一つ」と言うコンセプトは納得できたのに…

 また根本的にこのようなモバイルルーターが必要になる人って、 おそらくはデバイスとしてタブレットやスマートフォンを多用していると思われ、 ただでさえコンセントの口が少ないことの多い宿泊先の部屋で、 これ一つでコンセントの口を一つ消費してしまうのはいかがなものか…  ラトックシステム REX-WIFIUSB2 のように 充電用の USB の口があってもよかったように思います。  価格的には魅力ですけどね。
 ただ MZK-UE150N は、すでに結構値段が下がっているので、 ましてや MacBook Air のような有線 LAN の口を持たないデバイス持ちなら、 有線 LAN のインターフェイスにもなってくれる MZK-UE150NMZK-UE450AC の方が 製品として魅力的に思えます。

 うーんもう一息 d(^^;A

( )
Ellinikonblue.com Weblog
「 プラネックスの新製品『忠継大王』、『ちびファイ 2ac 』がどちらもよさげ」
「 ラトックシステム REX-WIFIUSB2 :かなり魅力的な十徳ナイフ的デバイス」
「 プラネックス MZK-UE150N を使ってみました」
「 プラネックス MZK-UE150N を手に入れるまでの経緯」

Posted on Jun 11, 2014 at 23:56

WWDC 2014: iOS 8 に我思う

「 WWDC の基調講演で発表されたこと、されなかったこと」ITmedia より)

 Mac OS X Yosemite と iOS 8 が今秋リリースと予告され、 新しい開発言語として「 Swift 」が発表されましたが、 期待された新型 iPhone やずいぶん長いこと噂だけが先行している iWatch など、 ハードウェアのたぐいの発表は一切なし、もちろん「 One more thing 」もなかった Apple が開催した今年の WWDC 。

 ま、 iPhone 4S 以降はずっとその年の WWDC 以後の発表ですから、これは昨今の傾向とも言えるでしょうし、 WWDC で iOS の発表をしておいて、その秋にハードウェアを出せば、 新しいフィーチャーもハードウェア発売と同時に回り出す。サイクル的にもこの方がいいように思います。

 しかし、発表されたヘルスケアのための新しいフレームワーク「 HealthKit 」や スマートホームのためのフレームワーク「 HomeKit 」ですが、 これらは iPhone 以外のデバイス、たとえば特定のウェアラブルなデバイスなどを あまり前提としていないように思えて仕方がありません。
 基調講演まるまる聞いたわけではないのであれですが、 もし仕組みだけを提示して、デバイスはサードパーティーに、 もしくはリファレンスのようなデバイスだけをアップルが用意するなど、 Apple 自身が iPhone 以外のデバイスを 本気で用意する必然性はないと考えているのかもしれません。

 ま、なんせ、 iWatch の噂が走った途端、 こぞって他社が腕時計ライクなデバイスなどを発売しましたが どれもムーブメントを起こすに至っていませんし、 この様子を見て Apple が 考えを修正していても不思議はありません。

 ただ、「 Apple は年内に、 私が Apple での 25 年間に見てきた中で最高の製品をリリースする」 というエディ・キュー上級副社長の言葉はちょっと引っかかりますけどね。

 iOS の話から書き始めてしまったので、これにもうちょっとフォーカスしてみると、 新しい iOS 8 のリリースによって、実質、 iPhone 4 が切られることはちょっとどうかと思いましたが、 よくよく考えるとすでに 4 年も前の機種で LTE にも対応していません。
 こと日本に限って話をすれば、日本の iPhone 販売キャリアはすべて主戦場を LTE に移してますし、 2 年縛りや下取り制度などを考えると大きな問題にはならないんでしょうね。きっと。

 もう一つ、 iOS で気になったのは、 NFC に関する機能のインプリメントが(発表上は)なかったこと。
 実は個人的にはここを一番期待していて、 おサイフケータイさえあれば iPhone もありだと本気で思っています。 でもやっぱり iPhone でおサイフケータイというのは夢想なのかなぁ…
 ま、これに合わせて新調されるハードウェア (iPhone 6) が出てこないとわかりませんが、 そういうインプリメントがなされているのであれば、 この新しい iOS が開発者向けにリリースされた時点で、どこからともなくリークしてくるはずですから、 ないんでしょうね。。。

 ちょっと長くなったので、 Yosemite と Swift に関してはは次回 (^^)/
Posted on Jun 09, 2014 at 20:40

バッファロー BHR-4GRV2

「 バッファロー、リモートアクセス機能搭載のギガビット有線ルーター」INTERNET Watch より)

 自宅のブロードバンド回線は、 NTT 西日本 のフレッツ光プレミアムを引いていて、 この回線にはもれなく CTU (加入者網終端装置)という謎の装置がついています。 これはルーターとしての役割の他に、簡単なファイアウォールの機能も備えていたように 記憶しています。

 うちではその CTU の後ろに有線ルーター ( バッファロー BHR-4RV )をつけて、 さらにその後ろに PC などを接続していますが、 この有線ルーターに SYN flood 攻撃を定期的に受けています。

 ちょっと前に気がついたのですが、この攻撃で有線ルーターが落ちて、 不審に思ってたまたまファームウェアが最新版でなかったので、 アップデートしてみると、攻撃を受けていることがログに残るようになって知りました。
 用心に越したことはないと思って、 今のネットワーク構成にしていますが、やはりこの構成は続けるべきだと痛感しました。

 しかし、今の有線ルーターは買ってから楽に 7 年は使っているので、 そろそろいつ壊れても不思議はありません。
 そもそもにして買ったときにすでに最新機種でもなく、 おそらく在庫品を買っていることを考えると、いよいよ真剣に次を考えておいた方が…と この バッファロー BHR-4GRV2 の発売の 記事を見て思いました。  ただルータの新機種に飛びつくのも危険な香りがするので、 一回、二回ファームがアップデートされてから買うか、 一つ前の BHR-4GRV はファームが枯れてるとみて、 在庫処分品を手に入れておくか…などという検討を始めています (^^;A

Ellinikonblue.com Weblog 「 フレッツ光プレミアムの使い心地」
Posted on May 28, 2014 at 22:30

ドコモ iPad Air/iPad mini 登場決定で一考

「 ドコモ、 iPad を 6 月 10 日より販売」ケータイ Watch より)

 アップルiPad Air/iPad mini が 6 月 10 日より ドコモ からも 発売されることが発表されました。  ドコモ から iPhone が発売された時点で、すでに既定路線ではあったのでしょうが、 先般、 5 月 14 日に今年の夏モデルとしてタブレットも発表したばかりなのに、 なんで今?と言う疑問は残りますね。
 ま、このあたりはいろいろ大人の事情もあるのでしょう w

 個人的には昨今、 スマートフォンとタブレットをファブレット一台(と Bluetooth ハンドセット)で 済ませることはできないかという模索をしており、 早速、 iPad mini は音声通話に対応していないか 調べたところ、キャリアの音声通話には対応していないことがすぐに判明。はい、終了~ orz
 そもそもおサイフケータイの機能もないですし。。。

 スマートフォンとタブレットの二台持ちを許容するなら、 ドコモ の新料金プランは検討の余地はあって、 それなら iPhone と 8 インチクラスの Android タブレットにするよね…って考えたりもしますけど、 そうなるとどちらにもおサイフケータイ機能がないって時点で、 この組み合わせもありえないって結論になります。

 うん。私にとってこのニュースはまったくインパクトがないようです。 なんか残念な感じです (^^;A

Ellinikonblue.com Weblog
「 iPhone 5s/5c 出ました。。。とうとうドコモから」
「 ドコモ新料金は特定層にとっては実質値上げでは?」
「 ドコモ 2014 年夏モデル: Xperia Z2 Tablet SO-05F はできる!」
Posted on May 14, 2014 at 20:52

ドコモ 2014 年夏モデル: Xperia Z2 Tablet SO-05F はできる!

「 ドコモ、 2014 年夏モデルを発表~ VoLTE に対応」
「 10 インチ最軽量の『 Xperia Z2 Tablet SO-05F 』、ドコモ版は VoLTE 対応」
「 通話やフルセグ録画にも対応、 7 インチの『 AQUOS PAD SH-06F 』」
(以上、 ケータイ Watch より)

 先週の au に続き、 今週 5 月 14 日には ドコモ からも 2014 年夏モデルの発表がありました。

 そこでやはりこちらからも出ました ソニー の Xperia Z2 Tablet !
 ただ見かけはほとんど同じでも ドコモ 版 Xperia Z2 Tablet SO-05F は VoLTE(Voice Over LTE) 対応で音声通話ができます (^^)/
 やったぜ! ドコモ 様!!

 ハンドセットを使うことでタブレット一台でスマートフォンは持たない運用がこれで… なに?こっちもおサイフケータイ非対応!?…はい、ここで終了~ orz

 同時に発表された AQUOS PAD SH-06F は音声通話もできるおサイフケータイ対応 7 インチタブレットで、これなら思い描く運用が…とも思うんですが、 一度痛い目を見ているので、日本でしか売らない機種はなぁ…手を出す気が起こりません (_ _;>

 うん。よし。
 ドコモ はタブレットとスマートフォンの 二台もちは強制しないと。その心意気がわかっただけでも満足 (^^)b
 私にかかっている二年縛りの呪いは解けるまでまだあと半年以上あるしね (^^;A

 冬には新型の Xperia Z Ulitra か GALAXY Note お願いしますよ。 無論、音声通話&おサイフケータイ対応で。。。 > ドコモ

Ellinikonblue.com Weblog
「 最近、 Xperia Z Ultra なんかがいいかなと思い始めてきた理由」
「 au 2014 年夏モデル: Xperia Z2 Tablet には期待していたのですが…」
Posted on May 08, 2014 at 21:23

au 2014 年夏モデル: Xperia Z2 Tablet には期待していたのですが…

「 au 、2014 年夏モデルを発表」
「 10 インチタブレットで世界最薄最軽量、『 Xperia Z2 Tablet SOT21 』」
(以上、 ケータイ Watch より)

 世界の ソフトバンク 様はもう(当面)やらないそうですが、 恒例の夏モデルの発表、まずは au からありました。
# ちなみに ドコモ は来週、 5 月 14 日らしいです。

 さて、まぁ ソフトバンク 様のおっしゃるとおり、 おそらく各社の主要機種にはあまり代わり映えがあるわけないとは思っていて、 Xperia ZL2 SOL25 にしても おそらくこの後、どこかのキャリアから発表される Xperia Z2 の WiMAX2+ に対応する亜種かなぁと言うくらいしか差を感じません。

 それでも、昨今、Xperia Z Ultra のようなファブレットとハンドセットでの運用を真剣に考えているので、 Xperia Z2 Tablet SOT21 の 仕様には注目していました。
 しかし、この SOT21「グローバル版では対応していた音声通話機能には非対応となる」 …はい、終了~ (_ _;>
# 個人的にはおサイフケータイに対応していないことも「×」

 やっぱりキャリアさんはスマートフォンとタブレット、二台持ちしてもらわないと困るもんね。。。

 ま、今は ドコモ ユーザーなので (^^; 、 5 月 14 日に期待することにします。。。

「 4K 動画や一眼レフ風の写真も撮影可、ノイズキャンセル対応の『 Xperia ZL2 SOL25 』」ケータイ Watch より)

Ellinikonblue.com Weblog 「 最近、 Xperia Z Ultra なんかがいいかなと思い始めてきた理由」
Posted on Apr 21, 2014 at 20:01

最近、 Xperia Z Ultra なんかがいいかなと思い始めてきた理由

 昨年の正月に機種変した ドコモ GALAXY S III α SC-03E (以下 S III α)ですが、 液晶画面全損の苦難 (^^;;; も乗り越え、先般 (4/17) 、ついにオペレーティングシステムも バージョンアップして Android 4.3 になりました。

 朝起きると、 S III αの画面一杯にダイアログが表示されており、 了承するとすぐにバージョンアップが始まりました。
 20 分から 30 分少々でしょうか?
 無事、バージョンアップが完了し、なんだか少し動作が軽快になった気がします。

 ただシステム設定画面がタグでカテゴリ分けされるようになって、 最初はどこに何があるかわからなかったり、 ロック画面に天気予報が表示できなくなったりと最初のうちはだいぶ戸惑いましたが、 もうすっかり慣れました。

 発売されてから丸一年以上もたっているのに、最新機種と比較しても遜色のない。 やはりグローバルで販売されている機種は違うと思いました。万歳! (^^)/ > S III α

 ただ二年縛りの呪い (^^; も 1 年を切りました。
 呪いが解けたらすぐに機種変だ!と言うわけではないですが、 S III α に加えて、タブレットである Nexus 7(2012) も 使っていて、さすがに携帯性は S III αの方がいいので、 普段はこれを持ち歩いていますが、実際、家でアプリなどを使うときは 圧倒的に Nexus 7(2012) の方が利用頻度が高いのです。
 確かに携帯性は落ちますが、通話さえできれば Nexus 7(2012) の方を持ち歩きたいくらいです。

 そんなことを考えていると、最近、 Xperia Z Ultra のようないわゆる「ファブレット」というのがよく見えて仕方がありません。

 Xperia Z Ultra のようなファブレットをそのまま通話に通話に使おうとは思いませんが、 Xperia Z Ultra の場合 Smart Bluetooth Handset SBH52 というオプションが用意されていて、 Bluetooth のレシーバーなのですが、これがハンドセットにもなるという代物です。

( )
 さすがに S III αでは Bluetooth を常時オンで使うにはバッテリ容量に不安がありますが、 ファブレットクラスならバッテリーも十分に大きく、 普段は Bluetooth をオンにしたまま鞄に入れておいて、 通話にはハンドセットを使うという運用にも耐えられるように思います。

 なぜヘッドセットではだめなのかと言われると、 まずこれまで何度か試しましたが、今ひとつ耳にフィットとするものがない、 これはそもそもウェアラブルなデバイスがあまり好きではないと言うこともあります。
 加えて、大阪という声を張る人が多い土地柄もある (^^; と思うのですが、 ヘッドセットをして路上や電車の中でも、まっすぐ前を見たまま、突然、笑い出したり、 中空に向かって会話を始めたりする人を見るたびに、 ああはなりたくない。。。特に夏の暑い最中などに隣で始まったりすると、 暑さでどこかへ旅立たれてしまったのかと恐怖すらを感じ、 どんどんヘッドセットに対するイメージが悪くなってきています (_ _;>

 と言うことで、ファブレット+ハンドセットという運用を試してみたくて仕方がありません。
 まぁまだ 2 年縛りの呪いが解けるまでたっぷり半年以上ありますし、 なんと言っても Xperia Z Ultra がそもそも ドコモ から 発売されていない (^^; という高いハードルもあります。

 ま、そろそろ携帯各社の夏モデルの発表(ゴールデンウィーク明けくらいかな?)もあるでしょうし、 これ以外にもいろいろ興味や欲望がわいてくるかもしれませんし、 来年の正月までゆっくり未来のイメージを膨らましていきたいと思います ^^

「 ドコモ、『 GALAXY Note II 』『 GALAXY S III α』を Android 4.3 に」
「 6.4 インチの大画面、スリムでフラットな『 Xperia Z Ultra 』」
(以上、 ケータイ Watch より)
Posted on Apr 11, 2014 at 12:58

ドコモ新料金は特定層にとっては実質値上げでは?

「 解説: NTT ドコモ新料金 カケホーダイ&パケあえる 詳細解説。基本 6 種、パケット 7 種、そして割引」Engadget 日本版 より)

 今回、発表された ドコモ の新料金プランですが、 残念ながら私自身はまったく恩恵を受けられそうにありません。
 まったく個人的な意見ですが、現時点では私にとって最悪の料金体系です。

 この料金プランの最大の問題点は 「受信のために音声通話ができる端末をもっている契約者には実質値上げになる」 と言うことです。
 なぜかというと、カケホーダイに入らなければ音声通話ができないからです。

 たとえば、受信のために音声通話ができる端末が必要であっても、 基本プランが「カケホーダイ」のみになりますから、スマートフォンなら 2,700 円で 選択の余地はありません。
 これに最低限のデータ S パックが 2GB までのデータ通信となり 3,500 円で、 これに sp モードの契約で 300 円がプラス。
 これでスマートフォンで音声通話ができる最低限の料金で、 ずっとドコモ割、 U25 応援割にも該当しない場合、合計が 6,500 円になります。

 対して私の場合、現状は基本料金としてタイプ Xi にねんで 743 円で、 Xi カケ・ホーダイを契約しておらず、 Xi パケホーダイ ライトの定額量が 4,700 円と sp モードの契約で 300 円で、締めて 5,734 円以上です。
# すべて税抜き

 比較してみると月額にして 800 円近くの値上がりになるだけでなく、 パケットデータ通信量も 1GB 減ります。
 むちゃくちゃです。すみません。 私はこの料金に 絶対に 変更しません。どう考えてもなんのメリットもないです。

 以下の条件にすべて該当する人は、おそらく新料金プランへ移行すると実質的には値上げになる可能性があります。
  • ドコモ の回線契約をしている スマートフォン1台しか使わず、音声通話を受信にしか使わない人(現行の Xi カケホーダイ未契約の人)
  • 26 歳以上( U25 応援割適用外)で、 かつ ドコモ 利用期間 5 年以下 (ずっとドコモ割適用外)
  • 同一家計内にスマートフォン利用者が 2 人以下の場合
    ※注 パケットパックの料金は一つの請求元に請求されるという前提
 3 番目の条件も結構効いてきます。
 両親に携帯代を払ってもらっている学生さんならまだしも、 26 歳以上、親元を離れて一人暮らしで独身の方などで、会社勤めしていて音声通話できない端末を持つわけにはいかない人は、 ほとんどこの条件にはまるのではないでしょうか?
 この条件に当てはまるユーザーって、そんなに数として少ないのかな? 結構いるような気がするのですが…

 なんの確証をとったわけでもないのにさらに付け加えさせていただくと、この三つの条件に当てはまる人って、 MNP で移動しやすい層にあたるような気もします。
 実際、 8 月末で Xi の既存料金プランや割引サービスは新規受付を終了するらしく、 次に機種変更するときは料金プランも引き継げるかどうかもわからない状況で、 真剣に MNP の可能性を考えましたもん。私 (_ _ )/

 声を大にして言いたい。
ドコモ さん、今の料金プランも残してください」
# まさか穴があることに気づいてないわけでは…いや、どっちにしても勘弁してください m(_ _)m

山田祥平の Re:config.sys 「 ワリにあえるかドコモのパケあえる」
Posted on Feb 18, 2014 at 23:36

ドコモ GALAXY S III α SC-03E にしてほんとによかった

「 ドコモ、 Android 4.3 へのバージョンアップ予定機種を案内」ケータイ Watch より)

 うちの ドコモ GALAXY S III α SC-03E (以下 S III α)は 購入当初、 Android 4.1 (初代 Jelly Bean )で、今もそのままなのですが、 三月上旬以降、 4.3 (三代目 Jelly Bean )にバージョンアップしてくれるそうです。

 先般、ドコモメールにも対応し、 Android 4.3 にもバージョンアップしてくれる。 2012 年年末に発売され、丸一年以上たって、未だ最新の環境が使える(ようになる)なんて。。。 最初に買った某国産機種は一度も OS がバージョンアップもしないまま、 生産メーカーがスマートフォン市場から撤退する始末。。。 ほんとに S III αにしてよかったよ。。。 (T-T)

 今度、買い換えるときもグローバルモデルがベースになっている機種にしよう。 つくづくそう思う今日この頃でした f^-^)
Image:20130126GALAXYS3alpha0.jpg
Ellinikonblue.com Weblog 「 そうだ!さっさとドコモメールに行こう」
Posted on Feb 13, 2014 at 23:08

プラネックスの新製品「忠継大王」、「ちびファイ 2ac 」がどちらもよさげ

「 プラネックス、コンセント直結型の無線 LAN 中継機『忠継大王』」
「 プラネックス、 11ac 対応で世界最小・最軽量、旅先ルーター『ちびファイ 2ac 』」
(以上、 INTERNET Watch より)

 プラネックス から発表された 新製品がちょっと気になったので、たぶん自分では買わないでしょうけどご紹介がてら。

 以前、自宅の無線 LAN 環境の改善を考えていたときに、 ロジテック LAN-RPT01BK が 発表さましたが、2口コンセントに直接本体を差し込むとアンテナもしくは本体で もう一方の口を塞いでしまうので購入を思いとどまりました。
 しかし、この 忠継大王 MZK-EX300NP なら、 コンセントを塞いでしまうどころが、 それ自身にもコンセントになっているので、給電口を消費しませんし、 アンテナも内蔵型なのか目立った突起もないところが魅力的だなと。
PLANEX 11n 無線LAN中継機 忠継大王 MZK-EX300NP
( Planex Communications =Item Recommendation for PC Store )
¥5,185
 これこれ!これいうのが欲しかった。
 NEC AtermWR9500N を もう一台買う前なら、お値段も手頃だし、おそらく手を出していたでしょう。
 しかし、今は二台の AtermWR9500N で、 無線 LAN 環境が改善されてしまっているので、たぶん買わない d(^^;>

 もう一つ IEEE802.11ac に対応したポケットルータ 「ちびファイ 2ac 」 (MZK-UE450AC)
 これもすでに IEEE802.11n に対応したちびファイ 2(MZK-UE150N) を 所持していて、ひじょーに便利に使っています。
 なにせ、昨今のコンピュータデバイスは PC といえども有線の口を持っていない場合が多いので、 もちろんスマートフォンのテザリングを活用するのも一手ですが、 電波の入りが悪いホテルでも有線 LAN 設備を有効に使えるので、このちびファイは超便利。

( )
 ただ所持しているデバイスで 802.11ac のインターフェイスを持っているものはありませんし、 今、所有している IEEE802.11n 対応の MZK-UE150N の 出番もそうあるわけではないので、たぶんこれも買わない d(^^;>

 おそらくどちらも買わないけど気にはなります。 手持ちのデバイスが壊れたときのためにと言うことで… (._.)φ

Ellinikonblue.com Weblog
「 NEC AtermWR9500N をもう一台追加!」
「 プラネックス MZK-UE150N を使ってみました」
「 ロジテック LAN-RPT01BK 」