Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Oct 16, 2015 at 22:59

WordPress 仕事で得た知識: Graphy カスタマイズ #0

Image:Computer/20150912iPadPro.jpg
 先般、WordPress でサイトを構築すると言う経験をさせてもらって、 そのおかげということは全くないのですが、また近々、 WordPress でサイトを構築する、 今度は半分お仕事をすることになりそうになってきました。
 とは言っても、今度はインターネットにオープンなサイトではないので、 気は楽なのですが、やっぱりプラットフォームの設定から、 WordPress で見栄えをそこそこ整えるところまでは、 やらざる得ない状況です。

 前回のときに、学んだことを何一つ残してない ( Docker 話ばかりだったような気がする)ので、 ちょっと WordPress 的な、 機能的なことは、ほぼプラグインで出来てしまうことが多いので、 特にその見栄えに関するところで、学んだことを少しまとめておきたいと思います。

 ご存じの通り WordPress は 「テーマ」を切り替えることで、その見栄えを簡単に切り替えることが出来ます!… なんてよくマニュアル本に書いてありますが、 ほんと見た目だけは変わります。
 ただ昨今、それで SEO 的に良い構造なのか、 このスマートフォンファーストな時代、レスポンシブな構造になっているのか、 サイト内でユーザーが遷移する際、十分な機能性を提供できるかなどを考えると、 その要求条件を満たす「良く出来たテーマ」は限られています。

 しかも、日本語サイトの場合、特にアルファベットなどとは文字の間隔の取り方などいわゆる 「タイポグラフィ」まで気にし始めて CSS をこねくり返すよりは、 やはり日本人が作成したテーマをベースにした方が良いと判断して、 前回最終的に候補にしたテーマは以下の三つでした。  前回、最終的には、適当に作り込んだサイトで、ぱちぱちと切り替えて、 「 Graphy 」でいこう! となったわけですが、私個人は最終的には「そのまんまを使えるわけがない!」と思っていたので、 この時点ではノーコメントで、完全に依頼主の好みだけの問題でした。

 しかしながら、こういう経緯で採用した Graphy というテーマ。 本当に良く出来ていて、実は機能的には数カ所しか手を加えていません。
# 今や見栄えはほぼ別物ですが…

 ただこの Graphy を ほんの少しですがカスタマイズしたときに得た知識は、 今後、WordPress 仕事をする際に役に立つのではないかと思っています。

Posted on Oct 15, 2015 at 23:06

Skylake までの長い道のり… #3

 丸三年近くつかった自宅の Ivy Bridge 世代プラットフォームを、 DDR3 メモリーが陳腐化してしまう前に、 Skylake 世代プラットフォームに乗り換えるのであれば、 この機に Windows 10 へオペレーティングシステムも 切り替えたいと思います。  ただ、Windows 10 には Media Center 機能が実装されておらず、 TV の視聴はチューナーボードだけでは対応できません。

「デスクトップ使ってテレビ見ながら PAT で競馬を打つ」

 Windows 10 でのこの環境維持のためには、絶対に必要な投資になります (^^;;;

 またこの際、デスクトップのためだけの TV 視聴環境ではなく、 出来ることなら Mac やタブレットでも視聴できるもの選びたいと思っていて、 今、有力候補は nasne です。
nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J01)【メーカー生産終了】
( ソニー・インタラクティブエンタテインメント )
¥37,800
 録画まで出来る税込 20,000 円弱の nasne に加えて、 1 台分 3,240 円の「 PC TV with nasne 」で PC での視聴が、 「 torne mobile 」の 500 円 で Android での視聴も可能になります。
 残念ながら Mac には対応していませんが、ここは目を瞑りましょう。 悪い話も聞きませんしね> nasne

 と言うわけで、 Skylake への第一歩として、まずは今冬のボーナスをあてにして、 nasne の購入から入りたいと思います。
 えぇ、かなり「今頃!?」な話ですみません orz Ellinikonblue.com Weblog
「 torne mobile が気になる理由」
「 Skylake までの長い道のり… #1 」
「 Skylake までの長い道のり… #2 」
Posted on Oct 14, 2015 at 23:45

Skylake までの長い道のり… #2

 時代が DDR4 に移る前に、今の DDR3 メモリーを活用するため、 自宅のデスクトップの環境を Skylake こと、 第 6 世代 Core プロセッサのプラットフォームに置き換えようかと 考えたわけですが、ほいと CPU とマザーボードだけ置き換えるわけにはいかない理由があります。

( )
 まずはプラットフォームを入れ替えるタイミングで、 Windows 10 へ メインデスクトップのオペレーティングシステムも移行したいと考えています。

 今現在、Windows 7 のライセンスをいくつも持っているので、 これらをアップグレードすれば、ひとまず OS の費用はかかりません。

 ただやはり、一度、Windows 7 から Windows 10 へアップグレードをしなくてはならないようで、 最初から Windows 10 を クリーンインストールをする手段はないようです。

「 Windows 10 をクリーンインストールするには」ライフハッカー 日本版 より)

 と思っていたのですが、Insider Preview Build 10565 から、 Windows 7 のプロダクトキーでアクティベーションができるようになったようなので、 これが通常の Windows 10 に反映される頃まで待てば… どちらにしろ、クリーンインストールの問題は時間をかければ解決できそうです。

「 7/8/8.1 のプロダクトキーで Windows 10 のアクティベーションが可能に」 ~ Insider Preview Build 10565 が配布 ( PC Watch より)

 しかし、もう一つ個人的には大きな問題があります。
 ご存じの通り、Windows 10 には、 いわゆる Media Center 機能がありません。

 長らく使ってきました Windows 7 Media Center 向け専用、 内蔵地デジチューナーとはここでお別れにならざる得ません (T^T)

 となると、Skylake に行く前に、 さらに Windows 10 へ移行する前に、 デスクトップで TV を見る環境を整えることが、まず第一優先になってきました。 (つづく)

Ellinikonblue.com Weblog 「 Skylake までの長い道のり… #1 」
Posted on Oct 13, 2015 at 19:38

Skylake までの長い道のり… #1

「 Skylake のデスクトップ向け通常版およびモバイル版が一斉発表」 ~ TDP スケーリングは 20 倍。モバイル向け初の“ K ”も ( PC Watch より)

 Skylake こと、第 6 世代 Core プロセッサが発表され、 すでに一ヶ月が経ち、そろそろ冬のボーナスを当てにしてカードを使っても 許される時期が近づいてきました (^^;A

 そんな昨今、自宅のデスクトップを Skylake に…なんてことを考え始めています。

( )
 うちのデスクトップは、年末に得たあぶく銭 (^^; で更改し、 もうそろそろ 3 年使った Ivy Bridge 世代のプラットフォームです。
 実のところ、まったくパワーに不足を感じないのですが、 今、このプラットフォームではメモリーが DDR3 で、 ご存じの通り Skylake 世代の Core プロセッサは、 メモリーが DDR4 が標準になっています。 しかしながら、 Skylake 世代のプラットフォームでは DDR3 も使えるマザーボードも存在していて、 おそらく、次世代のプラットフォームで更改してしまうと、 メモリーも含めて総取っ替えになり、結構な投資をしなくてなならなくなる可能性があります。

「変えるなら今か?」

 そう考えたとき、単純に CPU とマザーボードの交換だけではいかない理由が いくつか思い浮かんできました。
 この話、ちょっと長くなります。。。 (^^; (つづく)

Ellinikonblue.com Weblog 「 Intel Core i5 3450 + ASUS P8H77-M PRO 」
Posted on Oct 11, 2015 at 14:32

HP ENVY 8 Note が気になる感じ

「 HP 、 U 字フレームのキックスタンドを搭載した『 Spectre x2 』」 ~単体約 840g/ キーボード付きでも約 1.22kg 。 QHD の 360 度液晶回転型も
「 HP 、 Cherry Trail 搭載の WUXGA 対応 8 型タブレット『 ENVY 8 Note 』」
(以上、 PC Watch より)

 すでに Windows 10 がリリースされてから、 はや 2 ヶ月が経ち、一気呵成に対応を謳う最新デバイスが登場するかと思えば、 そうでない日々が続いております。  まったく個人的なことですが、 この 7 月に、ほぼ 10 年ぶりにシステムエンジニアとして現場復帰することになりまして、 これまでは自宅で使う分と、ちょっとした遠出の時に MacBook Air でよかった訳なんですけど、 実際に現場に行ってみると、やっぱり Windows があれば…と思うことが多々あって、 また今の MacBook Air を使い始めて丸 3 年が 経過していることもあって、いっちょ Windows 10 2in1 デバイスを 年末にでも狙ってやろうかと思っています。

 今、現時点での最右翼は ASUS TransBook T100HA
 Cherry Trail 搭載 10 インチ 1280x800 の 2in1 で値段も 45,000 円前後(税込)とお手頃です。  ただ、今回、発表された HP の ENVY 8 Note はかなり魅力的。

 同時に発表された Spectre x2 もかなりおしゃれでいいんですけど、 常時携帯するのに 12 インチ フル HD で 1.22kg はちょっと大きいです。

 対して 8 インチ フル HD の ENVY 8 Note は、 タブレットだけで 360g 前後で専用のキーボードの重量がわからないのですが、 合わせて 1kg 切ってくるようだとかなり魅力的。
 専用のキーボードが、タブレット本体より大きくて、 キーボードの裏に本体をくっつけるような形で携帯するのは、 ちょっとどうかなぁ…とは思いますが、このキーボード込みで 429 ドル。 日本で発売されれば 5 万円前後とところでしょうか?
 かなり気になる製品です。

 年末までにこの ENVY 8 Note が日本で発売されるかどうかもまだわかりませんし、 まだ他メーカーからもいろいろ出てきて欲しいですし、 なんといっても TransBook T90CHI の 後継機はでないのですか? > ASUS 様 ^^ ウインタブ 「 HP ENVY 8 Note - これは完全にストライクゾーン!な 8 インチ Windows タブレット」
Posted on Oct 10, 2015 at 18:19

Microsoft は Surface Book で何を目指すのか?

「 Microsoft 初にして究極のノート PC『 Surface Book 』」 ~GPU 内蔵の着脱式キーボード採用。 13.5 型 3,000×2,000 ドット
「フットプリントそのままに12.3 型液晶を採用。さらに薄く軽くなった『 Surface Pro 4 』」
(以上、 PC Watch より)

 先の MicrosoftWindows 10 デバイスイベントで発表された Microsoft 初のノート PC 「 Surface Book 」 …欲しい!って話では残念ながらありません w  13.5 インチ 3,000x2,000 で 267dpi の超解像度、 最上位機種には Intel Core i7 プロセッサと 脱着できるキーボードに NVIDIA GeForce (詳細不明)を 搭載するハイスペック 2in1 です。お値段は 1499 ドルからで、昨今であればプレミアム機でしょう。

 Surface Pro 4 はいいです。
 順当進化だと思いますし、そもそも Surface シリーズは、 Windows のタブレットはかくあるべきというモデルを Microsoft 自身が示した製品で、 オペレーティングシステムサプライヤーとしての Microsoft の考えるタブレットの リファレンスモデルという位置づけがあります。

 対して Surface Book はなんでしょう?
 Microsoft でなければ作れない製品でもないですし、 OS サプライヤーとして、何か新しいユーセージモデルを示すものでもない気がします。
 デザインなどを除けば、ありましたよね?こんな製品過去にも… 今更、ノート PC のリファレンスモデルを Microsoft が示す意味は何か?考えてしまいます。

 価格競争で勝てない、プレミアム機で利益を稼ごうとする日本メーカーのようなメーカーにしてみれば、 プレミアム機でコストパフォーマンスでも、デザインでも上回らないと、 「 Surface Book が安パイだよね」ってなってしまい、目の上のたんこぶになりかねません。

 MacBook Pro を比較の対象として紹介されたようですが、 MicrosoftApple になりたいのか?
 Surface Book がもし市場を席巻すれば、そう考える人が出てきても不思議はないように思います。。。 ま、ないとは思いますが… (^^;
Posted on Oct 01, 2015 at 23:32

来週より Android 6.0(Marshmallow) いよいよ登場

「 速報: Android 6.0 マシュマロは初代 Nexus 5, 6, 7(2013), 9 と Nexus Player に来週から OTA 配信」Engadget 日本版 より)

 Android 6.0(Marshmallow) を搭載する Nexus 5X/6P の発表と合わせて、 来週から OTA(Over The Air) アップデートで Nexus 5 など既存機種への配信が始まります。  残念ながらうちにもあります Nexus 7(2012) には 提供されません。これをもって、 Nexus 7(2012) には 引退勧告がされたと言うところでしょうか?

 先般、ASUS ZenPad 8.0 Z380KL (以下、 ZenPad 8.0 )を購入してメインはすでにこちらに移行していますが、 Nexus 7(2012) はいちおうファクトリーリセットをかけて、 使える状態で置いてあります。

 ただやっぱり ZenPad 8.0 を一度使ってしまうと、 Nexus 7(2012) は今となっては力不足が顕著です。

 このまま我が家でも Nexus 7(2012) は引退となってしまうでしょう。 長い間ご苦労様> Nexus 7(2012)

 ん? ZenPad 8.0 は Android 6.0(Marshmallow) になれるのかな?期待してます。 > ASUS 様 ^^
Posted on Sep 28, 2015 at 20:59

ロジクール Bluetooth マウス M337

「 ロジクール、 4 色カラバリのジェスチャー操作対応 Bluetooth マウス ~ 3 色カラバリの Bluetooth キーボードも ( PC Watch より)

 ちょっと前のニュースからで今頃、恐縮ですが、 ロジクール M337 と言う Bluetooth マウスが、 9 月初旬より発売されています。  同時に K380 という Bluetooth キーボードも発表され、 10 月以降発売されますが、 タブレットの隆盛によって、比較的キーボードは Bluetooth 対応のものでも選択肢も多いんですよね。

 対して Bluettoth マウスは未だに選択肢がさほど多くはなく、かつ個人的にマウスは昨今、 ロジクール 派なので、 同社製 Bluetooth 対応で比較的安価な製品ということで取り上げました。

 年末に Windows タブレットを買おうかどうしようか迷っているところで、 買ったらきっと Bluetooth マウスが欲しくなるのでちょっと記憶しておきたい製品です。
Posted on Sep 21, 2015 at 17:47

2015 年モデル新 Fire タブレット、買うならやっぱ Fire HD 8 かな?

「 Amazon 、プライム会員なら 4980 円の新 Fire タブレット、 クアッドコアや新 OS 搭載で動画・ゲームが快適に」
「 Amazon 、『 Fire HD 』タブレットにも 8 インチと 10 インチの新モデル、 7.7mm の薄型ボディで 4 色のカラーラインナップ」
(以上、 INTERNET Watch より)

 ASUS ZenPad 8.0 Z380KL (以下、 ZenPad 8.0 )を つい最近、購入したばかりなんですが、その際の選択基準というのが、
  1. 8 インチ前後のサイズであること
  2. SD カード等外部メモリーが使えること
  3. できれば SIM フリー端末であること
の三つで、これにものの見事に合致したのが ZenPad 8.0 でした。  この ZenPad 8.0 の購入に踏み切るまでは、 結構、いろいろな機種を検討していて、もちろん Amazon.co.jpFire タブレット を検討したことは一度や二度ではありません。

 これまで Fire タブレット を 選ばなかった最大の理由は外部メモリーが使えなかったこと。

 すでに個人的には書籍は極力電子版を買うようにしているので、いくらクラウドストレージに保存されているとはいえ、 たかだか 8GB や 16GB の内蔵メモリーだけではすぐに運用が立ちゆかなくなることを不安視していたのですが、 ただ今年のモデルはとうとう外部メモリーが使えるようになりました。

 お値段も Fire タブレット 8GB モデルが 税込 8,980 円、しかもプライム会員であれば 4,000 円分のギフト券のキャッシュバックがあるので、 実質 4,980 円で購入できます。
# ま、プライム会員の年会費が 3,900 円ですからねぇ…実質は 100 円… (^^;A

 ただこの Fire タブレット は画面解像度が 1024x600 、1448x1072 ある Kindle Paperwhite よりも解像度が低いので、 通常のタブレットというより、まぁカラーな Kindle くらいに思った方がいいように思います。

 対して同時に発表された Fire HD 8 は、 画面解像度も ZenPad 8.0 と同等の 1280x800 あり、 16GB モデルで 21,980 円ならかなりお買い得かと。

 正直、スマートフォンとかでもフル HD は当たり前!今や 4K とか言ってますけど、 その恩恵にあずかれるシーンが果たしてどれだけあるか、個人的には常日頃から非常に疑問視していますし、 8 インチ 1280x800 の ZenPad 8.0 で、 今実際、まったく不満はありませんしね。

 SIM フリーである必要はない、おまけに Amazon.co.jp への 依存度が高く、プライム会員もプライムビデオが始まることだし、考えてもいいという方なら、 非常に魅力的かもしれません > Fire HD 8 「 Amazon が日本でも定額制動画配信サービス開始、年額 3900 円のプライム会員向けに」INTERNET Watch より)
Posted on Sep 20, 2015 at 14:51

iPad mini 4 が一番気になる

「 旧機種とスペック比較:『 iPad mini 4 』はどこが進化した?」ITmedia PC USER より)

 個人的にスマートフォンはずっと Android で、 また 8 インチ以上のタブレットに興味がないので、 必然的に今秋、発表された Apple の iPhone 6s/6s Plus や iPad Pro には好奇心以上のものは湧いてこず、 あえて言えば、これまで唯一、真剣に購入を考えたことのあるプロダクトである iPad mini 4 に最も興味がありました。

 前世代の iPad mini 3 は単に Touch ID のついた iPad mini 2 でしたが、 今回は搭載プロセッサが A8 になり、 iPad Air 2 に近い性能を手に入れ、 64G バイト Wi-Fi + Cellular 版が 67,800 円(税別)と、 iPhone も含めて、最新の iOS デバイスの中でもっとも安価なデバイスとなっています。

 正直、通話機能がいらなければ、 iPad mini 4 が一番魅力的だけどなぁ…あんまり見ないな ^^
 実際、自分でも何度も購入を考えた iPad mini ですが、 それでも Android 端末に比べると一段高価なので、結局、 ASUS ZenPad 8.0 Z380KL とか 買っちゃってるからなぁ…すみません、説得力がなくって (^^;