Ellinikonblue.com Weblog

夢は夢のまま終わらせない…

Posted on Feb 11, 2016 at 18:03

DMM Mobile 始めました ^^

 HP Pavilion x2 10 を買うと決めたくらいから、 これを外出したときに使うにあたって、スマートフォンでテザリングを多用していると、 きっと今の Xi パケ・ホーダイ ライト( 3GB/月)では足りなくなるだろうな…と 不安視していました。  実際に、昨年末 12 月は残り 2 日くらい前に 3GB をオーバーし、 テザリングで使う分には致し方ないのですが、 スマートフォン本体を使う分にも不便を感じました。

 だからといって、すでに ドコモ では 旧プランを提供していませんし、このためだけに新料金プランに移行して、 大容量のパケットパックを契約するには、経済性が悪すぎます。

 そもそも Pavilion x2 10 を 外で使っていてネットワークが必要になるのは、ほぼメールとウェブだけの話で、 短時間で大量のデータのやりとりに使うことはありません。頻度が高いだけです。

 そういう思考を巡らせているときに、昨年、オーストラリアに行ったときに、 ASUS ZenPad 8.0 Z380KL に (以下、ZenPad 8.0 ) 現地の SIM を差して、ルーターとして運用したとき、非常に使い勝手がよかったことが頭をよぎりました。
Image:Network/20150916inAustralia.jpg
 ZenPad 8.0 はタブレットですから、スマートフォンと比較して 十分にバッテリー容量がありますし、おまけに SIM フリー端末です。
 また今回の要求は、ほぼデータ通信一点ですから、MVNO の SIM で足りない分はカバーしようか? と考えました。 幸い MVNO の場合、初期手数料はかかりますが、短期間で経済性が悪いと判断してやめるにしても、 MNO のように手切れ金を要求されません。
 ということで早速、試してみることにしました。 選んだ MVNO は DMM Mobile です。

 さすがに今、MVNO はサービス合戦になっているところでもあり、 手続き等に手間取ることもなく、思い立って申し込んでわずか 3 日で手元に SIM が届きました。 じっくり味見をしてみようと思います ^^

Posted on Feb 07, 2016 at 22:29

HP Pavilion x2 10 、あのあと実は…

 年末に購入した HP Pavilion x2 10 ですが、 購入当初からスリープから起きずにリセットがかかる現象に悩み続け、 HP のサポートに相談したところ、 「一度、工場出荷状態に戻して欲しい」と言うことだったので、 実際にファクトリーリセットの手順を踏んで、 Windows 10 のセットアップが始まったところで、 別の異変が…キーボードが効かん!タッチは当然、タッチパッドすら効かん! orz

 これでは、工場出荷状態に戻しての切り分けどころの騒ぎではないので、 なんとか Windows 10 のセットアップだけでも 終わらせることはできないものかと考えあぐねた結果、 Pavilion x2 10 の場合、 ディスプレイ側に USB ポートがあるので、ここに外付けの USB キーボードを繋げば… と考え、実際にやってみると入力できた!!…つけた外付けの USB キーボードではなく、 付属のキーボードで…ん!?っと思って、外付けの USB キーボードをはずしてみると、 付属のキーボードの入力も不能に…なんでやねん!!! orz

 さらに新しい不具合を発見してしまい、ことの顛末を持って HP のサポートに泣きついたところ、 メーカー修理で引き取っていただけることになりました。

 年明け直後に引き取っていただいたのですが、その後、 2 週間音沙汰なく、 どうなったかと問い合わせてみると「今日パーツが届いたので、二、三日中には出荷できると思います」と言われ、 そっからさらに 1 週間音沙汰なく、再度問い合わせてみると「昨日出荷しました」という そば屋対応の末、やっと戻ってきました (^^;A
Image:Computer/20151207HPPavilionx2-10.jpg
 修理内容はシステムボードの全交換、初期不良だったで間違いないでしょう。
 さぁ今度こそ、使えるようにセットアップするぞ!と意気込んで、 電源を投入してみると、いきなり Windows 10 が 立ち上がり、ユーザー名には燦然と「 hp 」の文字が…
 修理後テストするのはいいけど、ちゃんと工場出荷状態に戻してから、 返却しようよ… orz

 そんなすったもんだがあり、ファクトリーリセットを再び実施して、 セットアップ時にもキーボードが効くことも確認し、実際、 Windows 10 のセットアップも 問題なく終了、その後、今までのことは嘘だったかのように快調に動作しています。

 やっとこの子 (Pavilion x2 10) を まともに評価してあげられそうです (_ _;>
Posted on Feb 02, 2016 at 20:55

Amazon プライムはものすごいサービスになってきた!

「 Amazon 、プライム会員向け『プライム・フォト』 写真専用の容量無制限ストレージ」ITmedia より)

 年額 3,900 円のサービスだと言うことを念頭に置いてお読み下さい。

 従来から Amazon.co.jp でも、 Amazon Cloud Drive と言うサービスはあって、ここに無料で 5GB までは データを保存することができましたが、今回の「プライム・フォト」の場合、 一般的な画像フォーマットのデータであれば、 RAW 画像ですら 容量無制限 で保存しておくことができます。
「劣化なし」でです。

 このサービスだけで、年額 3,900 円というのは微妙かもしれません ( Cloud Drive の容量を増やす場合は有料)が、 Amazon プライムの場合、Prime Music で 100 万曲以上の楽曲が聞き放題にもなります。
 今話題のサブスクリプション型の音楽聞き放題サービスの一つですが、 そもそも楽曲数が違いすぎるので、一概には比較できませんが、 例えば Apple Music の場合、これが「月額」 980 円。

 これだけではなく、「プライム・ビデオ」もあります。
 これも日本にも上陸して話題になった Netflix が ありますが、これも「月額」で 650 円から。

 この上、毎月 1 冊好きなタイトルを読める Kindle オーナーライブラリもあり、 これだけのサービスが年額 3,900 円で、入っておけば、 Amazon.co.jp の お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題となれば…もう一個くらい、 惹きの強いサービスが加われば、契約してまうかも…と、思う今日この頃です ^^;A
Posted on Jan 23, 2016 at 23:56

NAS4Free v10.2.0.2.2268 リリース

 2016 年になって初めての NAS4Free のアップデート v10.2.0.2.2268 がリリースされました。

 FreeBSD が v10.2 RELEASE p9 になっているんだぁ…年が明けて、ゆっくりしているときに rev2235 にはあげたのですが、こちらは v10.2 RELEASE p8 ですので、 アップデートしようかなと思って、変更点に目を通していると…
- Add miniDLNA
 あれ?ちょっと前まで CLI Only とかになってなかったっけ? そもそもうちでは Fuppes は動いてるよね…

 気になって、ウェブ管理画面で DLNA/UPnP の設定画面を見てみると、 今まで気づかなかった MiniDLNA というタブが… miniDLNA を有効にするには Fuppes を一度無効にしなければならないのね…

 ということで、設定項目を埋めて、 miniDLNA を起動してみると、難なく起動。 VLC media player で ふつーに再生できました。素晴らしい (^^)b

 しかも、miniDLNA だと共有しているフォルダーにファイル放り込んでおけば、 勝手に更新されるみたい(まだしっかり確認していない)だし、 なんといっても Fuppes 動かしているとアイドルの状態でも常時 10% くらいかかっていた負荷が、 ほぼ 0 といっていい状態になりました。素晴らしい!

 う~ん、最近、更新ログをまともに目を通していないことばればれ… ならしっかり更新だけはしとけという話 orz
 NAS4Free は日々よくなっているようです ^^;A
実践FreeBSDサーバ構築・運用ガイド
佐々木 宣文 著
( 技術評論社 )
¥3,520
Ellinikonblue.com Weblog 「 NAS4Free v10.2.0.2.2235 リリース」
Posted on Jan 20, 2016 at 23:48

LAVIE Hybrid ZERO 確かに魅力的なんですが…

「 11.6 型で約 798g を実現した着脱式 2in1 『 LAVIE Hybrid ZERO 』」 ~オプションキーボードで総重量約 585g に軽量化可能
「 重量はそのままに Skylake に刷新した 13.3 型 LAVIE Hybrid ZERO 」 ~ 2in1は約 926g 、クラムシェルは約 779g を維持
(以上、 PC Watch より)

 Surface Book に続けというわけではないでしょうが、 NEC パーソナルコンピュータ からも、 プレミアムクラスの 2-in-1 が発表されました。
 相次ぐように 富士通 からも 同クラスの 2-in-1 が発表されています。

 NEC パーソナルコンピュータ から発表された LAVIE Hybrid ZERO は LTE モデム付き Core m3-6Y30 の 最上位機種 HZ330 で 189,800 円であれば、個人的な感覚ですが ( Surface Book よりは)現実的な価格と言えます。 確かに魅力的に思います。  ただ、ほんとに 2-in-1 でプレミアムクラスの PC って必要なんでしょうか?

 パワー的には、無理なく冷却ができるデスクトップにはかなわず、 クラムシェル型としてはデタッチしないものに比べるといろいろな制約が発生し、 タブレットとしてはどうしても Android タブレットよりも高くなる。

 やはりこれはハードウェアとしての成熟ではなく、 Windows 10 が十分に、 またいろいろな意味で成熟しないと、この疑問に対する最適解が 「 Windows プレミアム 2-in-1 」であるとはならないように思います。

「 富士通、スタイラスペンとキーボードカバー付属の 12.5 型着脱式 2in1 」PC Watch より)
Posted on Jan 19, 2016 at 22:16

Surface Book いよいよ日本上陸

「 日本マイクロソフト、 Surface Book を 2 月 4 日より国内販売」 ~ 一般向けは約 20 万円から ( PC Watch より)

 いよいよ 日本マイクロソフト から Surface Book が登場します。
 米国の発売から遅れること、約 4 ヶ月…正直、待ってはいませんでした ^^;A  だって一般向けは最小構成で税抜き 204,800 円もする、 Core i7/GeForce 搭載の最上位機種は実に 344,800 円もする プレミアムクラスのノート PC ですから、しがないサラリーマン SE が ほいほい手を出せる代物ではありません。

 世界市場でこのプレミアクラスのノート型で強い MacBook Pro の牙城を切り崩すため、 Microsoft が投入したと言いますが、 2-in-1 とはいえ、その MacBook Pro よりも高価ですし、 これまで日本メーカーが得意としてきたこのクラスの市場に Microsoft が自ら乗り込んで、 利幅の薄いバリューセグメントは台湾系 OEM/ODM メーカーの独壇場… 再編の進む日本系メーカーはいよいよ正念場なってくるでしょう。 マーケットの読み違えは命取りになります。

 また自分の使い方を考えると、ここまでパワフルで、フォームファクター的にもこれ一つで、 すべてをこなすようなノート PC って最近あまり魅力を感じません。

 タブレットも使い、デスクトップも使えば、ノート PC も使う。 それらで Windows も Mac OS も Android も iOS も使います。
 そんなよりどりみどりとも言える選択肢の中で、最適解ってどんな環境だろう。。。 最近、 ちょっと考えています。
 その思考の中で、少なくとも Surface Book という 選択肢は「ない」という結論に個人的にはなっています。
Posted on Jan 12, 2016 at 22:01

DX 機最高峰、ニコン D500 ついに発表!

「 ニコン、 DX フォーマット最上位モデル『 D500 』」
「 ニコン、フラッグシップ一眼レフ『 D5 』正式発表」
「 ニコン『 D500 』の製品画像 55 点を一挙掲載」
「 ニコン『 D5 』の製品画像 81 点を一挙掲載」
(以上、デジカメ Watch より)

 個人的に ニコンD7100 のユーザーであり、 その D7100 を購入する以前( 2 年くらい前)から、 「 DX フォーマットの最高位機種はまだか?」と言い続けていましたが、 空位となっていた DX フォーマットのフラッグシップモデル D500 がようやく発表されました。  まだ D7100 を使いこなせない小童ですが、 秒間 10 コマ、最大 200 コマまで撮影可能な高速連続撮影、 153 点 AF( 99 点のクロスセンサーを含む)という性能が意味する破壊力は十分に理解でき、 やはり憧れます。

 同時に発表された FX 機のフラッグシップ D5 は ボディだけで 70 万近くするプロモデルで、D7100 に 振り回されている素人がおいそれと手を出せるものでもありませんし、 逆に 20 万円台の D500 なら、 価格的には無理すれば手に届きそうです。  以前から主張していますが、経済的に FX フォーマットというのはちょっとアマチュアには厳しく、 コスト対パフォーマンスを考えると、 DX フォーマットの方が優れていると思っていて、 D7100 の性能に振り回されることがなくなって、 20 万円ほどのあぶく銭が見つかったら w 、是非とも手を出したい!

 それまではもう 2 年以上も DX 機のフラッグシップを空位にするなんてこと、 ないようにして下さいね> ニコン
Posted on Jan 11, 2016 at 15:27

1GB プランがいるいらないと言う問題ではない

「 ソフトバンク『 1GB 』データ定額導入を発表、スマ放題ライトで月額 4900 円~」ケータイ Watch より)

 何というか。自分でこうなるだろうと書いてそうなったことに、 腹立たしく思うことがなんとも釈然としません。

 おそらくはこのあとの展開は、ドコモau も、 カケホーダイライト相当と組み合わせて月額 4,900 円となるよう 1GB プランを 用意して横並びになるでしょう。

 「 1GB プランなどいらん!」と言う話ではありません。 データ通信などほとんどしない人も中にはいるでしょう。

 個人的に問題だと思っているのは、5 分以内の通話がし放題であろうがなかろうが、 着信にしか電話を使わない人がいるはずで、なぜ通話しようがしまいが 1,700 円もの月額基本料金を 払わなければならないのか? 以前はあったはずの着信専用プランがなくなった論理的理由がありません。
 問題の一点はまずここで、 もう一つは、おそらくこの不条理な月額基本料金の強要も、 また緩やかな寡占によって三社横並びで提示されると言うことです。

 なにより怒られたから言われたとおりのものを出した。。。 市場原理云々、市場介入云々の前に、いい大人のやることではない、そう思います。 Ellinikonblue.com Weblog 「 すっかり問題がすり替わっている携帯料金問題」
Posted on Jan 03, 2016 at 23:45

WordPress 仕事で得た知識: Graphy カスタマイズ #7

 長々と WordPress と そのテーマである Graphy を 使ったカスタマイズの話をしてきましたが、 いろいろ機能追加した最後に見栄えを整える部分の知識をまとめておきます。

 基本的に Graphy の カスタマイズを始める際、この子テーマを作りしましたが、 その際に親テーマとなる Graphy の CSS ファイルは事前に読み込むスクリプトを functions.php ファイルに記載しており、 よって必要な分のスタイルを子テーマの style.css に追記して上書きする方針をとりました。
# 全体の効率としては悪いことは承知の上です

 もとの Graphy の CSS ファイルは、LESS だの SCSS ではない、 長大で複数のファイルからなる CSS ファイルなので、 数秒考えればこの方法が一番手っ取り早いと気づかれるかと思います。

 Graphy は導入すれば、 レスポンシブなサイトとなり、スマートフォンなどのモバイルデバイスでも、 そのミニマルで美しい体裁は保てるのですが、 ラフにいうと、通常の PC での表示の場合は、細かく指定してボックス要素をレイアウトしているのに対して、 モバイルデバイスでの表示ではイメージ的には表示・非表示をボックス要素ごとに決めて上から積んでいる 以上のレイアウトはしていないように想われます。

 従って、Graphy の場合、 幅 780px 以上でのビュー( PC で見るような場合)と、幅 780px に満たない場合のビュー (タブレットやスマートフォン)でレイアウトの方針を変えないといけない場合があります。

 今回、施したカスタマイズの場合、パンくずナビゲーションの表示位置を決める際、 この問題にぶち当たりました。
 具体的に言うと、幅 780px に満たないビューの場合は、 どこに表示させるかさえ決まれば、特に問題はないのですが、 780px 以上でのビューの場合は、単純に表示位置だけ決めてブロック要素を挟むと、 妙に間延びしたレイアウトになったりします。

 そこで、スクリーンサイズごとに以下のような記載を style.css ファイルに追加しています。
@media screen and (min-width: 780px) {
	.breadcrumbs {
		margin-top: -52px;
	}
}
@media screen and (max-width: 779px) {
	.breadcrumbs {
		margin-top: -28px;
	}
}
これはパンくずナビゲーションの表示位置を調整する記載です。

 このように 780px を境目に CSS ファイルで Graphy の もつタイポグラフィの美しさを保ちつつ調整するようにしてください。

 今回の WordPress 仕事で 蓄えた知識は以上です。ここまで飽きずにまとめた自分を褒めてあげたい ^^

 お付き合いいただき、閲覧いただいた方にも感謝 m(_ _)m
本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書 Ver.4.x対応版
プライム・ストラテジー株式会社 著
( SBクリエイティブ )
¥2,772
Ellinikonblue.com Weblog
「 WordPress 仕事で得た知識: Graphy カスタマイズ #6 」
「 WordPress 仕事で得た知識: Graphy カスタマイズ #5 」
「 WordPress 仕事で得た知識: Graphy カスタマイズ #4 」
「 WordPress 仕事で得た知識: Graphy カスタマイズ #3 」
「 WordPress 仕事で得た知識: Graphy カスタマイズ #2 」
「 WordPress 仕事で得た知識: Graphy カスタマイズ #1 」
「 WordPress 仕事で得た知識: Graphy カスタマイズ #0 」
Posted on Jan 01, 2016 at 18:39

あけましておめでとうございます 2016

 相も変わらず、世界の片隅で細々とこのサイトの運営を続けておりますが、 そのことに限らず、去年はいろんな意味で今後、どうあるべきかを考えさせられる年になりました。

 自分が選んだ道の正解・不正解は、今後、 いろいろな形でいやがおうにも自分の前に突き付けられることになるでしょうが、 それに対しても、きっちり自分なりに対処していくということが、 多少なりとも年を取った人間のすべきことであると腹をくくっています。

 去年、サイトの運営に関してもいろいろなことをやってきて、 いろいろな経験もさせてもらって、今、自分がここでやっていることを見直す本当によい機会になりました。

 自分は何をすべきなのか?などという偉そうな話ではありません。 自分は結局何がしたいのか、それをもっと色濃く実現するためにはどうしたらいいのか? 今年はそれをもっと突き詰めていきたいと思っています。

 時間はたっぷりあります。

 このサイトをご覧いただく方にも、何か自分の色を見せられるよう 今年も頑張っていきたいと思いますので、今年のごひいきのほどよろしくお願いいたします m(_ _)m